作成者別アーカイブ: yukitei
【伊東温泉】観光地引網2025
伊東オレンジビーチは、伊東温泉にある海水浴場で水質も良好。 透明度も高く、トビウ … 続きを読む
お魚のデリカテッセン・UOSHO
国道135号の伊東漁協の近く、1本後ろの通りに、少し以前から魚屋さん?のような可 … 続きを読む
入湯税改正のお知らせ(2025年10月1日)
平素より伊東遊季亭をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 伊東市税賦 … 続きを読む
息をのむ絶景!伊豆高原「さくらの里」
ただいま見頃を迎えています! (撮影日:2025年4月7日) 約40種、計150 … 続きを読む
【松川遊歩道】ソメイヨシノが満開です!
当館目の前、松川遊歩道のソメイヨシノは見ごろを迎えています。 伊東遊季亭の目の前 … 続きを読む
EV充電スタンド「Terra Charge」
今回は、当館に新設されましたEV充電スタンド「Terra Charge」のご案内 … 続きを読む
ラーメン好き必見!伊東温泉で大型ラーメンフェスが開催
ラーメン好きの方に朗報です!! 伊東温泉には様々なジャンルの魅力的なラーメン店が … 続きを読む
【松川遊歩道】いよいよ開花!
ここ2、3日の気温の上昇で、いよいよ松川遊歩道のソメイヨシノが開花を迎えました。 … 続きを読む
伊豆高原駅周辺~大寒桜が見頃を迎えております~
ただいま伊豆高原駅周辺の大寒桜が見頃を迎えております。(3/19時点) さくらは … 続きを読む
こだわりのつまった定食屋さん~ごはん処稲の花~
大室山付近の人気の定食屋さんに行ってきました! 大通りから1本入ると大きな暖簾が … 続きを読む
2025年度【伊東温泉花火大会】
2025年「伊東温泉花火大会」スケジュール 花火大会の日程が決定しました。 個性 … 続きを読む
【売店商品】「トリプルC」でボタニカルケアを
科学的な方法に頼らず、植物が持つ本来の力を活かした美容法「ボタニカルケア」。 開 … 続きを読む
ペットとお参りできる神社 ~神祇大社~
今回ご紹介させていただくのは、静岡県伊東市富戸にある「神祇大社」という観光神社で … 続きを読む
Vege shop 315 ~スパイシーレッドカレー~
今回ご紹介いたしますのは、伊東市十足にあります「Vege shop 315」さん … 続きを読む
静かな緑の中のジャズ・カフェ~ButterNote~
一碧湖近くで20年以上営業されているジャズ・カフェをご紹介します。 お昼時でした … 続きを読む
伊豆の河津桜まつり2025
第35回 河津桜まつり 河津桜まつり ・2025年2月1日(土)~ … 続きを読む
【年末年始2024年~2025年】お昼の食事処のご案内~伊東市内~
年末年始(2024年12月30日~2025年1月3日)にご利用いただける当館周辺 … 続きを読む
冬の一碧湖でゆったりと過ごしませんか?
今年の一碧湖の紅葉は、例年ほど色鮮やかではないものの、その静かな美しさは変わりま … 続きを読む
伊東で紅葉狩り!丸山公園のご紹介
今回ご紹介させて頂くのは、JR伊東駅から徒歩で約20分のところにあります「丸山公 … 続きを読む
伊東市役所展望レストラン ~海神(わだつみ)~
今回ご紹介させていただきますのは、2024年11月5日にリニューアルオープン致し … 続きを読む
海沿いカフェ~four seasons kitchen 165~
今年の1月1日にオープンした、海沿いのカフェ&レストランをご紹介します! 135 … 続きを読む
「韓国料理オモニ」湯の花通り入口にオープン!
伊東には韓国料理店があまりありませんが、商店街を歩いていたら、新たに1件オープン … 続きを読む
伊豆半島ジオパーク ジオサイト【巣雲山】
今回ご紹介させて頂くのは、伊豆半島ジオパークのジオサイトの一つで、静岡県伊豆市と … 続きを読む
松川湖展望広場 ~パンパスグラスが見頃です~
松川湖は伊豆半島唯一の本格的なロックフィルダムである奥野ダムよって造られた湖です … 続きを読む
温泉&エステ・美のW効果
美容の為にはデトックスが大切なのは言うまでもありません。 デトックスが不十分で老 … 続きを読む
道の駅マリンタウンの魅力的なお店~Sanlimone&あさぎり牛乳~
道の駅マリンタウンに出店しているお店と新しくオープンした店をご紹介! 伊豆レモネ … 続きを読む
オーシャンフロントのクラフトビール醸造所「JOYNT BREWING CO.」
国道135号オレンジビーチ前、干物屋さんが軒を並べる中に「ここはカリフォルニアか … 続きを読む
【重要】宿泊予約システム変更のお知らせ
平素より、伊東遊季亭をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 お客様の更なる … 続きを読む
日本全国温泉地プロジェクト 【♨温泉むすめ♨】
今回ご紹介させていただくのは、日本全国地域活性化プロジェクト【温泉むすめ】です。 … 続きを読む
伊東温泉和菓子処 ~岡の梅家~
今回ご紹介させて頂きますのは、この地に店をかまえて創業79年 「伊東温泉和菓子処 … 続きを読む
仙禽 ~かぶとむし~
今回ご紹介するお酒は、1806年創業の蔵元、株式会社せんきん(栃木県)が、夏のお … 続きを読む
【伊豆/伊東カフェ】白き~スパイスカレーとお菓子~
今回は伊豆シャボテン公園の近くにあるスパイスカレーとお菓子のカフェ「白き(しろき … 続きを読む
路地裏のカフェ SKINBO COFFEE
当館から歩いて5分ほどのすぐ近くに、コーヒー通御用達のカフェがあります。 エスプ … 続きを読む
伊豆の自然が彩る、心癒される空間~ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン~
梅雨入りのニュースが気になる季節となりました。いかがお過ごしでしょうか。 さて、 … 続きを読む
手打そば ~初代ねもと~
今回ご紹介致しますのは宇佐美にあります蕎麦屋さん「初代ねもと」さんです。 とても … 続きを読む
2024年伊東海水浴場~伊東オレンジビーチ海開き(2024年6月22日現在)
2024年の伊東海水浴場の海開きが決定いたしました! 伊東オレンジ … 続きを読む
フォカッチャが絶品!伊東のイタリアパン専門店
当館から左へ道路沿いをまっすぐ進んでいき、しばらくすると左手に伊東郵便局が見えて … 続きを読む
伊豆食材の宝庫 ! いで湯っこ市場
国道135号を伊東から川奈方面に向かって進み、トンネルを二つ越えたすぐの右手にJ … 続きを読む
リンカイ Race Start!!
皆様、ご覧になられたでしょうか? 今回ご紹介させていただくのは、以前こちらのブロ … 続きを読む
テロワールを感じる極上の1杯
1階のラウンジでは、無料のモーニングコーヒーをご用意しております。 豆はスペシャ … 続きを読む
【重要】全客室禁煙化のお知らせ
平素より、伊東遊季亭をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 この度、近年の受 … 続きを読む
【松川遊歩道】桜開花状況2024.4.6
現在、松川遊歩道のソメイヨシノは「満開」です。 当館のロビーから眺めるその景色は … 続きを読む
【松川遊歩道】桜開花状況2024.4.4
松川遊歩道のソメイヨシノの開花状況は 現在7分咲となっております。 ロビー目の前 … 続きを読む
【幻想的な夜桜】さくらの里でライトアップ実施中!
今年も大室山麓「さくらの里」で夜桜鑑賞会が実施されています。 さくらの里には40 … 続きを読む
【松川遊歩道】桜開花状況2024.3.30
昨日東京で過去10年で最も遅い開花発表となりましたが、 伊東の松川遊歩道でもよう … 続きを読む
【伊東グルメ】一匙(ひとさじ)~火曜日限定のスープカレー~
スープカレーと一匙料理のお店「一匙」ひとさじをご紹介します。 仲丸通りの干物屋「 … 続きを読む
「鮨・割烹DINING かま田」/「GOOD FOOD PLACE」
昨年末頃、南伊東のメインストリートに素敵な店構えのお店がオープン、車で通り過ぎる … 続きを読む
自然一体の複合施設 ~奏の森Resorts~
今回ご紹介させて頂くのは、2023年10月よりOPENした複合施設 「奏の森Re … 続きを読む
手作りぶたまん ウァン
今回ご紹介させて頂きますのは「伊東道の駅マリンタウン」にございます、手作りぶたま … 続きを読む
菓匠 司~こだわりのつまった苺大福~
ご夫婦が営む、昭和55年から続く和菓子屋さん「菓匠 司」をご紹介します。 当館か … 続きを読む
はばのり【今が旬!稀少な磯の恵み】
・・・この黒い物体。 「はばのり」ってご存じでしょうか。 「はんばのり」とも呼ば … 続きを読む
伊東温泉めちゃくちゃ市~伊東の良いもの大集合!!~
今年も「伊東温泉めちゃくちゃ市」が行われます! 記念すべき第30回の今回は、1月 … 続きを読む
伊東競輪 ~始動 リンカイProject~
今年、最初にご紹介させて頂くのは… 競輪を題材にした「リンカイ!」というアニメで … 続きを読む
~伊東の初詣おすすめスポットご紹介~
伊東の初詣におすすめの神社をご紹介いたします。 1.佛現寺 ここは古来より厄除け … 続きを読む
【伊豆/伊東ランチ】やさい料理の台所 むーみんの森
他のお店では味わえない野菜たっぷりのアジア料理を楽しめるお食事処「やさい料理の台 … 続きを読む
富士山、桜、紅葉が織りなす絶景スポット
当館から車で約20分、大室山の麓にあるさくらの里では 現在「桜」「紅葉」「富士山 … 続きを読む
伊東市のPR動画に当館が使われました
伊東ワーケーションのPR動画「女性編」の宿泊施設として当館が使用されました。 ワ … 続きを読む
復活オープン! 温泉まんじゅう みその
温泉地のお菓子の定番、温泉まんじゅう。 (写真:昭和の時代の「みその」) 伊東温 … 続きを読む
「日本食品衛生協会長賞」受賞
先ごろ都内で厚生労働省主催の食品衛生厚労賞授賞式が行われ、伊東遊季亭は最高賞に次 … 続きを読む
伊豆旅行の拠点に最適!「伊東駅」のご紹介
今回ご紹介させていただきますのは、電車でご来館される方の最寄り駅になります「伊東 … 続きを読む
伊豆のアジアンレストランで海外旅行気分♪
当館から車で10分ほどの場所にある「アジアンオールドバザールIZU」はレストラン … 続きを読む
【売店商品】桜えびご飯の素
今回ご紹介させて頂きますのは、当館にて販売しております由比漁港で水揚げされ 天日 … 続きを読む
【伊豆/伊東カフェ】Shirokuma Coffee Beans~シロクマカフェ ビーンズ~
今回おすすめするのは伊豆高原の坂道沿いにあるカフェ「Shirokuma Coff … 続きを読む
グランイルミ 8th SEASON
今回ご紹介させていただきますのは、静岡県伊東市富戸にございます【グランイルミ】に … 続きを読む
【伊東/伊豆カフェ】caffe Beetle~カフェ ビートル~
今回は隠れ家のような素敵なカフェ「カフェビートル caffe Beetle 」を … 続きを読む
【売店商品】夏はアイス・フィナンシェで
伊東で人気のフィナンシェ専門店、「なないろおやつ」さんのフィナンシェは当売店でも … 続きを読む
日本最長の人道専用吊り橋! 三島スカイウォーク!
今回ご紹介させて頂くのは、静岡県三島市にあります全長400mの日本一長い吊り橋が … 続きを読む
【クラフトビール】修善寺~Baird Beer~
今回ご紹介させて頂きますのは、今の季節にピッタリの飲み物を堪能できる場所です‼ … 続きを読む
【伊東カフェ】自家焙煎珈琲 珈ノ鳥~コウノトリ~
今年2023年1月にオープンしたばかり! 当館からお歩きで5分程の場所にできた、 … 続きを読む
熱海「MOA美術館」アートと癒しの旅
今回は、熱海で人気の観光スポット「MOA美術館」についてご紹介します。 &nbs … 続きを読む
素敵な思い出作りを♪ 庭café
今回ご紹介するのは、 伊豆高原にあるキャンドルの作れる工房、庭caféです。 大 … 続きを読む
うつぼ料理専門店「うつぼ」
昨年5月伊東にうつぼ料理専門店がオープンしました。 見た目がちょっと怖く、また小 … 続きを読む
【伊東ロケ地】春は短し恋せよ男子~日本テレビ~
現在放送中のシンドラ「春は短し恋せよ男子。」の伊東のロケ地をご紹介いたします。 … 続きを読む
【日本屈指のパワースポット】熱海来宮神社
伊豆旅行でお立ち寄りになる方も多い来宮神社(熱海)のご紹介です。 パワースポット … 続きを読む
【絶景スポット】伊豆スカイライン
今回ご紹介するのはお車でお越しの方に是非走っていただきたい道路の一つ「伊豆スカイ … 続きを読む
【売店新商品】桜えびのまぜる佃煮
今回ご紹介させて頂くのは由比漁港で水揚げされ、天日干しにした桜えびを使用しました … 続きを読む
【伊東/伊豆のお食事処】Cafe ふたば
当館から少し離れた伊豆高原エリアのお食事処です。 最寄りのバス停から閑静な住宅街 … 続きを読む
自然食品館・れもんの木
この界隈で唯一のオーガニック食品店「れもんの木」。 伊東遊季亭から車で5分程の所 … 続きを読む
【松川遊歩道】桜開花状況2023.3.29
本日2023年3月29日、松川遊歩道のソメイヨシノ開花状況です。 開花が一気に進 … 続きを読む
【松川遊歩道】桜開花状況2023.3.22
本日(3/22)松川遊歩道のソメイヨシノは咲き始め~1分咲きです。 伊東遊季亭の … 続きを読む
【伊東/伊豆カフェ】C’s Cafe
今回は一碧湖近くにある「C’s Cafe」をご紹介します。 「池田美術館」バス停 … 続きを読む
【売店商品】塩くずもち・お茶くずもち
売店新商品のご紹介です。 「駿河の塩くずもち」「静岡茶くずもち」、県内産の塩とお … 続きを読む
【河津桜まつり】開花状況
現在開催中の河津桜まつりの2023年2月20日時点での開花状況です。 7分~満開 … 続きを読む
【移転】一押し!お食事処 ❀椿屋❀
今回は、知る人ぞ知る伊東のお食事処で、私の行きつけの大好きなお店をご紹介いたしま … 続きを読む
伊東小室桜が咲き始めました!
小室山では伊東小室桜が咲き始めました。 伊東小室桜とは1988年に伊東市の小室山 … 続きを読む
松川湖の梅が咲き始めました
松川湖は伊豆半島唯一の本格的なロックフィルダムである奥野ダムによって造られた湖で … 続きを読む
【伊東/伊豆カフェ】RetreIto リトリイト
伊東の街並みと海を一望できる素敵なカフェをご紹介します。 長い上り坂を登り、お店 … 続きを読む
~田中六五 純米 生~
~田中六五 純米 生~ 地元である福岡県糸島市産の山田錦で造られた純米酒であり、 … 続きを読む
【伊東ランチ】そば処~松屋~
今回は、当館から徒歩3分程の場所にある「そば処 松屋」をご紹介致します。 ご夫婦 … 続きを読む
【伊東ランチ】ガレット・カフェ「ポルカドット」
今回ご紹介するのは、湯の花通り沿いにオープンした、そば粉のガレットとお酒の飲める … 続きを読む
【伊東ランチ】POKI+~ポキプラス~
湯の花商店街にできた新しいお店「POKE+」をご紹介します! ハワイ料理がお楽し … 続きを読む
「プチ湯治のすすめ」伊東温泉の歴史
日本有数の温泉地、伊東温泉は潤沢な温泉の湧出量を誇り、屈指の観光地として古くから … 続きを読む
地元の方に大人気!「万里食堂」
今回は当館から車で10分程の場所にある、地元で大人気のお食事処「万里食堂」をご紹 … 続きを読む
【全国旅行支援】宿泊施設での割引は3月末で終了
今こそ しずおか 元気旅 ~しずおか旅行割引キャンペーンについて~ 全国の方を対 … 続きを読む
【伊東/伊豆カフェ】Chiffon Cafe Soie
市内から少し離れた静かなエリアにあるログハウスカフェ「Chiffon Cafe … 続きを読む
【売店商品】こだわりフィナンシェ・なないろおやつ
2020年、湯の花通り商店街にオープンしたフィナンシェ専門店「なないろおやつ」さ … 続きを読む
三島のハンバーグ店 ~ウーズバーグ(Woo`s Burg)
今回ご紹介するのは三島市にあるウーズバーグ(Woo`s Burg)さん。「マツコ … 続きを読む
伊豆鮮魚商~まるたか~
「まるたか」さんは地元のお魚(ローカルフィッシュ)を中心に鮮度抜群の魚料理が楽し … 続きを読む
【館内紹介】ReFa FINE BUBBLE S~大浴場でお試しください!~
「ReFa FINE BUBBLE S」 この度新しいシャワーヘッドが導入されま … 続きを読む
湯上りに牛乳をどうぞ!
湯上りになぜか腰に手を当て、瓶のコーヒー牛乳をゴクゴクッと。 昭和の銭湯の定番ス … 続きを読む
【売店商品】新入荷~うにとチーズの和風ディップ~
先月売店で新しく入荷致しました「うにとチーズの和風ディップ」をご紹介いたします。 … 続きを読む
臨時休業【海近カフェ/バー】~café & bar Loosetime~
健康に食を楽しめる海近カフェ&バー ~café & bar Lo … 続きを読む
ゆるキャン△聖地 大瀬崎 ~神秘の神池~
大瀬崎は別名琵琶島とも呼ばれる、駿河湾に約1km突き出した岬で国の天然記念物とな … 続きを読む
【伊東/伊豆カフェ】See The Forest 伊豆高原のコーヒーロースタリー&カフェ
See The Forest 伊豆高原のコーヒーロースタリー&カフェ 伊豆高原駅 … 続きを読む
【日本酒紹介】~正雪~
今回ご紹介するのは、正雪の辛口純米 誉富士です。 正雪は静岡県内、東海道五十三次 … 続きを読む
【売店商品】だし塩・・・真鯛、あご、のどくろ
少し前、テレビ番組「所さんのお届けモノです!」で紹介されたことがきっかけで、「真 … 続きを読む
【伊東ロケ地】一碧湖~金田一少年の事件簿~
現在放送中の日本テレビ系ドラマ「金田一少年の事件簿」のロケ地として、伊東市の一碧 … 続きを読む
【大人気】静岡地酒飲み比べセット
今回ご紹介するのは、静岡地酒三種呑み比べです。 ダイニングスタッフが厳選した静岡 … 続きを読む
モンブラン専門店「栗歩」&韓国マカロン専門店「私はトゥンカロンに恋をした」
道の駅マリンタウンに先日オープンした伊豆エリア初の2店舗をご紹介いたします。 「 … 続きを読む
伊東家守護神 葛見神社
葛見神社は、927年に作成された「延喜式神明帳」という古い名帳に記載がある、由緒 … 続きを読む
初亀 〜特別純米〜
今回、ご紹介するお酒は初亀の特別純米です。 初亀は、静岡県中部の藤枝市岡部町にあ … 続きを読む
伊豆のお蕎麦屋さん~三加和~
伊東から3駅隣の伊豆多賀駅近くのお蕎麦屋さん「蕎麦・Cafe 三加和」をご紹介し … 続きを読む
【松川遊歩道】開花状況2022.4.2
現在の松川遊歩道ソメイヨシノの開花状況は「散り始め」です。 上流側は開花が遅いた … 続きを読む
大河ドラマ【鎌倉殿の13人】がフレーム切手に
現在NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のオリジナルフレーム切手の販売が … 続きを読む
【松川遊歩道】開花状況2022.3.30
気温の上昇とともに桜の開花が一気に進み 当館目の前のソメイヨシノが満開になりまし … 続きを読む
【手打庵(桜木町通り店)】かつ丼
お蕎麦だけでなく、丼ものもとびきり美味しいお店をご紹介いたします。 当館より徒歩 … 続きを読む
【松川遊歩道】ソメイヨシノが開花しました!
当館目の前、松川遊歩道ソメイヨシノの開花を本日確認しました。 昨年より4日遅い開 … 続きを読む
いちご狩りに行ってきました!
伊豆旅行の観光リストにいちご狩りを加えてみてはいかがでしょうか? … 続きを読む
金色の郵便ポスト~ボッチャ/杉村英孝選手~
JR伊東駅に新たな観光スポットとして金色の郵便ポストが設置されました! 改札を出 … 続きを読む
北里柴三郎 顕彰看板
日本の医学会の巨人、北里柴三郎は伊東と大変ゆかりの深い偉人です。 「医の基本は病 … 続きを読む
【見頃を迎えています】みなみの桜と菜の花まつり
第24回みなみの桜と菜の花まつりが現在開催中です。 南伊豆の下賀茂温泉「みなみの … 続きを読む
ひと足早く咲く「伊東小室桜」「大寒桜」「伊東桜」
残念ながら、今年も「伊豆高原桜まつり」が見送りとなりましたが、桜は例年と変わらず … 続きを読む
【河津桜まつり】開花状況
河津桜まつり2022 現在開催中の河津桜まつりですが、今年は寒波の影響で 桜の開 … 続きを読む
【伊東ラーメンガイド】こうや
今回ご紹介するラーメン店は、自家製麺が売りの人気店「こうや」です。 土曜日の開店 … 続きを読む
【売店商品】しらすとチーズの和風ディップ
昨年末売店に新入荷、売れ行き好調な「しらすとチーズの和風ディップ」をご紹介いたし … 続きを読む
移転準備中【伊東温泉プリン】SWEET MEMORiES
伊東駅から徒歩42秒?! 2021年7月にオープンしたばかりのスイーツのお店をご … 続きを読む
全てのお部屋で「Wi-Fi」をご利用いただけます
皆様、大変お待たせいたしました。 今まではインターネット環境が1階ロビーのみとな … 続きを読む
【混雑回避に】伊豆スカイライン&ターンパイク箱根通行料割引
早春の行楽期、2月1日(火)~2月28日(月)まで、”伊豆スカイラインとアネスト … 続きを読む
東海バス・お得なフリーチケット&小室山リフト往復券
東海バスでは1月28日より期間限定・数量限定で「”伊東・伊豆高原2日間」と「”小 … 続きを読む
伊豆の国市に【大河ドラマ館オープン】
伊豆の国市ゆかりの武将、北条義時が主人公のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の … 続きを読む
早咲きの「梅」が咲き始めました。
寒い日が続いておりますが、当館入口にある梅が咲き始め、春の兆しを少し感じ、見てい … 続きを読む
【伊東ラーメンガイド】福々亭
今回ご紹介するラーメン店は、当館から徒歩10分程の所にある「福々亭」です。 19 … 続きを読む
【1/9放送開始】NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
今夜から放送が始まるNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(三谷幸喜脚本・小栗旬主 … 続きを読む
~ゆるキャン△聖地~広井酒店
【ゆるキャン△】に登場する「飯田酒店」のモデルとなった広井酒店です。 伊豆高原の … 続きを読む
伊豆高原グランイルミ~7thシーズン~始まりました!
日本初!体験型イルミネーションとして、Walkerプラス全国イルミネーションラン … 続きを読む
【伊東ラーメンガイド】らぁめん伊山
今回ご紹介するラーメン店は「らぁめん伊山(いざん)」です。 2018年8月7日に … 続きを読む
【売店商品】地元作家さん作品コーナー
🎄クリスマス商品🎄入荷しました❣ ハロウィン🎃も終わり、日に日に寒 … 続きを読む
マリンブルーの丸ポスト~道の駅伊東マリンタウン~
伊東市内には多くの「丸ポスト」が残っています。 この丸ポストの観光資源化を考える … 続きを読む
冩樂(しゃらく)純米酒
~冩樂 純米酒~ 今回ご紹介する日本酒は、福島県会津市に蔵を構える宮泉銘醸株式会 … 続きを読む
昭和レトロ・玖須美温泉通り
以前、伊東市役所は現在の藤の広場にありました。 その横を通る当時の伊東のメインス … 続きを読む
伊東周辺【紅葉スポット】のご案内
朝晩が冷え込み始め、一日の寒暖差が大きくなってきましたね。紅葉シーズンの到来です … 続きを読む
【伊東ラーメンガイド】らーめん木八
30年近くの歴史あるラーメン屋「木八(きはち)」が伊東遊季亭の近くにやってきまし … 続きを読む
沼津港大型展望水門「びゅうお」
「びゅうお」の名前の由来は「びゅう=view」(眺める・眺望・景色) 「うお=魚 … 続きを読む
【売店商品】トリプルCシリーズ~緑茶のアメニティー~
緑茶のアメニティー 当館の大浴場でご利用いただいている緑茶のボディーソープ・シャ … 続きを読む
【売店商品】地元作家さん作品コーナー
ハロウィン🎃作品が入荷しました! 10月31日はハロウィン🎃の日で … 続きを読む
sumikaの楽曲「Jasmine」のMVが伊東市で撮影されました♪
今、Z世代の若者を中心に絶大な支持を得ているsumikaの楽曲で、2021年7月 … 続きを読む
【伊東の駅弁】祇園 本店
今回ご紹介するのは、当館から徒歩約10分にある「祇園 本店」です。 「祇園」は1 … 続きを読む
「プチ湯治のすすめ」伊東遊季亭源泉掛け流し温泉の効能
「ここの温泉に入ると持病の腰痛が1週間ほど治まります!」 先日も頻繁にお越しいた … 続きを読む
音無神社~安産・育児・縁結び~
音無(おとなし)神社は、伊東の中央を流れる松川沿いにあります。 祭神は豊玉姫命( … 続きを読む
【伊東ロケ地】AKB48 58thシングル「根も葉もRumor」Music Video
今月9月29日にAKB48の58thシングル「根も葉もRumor」が発売されます … 続きを読む
【山梨⇔静岡】中部横断自動車道全線開通
8月29日、16時に中部横断自動車道の山梨県南部IC~下部温泉早川IC間(およそ … 続きを読む
【売店商品】地元作家さん作品コーナー
秋の作品のご紹介 晩夏のみぎり、朝晩の涼しさに秋の気配をかすかに感 … 続きを読む
『月を見上げてみませんか』お月見スポットのご案内
8月も終わりに近づき、夜は少し涼しく感じられる日が増えてきましたね。 秋はもうす … 続きを読む
【伊豆高原おすすめのカフェ】ケニーズハウス
伊豆高原には「大室山」や「城ヶ崎海岸」、「伊豆ぐらんぱる公園」等、人気の観光スポ … 続きを読む
宇佐美港~しらすの美吉丸~
宇佐美の海で獲れたしらすは、ミネラルたっぷりの潮で育った肉厚でプリップリの食感で … 続きを読む
【伊東カフェ】杉国商店カフェ部
杉国商店カフェ部 伊東オレンジビーチが目の前に広がる干物屋「杉国商店」さんの「 … 続きを読む
【売店商品】ニューサマーオレンジラングドシャ
売店新商品のお知らせです。 今年初夏に発売開始、じわじわと売れ行きを伸ばしている … 続きを読む
【霧島天然水のむシリカ】期間限定プレゼント中
期間限定で伊東遊季亭にご宿泊のお客様に「霧島天然水のむシリカ」を大人1名様に1本 … 続きを読む
【テイクアウト第二弾】食事処「新海」のお弁当
テイクアウトの需要が増加傾向の今だから味わえる、ちょっと贅沢なお弁当をご紹介いた … 続きを読む
湯の街飯屋 ~笑あん~
伊東温泉で半世紀以上、市民の普段の食事を支えてきました「おかずのあんどう」が 手 … 続きを読む
交通のご案内(熱海市内135号線規制解除の予定について)
お知らせ(7/27更新) 平素より伊東遊季亭をご愛顧いただきまして誠にありがとう … 続きを読む
【伊豆/伊東土産】やきたてフィナンシェ専門店~なないろおやつ~
昨年2020年にオープンしたばかりのやきたてフィナンシェ専門店「なないろおやつ」 … 続きを読む
ふらっと熱海立ち呑み処
電車でも車でも、熱海を通過して伊東にお越しの方は多いかと存じます。 熱海は伊豆半 … 続きを読む
おおむろ軽食堂のテイクアウト♪
現在、テイクアウトの需要が増え、食べてみたいお店の料理が手軽に食べられるようにな … 続きを読む
~来福 夏の酒~
今回ご紹介するお酒は、茨城県筑西市に蔵を構える来福酒造が夏季限定で販売している「 … 続きを読む
Newオープン!~小室山Cafe・321~
2021年4月23日、小室山山頂に新しくカフェがオープンしました。 全席オーシャ … 続きを読む
【伊東ロケ地】乃木坂46のMVが伊東市で撮影されました
6月9日発売のアイドルグループ「乃木坂46」の新曲、「ごめんね Fingers … 続きを読む
~伊東の海辺で楽しもう~
泳ぐにはまだ早いけど 水遊びや海辺でゆっくり過ごすには最適の季節!! 爽やかな潮 … 続きを読む
「三代目J SOUL BROTHERS」MVのロケ地
三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのニューシ … 続きを読む
【よくあるご質問】当館での酒類提供について
緊急事態宣言発令に伴い、東京都をはじめとする首都圏や大阪府などに酒類提供自粛の要 … 続きを読む
【伊東ロケ地】川崎鷹也さん「拝啓、ひまわり」のMVロケ地めぐり
シンガーソングライター川崎鷹也さんの新曲「拝啓、ひまわり」のMVロケ地として伊東 … 続きを読む
話題の脳が眠る枕★ブレインスリープ体験プラン
話題のブレインスリープピローを試すことができる限定プランのご紹介 人生の1/3を … 続きを読む
ジャパニーズウイスキー
今回ご紹介するのは、日本が世界に誇るジャパニーズウイスキーについてです。 日本に … 続きを読む
松川湖【ほたる観賞会】のご案内
2021年6月5日~13日に、当館から車で20分程の「松川湖」にてほたる観賞会が … 続きを読む
【YouTube】伊東市観光PR動画第2弾
伊東市観光PR動画の第2弾が公開されています! 伊東市観光PR動画とは 令和2年 … 続きを読む
【貸出無料】選べる色浴衣
湯上りの温まった身体に、程よく糊の効いた浴衣をさっと纏えば、温泉旅のテンションが … 続きを読む
苦みの少ない関西の春菊
関東と関西では「春菊」の品種が異なり、関西の春菊は「菊菜」とよばれています。 菊 … 続きを読む
【松川遊歩道】開花状況 2021.3.26
松川遊歩道のソメイヨシノは全体で5~7分咲きとなっております。 本日撮影したロビ … 続きを読む
【松川遊歩道】開花状況 2021.3.23
松川遊歩道のソメイヨシノは全体で1~3分咲きとなっております。 写真:東海館 写 … 続きを読む
【松川遊歩道】ソメイヨシノが開花しました!
当館目の前、松川遊歩道のソメイヨシノが開花しました! 昨年より2日早い開花となり … 続きを読む
【2021年4月2日~7月17日】西湘バイパス通行止めのご案内
2021年4月2日(金)から7月17日(土)までの99日間(※4月28日(水)か … 続きを読む
お部屋からプライベートなお花見を
河津桜を皮切りに、そこかしこにいろいろな種類の桜が開き出し、春の蠢きを感じます。 … 続きを読む
日本酒 Ohmine 3粒 火入れ 雄町
「Ohmine 3粒 火入れ 雄町」 今回ご紹介するお酒は山口県に … 続きを読む
映画「哀愁しんでれら」のロケが伊東で行われました。
現在上映中の映画「哀愁しんでれら」のロケが伊東で行われました。 主演の土屋太鳳さ … 続きを読む
第23回みなみの桜と菜の花まつり
南伊豆の下賀茂温泉「みなみの桜と菜の花まつり」は規模を縮小して開催しています。広 … 続きを読む
河津桜が見ごろを迎えています
春の先駆け・河津桜 好天に誘われて、河津桜を見てまいりました。原木は早くも見ごろ … 続きを読む
~日本酒の酒米について~
日本酒造りには米、酵母、水の三種類が必要ですが、今回は酒米(酒造好適米)について … 続きを読む
JALクーポンで温泉旅行はいかがでしょうか
マイルを貯めてJALクーポンをGET 日本航空では空の旅のマイレージがチャージさ … 続きを読む
第31回河津桜まつり中止のお知らせ
毎年私達の目や心を楽しませ、癒してくれる河津桜ですが、2021年第31回河津桜ま … 続きを読む
【~2月7日】GoToトラベル事業の一時停止措置について
平素より伊東遊季亭をご利用いただき、誠にありがとうございます。 GoToトラベル … 続きを読む
日本酒 鳳凰美田 赤伴
ダイニングスタッフお勧めの日本酒 「鳳凰美田」ご紹介致します。 栃 … 続きを読む
【売店商品】梅干しを食べて免疫力をアップ!
「1日1粒で医者いらず」・・・古来より日本人の健康を支え続けて来た梅干し。 栄養 … 続きを読む
お茶の貴婦人「ロイヤルブルーティー」
今回ご紹介するのは、10月から期間限定でダイニングにて販売を開始したロイヤルブル … 続きを読む
2020伊東温泉~秋花火~
伊東温泉「秋花火」が開催いたします!! 花火は、鎮魂・慰霊と悪疫退 … 続きを読む
伊豆満喫フリーきっぷ~伊豆急行線が1日乗り降り自由!~
伊豆満喫フリーきっぷ~伊豆急行線が1日乗り降り自由!~ 伊豆満喫フ … 続きを読む
伊東遊季亭は「Go To Travelキャンペーン」対象施設です
平素より伊東遊季亭をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Go To Tr … 続きを読む
3密を避けた旅行で免疫力を上げる旅
当館は団体のお客様のいない少人数様向けの宿です。 (ダイニングお席一例) お食事 … 続きを読む
JR伊東駅構内がリニューアル~伊東市観光協会案内所移転~
JR伊東駅構内リニューアル JR伊東駅では2018年から構内の改装 … 続きを読む
龍宮窟 ~伊豆のパワースポット~
洞窟を見下ろせば ハートの形‼ 伊豆のパワースポットへ行こう♪♪ 龍宮窟 龍宮窟 … 続きを読む
四月のおすすめのお酒~シーバスリーガル~
今月ご紹介するお酒はシーバスリーガル12年です。このウイスキーはスコットランドの … 続きを読む
松川遊歩道のソメイヨシノが満開を迎えています。
松川遊歩道のソメイヨシノが満開を迎えています。 今年は手放しでお花見を楽しむこと … 続きを読む
伊東温泉竹あかり桜のライトアップ~夜桜爛漫~
竹あかり桜のライトアップ~夜桜爛漫~ 昨年の10月か … 続きを読む
【桜開花状況】2020年3月25日
伊東温泉 桜開花状況 松川遊歩道 現在松川遊歩道のソメイヨシノ開花状況は全体で1 … 続きを読む
【松川遊歩道】ソメイヨシノが開花しました!
伊東遊季亭、目の前の松川遊歩道のソメイヨシノが開花しました。 東京より1週間遅い … 続きを読む
伊東温泉でお花見はいかがですか?
連日の新型コロナウイルス報道の中、冬は過ぎ、季節は春を迎えました。 例年ならば、 … 続きを読む
伊豆ぐらんぱる公園で全身運動♪
新型コロナウイルス感染拡大の影響で多くの学校が臨時休校となり、家にいる時間が長く … 続きを読む
3月お勧めのお酒~ニューサマーオレンジ~
今月は伊豆産のニューサマーオレンジ酒を紹介します。 温暖な気候の土地柄で柑橘類の … 続きを読む
【NEW OPEN】ビストロ つみき
伊東駅から徒歩3分の新店舗 ビストロつみき 伊東駅周辺のおすすめラ … 続きを読む
新型コロナウイルスの対応について
新型コロナウイルスの対応について お客様各位 平素より伊東遊季亭をご利用いただき … 続きを読む
【伊東おすすめ洋食ランチ】ブラッスリーシュシュ~Brasserie ChouChou~
本日ご紹介するのは南伊東にある人気のフレンチのお店をご紹介致します。   … 続きを読む
【伊豆・伊東観光施設】~小室山~
小室山 ~小室山公園~ 2月22日(土)~3月15日(日) 小室山公園で『つばき … 続きを読む
2月おすすめのお酒~獺祭~
皆様こんにちは、伊東遊季亭です。 バレンタインデーの月2月は「獺祭 純米大吟醸4 … 続きを読む
【河津桜まつり】開花情報
来週の2月10日から開催される「第30回河津桜まつり」の会場へ行ってきました。 … 続きを読む
【売店商品】季節限定・桜のお菓子
春が香る、桜フレーバー 桜の季節がやってきました! 河津桜も見ごろを迎えています … 続きを読む
寒桜が3週間程早く見頃を迎えています。
早咲きの桜が咲き始め、いよいよ桜のシーズンが始まります。 今年は暖冬で花の開花が … 続きを読む
1月のおすすめのお酒~オー・ボン・クリマ~
今月ご紹介するお酒はブルゴーニュ・スタイルの赤ワイン「オー・ボン・クリマ」です。 … 続きを読む
【伊東のおすすめランチ】名物かっぽれの「大名椀」
直径30センチもの大きなお椀、伊東っ子には言わずと知れた「大名椀」。 巨大なお椀 … 続きを読む
【プレミアムビール】ROCOCO Tokyo WHITE入荷しました!
がっちりマンデーでも紹介された、話題のラグジュアリービール「Rococo Tok … 続きを読む
IZUKO~伊豆の旅行を便利に~
IZUKO~伊豆の旅行を便利に~ 今回は伊東周辺にご旅行の際におす … 続きを読む
伊豆の瞳と呼ばれる湖 ~ 一碧湖 ~
一碧湖 一碧湖は約10万年前の噴火で出来た火口湖です。 周囲4キロメートル程の、 … 続きを読む
12月のお勧めのお酒
今月は、ダックホーン・カベルネという赤ワインをお勧めします。 ダックホーンはカリ … 続きを読む
伊東市「マンホールカード」初発行!
コレクターも存在する人気のマンホールカード! この度伊東市でも発行 … 続きを読む
【売店新商品】ニューサマーオレンジドレッシング2種
売店では、季節に合わせ様々な新商品を入荷しております。 今回ご紹介するのは、伊豆 … 続きを読む
11月お勧めのお酒~特別純米酒 白隠正宗~
皆様こんにちは 伊東遊季亭です。 寒さが増してきておりますがいかがお過ごしでしょ … 続きを読む
【伊東カフェ】手づくりお菓子のお店~iSOカフェ~
今回ご紹介するのは当館から南伊東方面へ15分程歩いた場所にある、 松川沿いの 「 … 続きを読む
レッサーパンダに会いに行ってきました!
レッサーパンダ館OPEN 伊豆シャボテン動物公園にて開園60周年記念して新しい仲 … 続きを読む
360°の大パノラマ ~大室山~
天然記念物の大室山は、標高580m 直径300mの すり鉢状の噴火口を持つ休火山 … 続きを読む
今年もすすきの季節がやってきました!
山肌一面が黄金色に染まる稲取細野高原。恒例のすすきイベントが始まりました! イベ … 続きを読む
台風19号被害について
10月12日に上陸した台風19号ですが、伊東遊季亭では廊下や階段の一部で雨漏りが … 続きを読む
冬こそアイスの季節 ♪
朝晩、だいぶ涼しく感じられるようになり、空が高く雲がくっきりと見える清々しにい季 … 続きを読む
10月おすすめのお酒~知多~
今月ご紹介するお酒は2015年にサントリーで生産が始まったシングルグレーンウイス … 続きを読む
伊東温泉竹あかり~イルミロマン・ジャパネスク~
夜も涼しくなり過ごしやすい季節になってまいりました。 現在伊東温泉で東海館から音 … 続きを読む
焼き菓子のお店 Cuoopy’s
当館から徒歩5分程のキネマ通り商店街にある焼き菓子のお店をご紹介します。 店内の … 続きを読む
【伊東秋祭り】さんやれ祭り
皆様こんにちは。 今回は伊東の秋祭り~さんやれ祭りを御紹介致します。   … 続きを読む
伊豆高原駅でレンタサイクルを借りよう!
スポーツの秋はレンタサイクルで、運動不足解消! まだまだ残暑が厳し … 続きを読む
9月お勧めのお酒
皆様こんにちは、伊東遊季亭です。 今回はダイニングでご用意しておりますスパークリ … 続きを読む
【老舗の味】手打庵
地元のお客様が多い手打ち蕎麦店をご紹介します。 1955年から継ぎ足した返しと合 … 続きを読む
※閉店【伊東土産】ILOHONEY~伊豆産の朝しぼり完熟はちみつ~
今回は朝しぼり完熟はちみつを販売しているお店をご紹介します。 ~ILOHONEY … 続きを読む
【売店新商品】朝食お膳に仲間入り
厳選食材による朝食に新たな仲間入りです。 雲丹しいたけ 濃厚な雲丹をふんだんに使 … 続きを読む
【木の宝石】フィンランド式ケロサウナとは?
日本の歴史を見ると、もともと「風呂」という言葉は、蒸気浴の蒸し風呂を指す言葉でし … 続きを読む
人気観光スポット ~城ヶ崎海岸~
城ヶ崎海岸は、市内にある景勝地の中から厳選された名所で、「伊東八景」に指定されて … 続きを読む
8月お勧めドリンク「凍結レモンサワー」
ここ数年レモンサワーブームが広がっていて、そのバリエーションもどんどん進化してい … 続きを読む
第一日曜日は「I TO MARCHE(伊東マルシェ)」の日
2019年7月7日のタライ乗り競争に合わせて、第一回「I TO MARCHE(伊 … 続きを読む
7月のお勧めのお酒~山崎~
今月ご紹介するお酒は、サントリースピリッツ山崎蒸溜所で製造されるシ … 続きを読む
この時期におすすめのお土産
梅雨に入り、蒸し暑い日が続いていますね。 暑さで疲れた身体に、冷やしたお菓子と一 … 続きを読む
源泉掛け流しの無料貸切露天風呂
自家源泉掛け流し天然温泉 伊東遊季亭自慢の温泉、塩を含む塩化物泉は別名「熱の湯」 … 続きを読む
伊東の癒しカフェ<テラスカフェ一碧湖>
市民の憩いの場として愛され続けている一碧湖(いっぺきこ)に、湖を眺めることが出来 … 続きを読む
6月おすすめのお酒 伊豆エール
暑くなり初夏の風が心地いい季節になってまいりました。 そんな暑さを … 続きを読む
今年もゴルフフェスティバル開催されます!
伊東市には数多くのゴルフ場があり、毎年女子プロツアー「フジサンケイレディスクラシ … 続きを読む
都心から好アクセスのリゾート地「伊東温泉」とは
湯治場として栄えた伊東温泉 伊東温泉の歴史は、平安時代からと言われ江戸時代には徳 … 続きを読む
5月おすすめのお酒~果実呑み比べ~
今月は、果実呑み比べを紹介します。 呑み比べで使用されているお酒は、有名な「梅乃 … 続きを読む
【売店商品】「令和コーナー」ができました♪
平成も残すところあと3日となりました。 伊東遊季亭の売店「令和コーナー」では期間 … 続きを読む
伊豆急行 リゾート21『黒船電車』リニューアル!
熱海駅~伊豆急下田駅間を走る、人気のリゾート21『黒船電車』がリニューアルしまし … 続きを読む
伊東駅がリニューアルしました!
桜の花も盛りを過ぎ、吹く風も暖かく感じられる季節となりました。 2020年、東京 … 続きを読む
「伊東の祖」 北里柴三郎博士
伊東温泉と北里柴三郎 新元号「令和」に続いて新しい紙幣の肖像画が発 … 続きを読む
伊東の町を一望できる甘味処~秀在~
今回ご紹介するのは茶坊、甘味処「秀在」です。 当館から松川岡橋を渡り、瓶山別荘地 … 続きを読む
【松川遊歩道】桜開花状況4.6
先日、新元号「令和」が発表されましたね。 平成最後のお花見はお済みでしょうか? … 続きを読む
爽やかなハニードリンク~ゆずみつ~
みつばちの詩工房のゆずみつ 熟してから収穫した国産の柚子果汁とあか … 続きを読む
4月のお勧めのお酒~プイィ・フュイッセ~
今月ご紹介するお酒はブルゴーニュの白ワイン『プイィ・フュイッセ』です。 シャルド … 続きを読む
【松川遊歩道】桜開花状況4.3
①松川遊歩道 消防署側 ②松川遊歩道 伊東遊季亭目の前 ③松川遊歩道 伊東遊季亭 … 続きを読む
【幻想的な夜桜】さくらの里夜桜観賞会
現在、大室山の麓にある「さくらの里」では夜桜ライトアップのイベントが行われていま … 続きを読む
夜桜ライトアップ期間延長のお知らせ
当館目の前、松川遊歩道の夜桜ライトアップイベント 「伊東松川灯りの小径」ですが、 … 続きを読む
【松川遊歩道】桜開花状況3.28
本日の松川遊歩道のソメイヨシノ開花状況ですが、 ここ数日気温が下がったことにより … 続きを読む
【松川遊歩道】ソメイヨシノが開花しました!
当館目の前、松川遊歩道のソメイヨシノが開花しました! 昨年より5日遅い開花となり … 続きを読む
【売店商品】充実のお茶コーナー
伊東の名物は?とよくお客様からお尋ねいただきます。 やはり、お茶、柑橘類、干物と … 続きを読む
玄関前のピンク色の椿が咲き始めました!
ひと雨ごとに春が近づいてくるような気がします。 花々のつぼみもようやく、ほころび … 続きを読む
3月お勧めのお酒 ~プピーユ2014~
今月はフランスのボルドーワイン プピーユ2014をご紹介します。 スイス、ベルギ … 続きを読む
伊東駅前のパン屋さん~山茶花~
今回ご紹介するのは、伊東駅前にある湯の花通り入口のパン屋 「山茶花(さざんか) … 続きを読む
創業80余年の老舗「伊豆柏屋」のご紹介
昭和11年(1936年)創業、伊東老舗の伊豆柏屋さんのお菓子をご紹介します。 & … 続きを読む
健康と癒しの里 大仁瑞泉郷
まるで桃源郷「大仁瑞泉郷」 昨年の秋、友人家族に誘われて初めて行った伊豆の国市山 … 続きを読む
2月のお勧めのお酒~吉四六~
今月ご紹介するお酒は麦焼酎の吉四六(きっちょむ)です。 麦焼酎といえば大分麦焼酎 … 続きを読む
【一足早い春の訪れ】河津桜まつりは2月10日から♪
早咲きで有名な「河津桜」は、伊豆河津町が発祥です。 気になる今年の開花予測ですが … 続きを読む
【伊東ランチ】Bistro にゅう~ワインと欧風料理のお店~
伊東で本格イタリアン! 初春とはいえ厳しい寒さが続いてますね。 美 … 続きを読む
季節のイベント ~甘夏みかん狩り~
今年もみかん狩りの季節がやって来ました。 今回ご紹介するのは、 『甘夏みかん狩り … 続きを読む
【桜色に染まる並木道】桜まつりのご案内
寒い日々が続いておりますが、 2月に入るといよいよ桜のシーズンがやってまいります … 続きを読む
1月のおすすめのお酒~開運ひやづめ純米~
祝い酒としても定番の「開運」は静岡県掛川市の土井酒造が醸す、各品評会で上位入賞を … 続きを読む
【売店商品】おつまみコーナー出来ました
最近ますます寒さが増し、外へ出るのをためらってしまいませんか? そんな時はお部屋 … 続きを読む
【いちご好きの聖地】伊豆いちごファクトリーに行ってきました♪
伊豆いちごファクトリーとは 道の駅「伊豆のへそ」(伊豆の国市)が2 … 続きを読む
伊東の初日の出スポット
こんにちは、フロント市川です。 今年も残す所、あと僅かとなりました。 自然豊かな … 続きを読む
富士山はちみつラングドシャ
発売からわずか3年で7,000,000枚以上売れた大評判のお菓子「富士山はちみつ … 続きを読む
藤の広場をクリスマスツリーとイルミネーションで彩り♪
伊東オレンジビーチの近く、松川沿いにある藤の広場が冬の装いになりました! 「伊東 … 続きを読む
12月のおすすめのお酒~白州シングルモルト ノンビンテージ~
白州蒸留所は、山梨県北杜市白州町鳥原にあるウイスキーの製造所です。ウイスキー誕生 … 続きを読む
元祖カピバラの露天風呂
秋もそろそろ終盤となり、朝夕の冷え込みが厳しくなってまいりました。 露天風呂でま … 続きを読む
日本初体験型イルミネーション~グランイルミ4thシーズンオープン~
毎年伊豆ぐらんぱる公園で開催されている ”グランイルミの4thシーズン” がスタ … 続きを読む
磯の香広がる~あおさなのさ~
ユニークなネーミングの商品が入荷しました♪ 「あおさのり」の風味と、香りが口いっ … 続きを読む
とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭り
こんにちは、フロント市川です。 さっそくですが、みなさん花火と言え … 続きを読む
11月のおすすめのお酒~伊豆の地酒あらばしり~
先月までの夏の様な陽気が過ぎ、次第に肌寒さと冷たい空気を感じる季節となりました。 … 続きを読む
みかん狩りランド・宇佐美鈴木園
みかん狩りシーズンスタート 秋からのみかん狩りシーズン、10月には … 続きを読む
中伊豆へしいたけ狩りに行ってきました!
秋本番!秋と言えば、食欲の秋ですね… これから益々美味しくなる「しいたけ狩り」に … 続きを読む
伊東尻つみ祭り~ドドンがドンの合図で押し出せ~
音無神社|伊東市 伊東の尻つみ祭り 「尻つみ祭り」とは 社殿の明かりを消して真っ … 続きを読む
1年に2回楽しめる珍しい桜✿
十月桜ってご存知ですか? 伊東温泉では、沢山の種類の桜が咲きます。 … 続きを読む
伊東のキングオブ高級食材「金目鯛」
伊豆のグルメといえば金目鯛! 伊豆半島は金目鯛の水揚げが最も多い漁場です。 伊東 … 続きを読む
10月のおすすめのお酒~富乃宝山~
今月おすすめのお酒は鹿児島県西酒造株式会社の「富乃宝山」です。 芋を作る工程やお … 続きを読む
館内を彩る☆ハーバリウム☆販売開始です
ハーバリウム入荷しました♪ こんにちは、フロント市川です。 今回は、当館の売店の … 続きを読む
話題のオレンジワイン入荷しました!
オレンジワインをご存知ですか? 簡単に説明すると白ブドウを使って、赤ワインの製法 … 続きを読む
伊豆高原の絶景カフェ!ニューヨークランプ&フラワーミュージアム
伊豆高原絶景のカフェ 伊東市伊豆高原にある【ニューヨークランプ&フラワーミュージ … 続きを読む
9月の遊季亭風ステーキは
暑かった夏が過ぎ、食欲の秋到来です! 9月の月替わりの肉料理は・・・ 「遊季亭風 … 続きを読む
3種の『純米大吟醸』を呑み比べ♪
人気の純米大吟醸の3種飲み比べはいかがでしょうか? 「和食」がユネスコ無形文化遺 … 続きを読む
スタッフおすすめのお土産『銘菓 山づと』
9月に入り朝晩も涼しくなってきて、だいぶ過ごしやすくなってまいりました。 秋の旅 … 続きを読む
【伊豆新名物/伊東土産】伊豆高原プリン
今回ご紹介するのは、2018年7月7日にグランドオープンしたばかりのプリン専門店 … 続きを読む
中世の芸能「大田楽」とは?
大田楽とは 平安時代の終わりから、鎌倉、室町時代にかけて京の都を中 … 続きを読む
【お知らせ】熱海ビーチラインの通行止めが解除されました
熱海ビーチライン通行止め解除 先日の台風12号の影響で全面通行止め … 続きを読む
伊東遊季亭『公式instagram』のご案内
皆様こんにちは、伊東遊季亭です。 伊東遊季亭の公式instagramがあるのをご … 続きを読む
旅館のBARで飲む☆残暑にピッタリ爽やかカクテル
☆旅館のBARで優雅なひと時を☆ 当館1階では、20時~24時 … 続きを読む
八月のおすすめのお酒~芋焼酎三岳~
平成五年、日本初のユネスコ世界自然遺産に登録された屋久島で造られている芋焼酎。 … 続きを読む
伊東温泉 夢花火、どこで見る?おすすめスポット
伊東の夏の風物詩となった【夢花火】は、一カ所の打ち上げ場所から上がる小規模な花火 … 続きを読む
【ジェラート専門店】伊豆ジェラテリア・カプリ
梅雨が明け、蒸し暑い日々が続いています。 夏はひんやり冷たくて美味しいアイスが食 … 続きを読む
【夏期限定】鱧しゃぶプラン販売開始
★新プラン【夏期限定】鱧しゃぶプラン 鱧はその名にふさわしく豊かな … 続きを読む
【醸し人九平次】日本酒セミナー
先日、醸し人九平次で有名な“萬乗醸造”の中川さんにご来館いただき、姉妹店の玉峰館 … 続きを読む
平成最後の夏こそ伊豆の海で!
連日の猛暑、今すぐにでも海に入りたいと思われている方が多いのではないでしょうか。 … 続きを読む
7月のおすすめのお酒~醸し人九平次~
愛知県名古屋市にある㈱満乗醸造が造る逸品。創業は1647年です。 醸し人の名前の … 続きを読む
海の駅・伊東サンライズマリーナ
言わずと知れた「伊東マリンタウン」は日本一人が集まる道の駅としていつも賑わってい … 続きを読む
造花でブーケを作ってみました!
7月に入り、すっかり夏の陽気となりましたね。当館の売店もひまわりモチーフで夏に模 … 続きを読む
ネコの舌のクッキー!?
ネコの舌?・・・って思いました? どんなイメージが浮かび上がりましたか? トゲト … 続きを読む
今年も開催!夕涼みわくわく市♪
伊東温泉では、今年の夏も様々なイベントが開催されます。 花火大会はもちろんですが … 続きを読む
6月お勧めのお酒~泰明~
大分県の藤居醸造。 蔵の創業は昭和4年です。 原料の蒸しからラベル貼りにいたるま … 続きを読む
今が旬の魚「ジンタ」とは?
鯵の名の由来は、まさに味が良いことからその名が付いたという説も。 小鯵の美味しい … 続きを読む
5月お勧めのお酒~赤兎馬~です。
甘い香りとまろやかな味で魅了する鹿児島県産芋焼酎。 「三国志」に登場する”1日に … 続きを読む
伊豆急行線の車内でちょっとした発見!
熱海から下田間を走る電車では、大きな窓で車窓から観光した気分になれるリゾート21 … 続きを読む
【伊東名物】わかばのソフトクリーム
日ごとに暑さが増してまいりました。昔ながらの味を大切にした手作りのソフトクリーム … 続きを読む
【伊東観光文化施設】東海館ライトアップ
伊東観光文化施設である東海館のライトアップ 明日からゴールデンウィークが始まりま … 続きを読む
今が旬♪甘夏みかん狩り
伊東温泉にはたくさんのみかん農園があり、今が旬の甘夏みかん狩りが楽しめます。 当 … 続きを読む
【祝!世界認定】伊豆半島ジオパーク
4月17日、パリで開かれたユネスコ執行委員会全体会合において、伊豆半島ジオパーク … 続きを読む
【小室山公園のツツジ】例年より10日早く開花しました!
伊東市川奈にある小室山公園のツツジが早くも咲き始めています。 最近の暖かな気候の … 続きを読む
【季節限定】記念撮影スポットのご紹介
こんにちは、フロント市川です。 桜の季節もひと段落し、新緑が美しい時期となりまし … 続きを読む
4月のお勧めドリンクは「白枇杷酒」です。
伊豆の西海岸土肥町は昔から海からの温暖な気候の中で白枇杷の栽培が盛んで、甘く美味 … 続きを読む
【松川遊歩道】桜開花状況3.31
皆様こんにちは、伊東遊季亭です。 本日の松川遊歩道、ソメイヨシノの開花状況です。 … 続きを読む
小室山公園に恐竜モチーフの遊具完成!
小室山公園内に、恐竜のモニュメントがある「恐竜広場」と展望台付きアスレチック遊具 … 続きを読む
【松川遊歩道】桜開花状況3.27
当館目の前のソメイヨシノが満開になりました。 ここ数日の気温の上昇により一気に開 … 続きを読む
【松川遊歩道】桜開花状況3.24
松川遊歩道、本日3月24日の開花状況は 全体で「5分咲き」となっています。 … 続きを読む
【スタッフおすすめ】観光モデルコースのご紹介
電車でお越しのお客様へ、当館からおすすめのモデルコー … 続きを読む
【松川遊歩道】当館目の前の桜が開花しました!
本日、当館目の前、松川遊歩道でソメイヨシノの開花を確認しました。 今年は全国的に … 続きを読む
3月のお勧めは「やまもも酒」
今月は伊豆で唯一の酒造メーカー万大醸造の やまもも酒を紹介させて頂きます。 伊豆 … 続きを読む
伊豆高原桜まつり・おおかん桜
今年で41回目となる伊豆高原・桜まつりは3月上旬から4月下旬までの間、様々なイベ … 続きを読む
お客様からの質問をAI(人工知能)がいつでもお答えします
↑↑画像をクリック↑↑ お客様からのお問い合わせに自動でAIがお答えするAIコン … 続きを読む
松川灯りの小径~桜と灯りが出逢うとき~
こんにちは、フロント市川です。 今年の冬はいつになく寒さが身に染みるものとなりま … 続きを読む
だまし絵 第一弾!伊東駅前通りに温泉現れる!??
こちらの絵、道路の真ん中でお風呂に入っているように見えませんか? これはだまし絵 … 続きを読む
700年続く伝統~大室山山焼き~
【山焼き延期のお知らせ】 一週間順延し開催を予定していた大室山山焼きを、残雪が解 … 続きを読む
伊豆花便り☆2018
こんにちは、フロント市川です。 今回は、これからの時期楽しみな伊東の花情報をお届 … 続きを読む
伊東駅がイルミネーションで幻想的に!
伊東駅前に伊東温泉の観光PRと伊豆ぐらんぱる公園で開催中のイベント「グランイルミ … 続きを読む
鍋島「NEW MOON」入荷しました!
今年の新酒第一号! 中汲みのみを使用した贅沢なお酒。 … 続きを読む
冬のよさこいソーズラ祭り2017
こんにちは、フロント市川です。 今年もこの時期がやってまいりました。 毎年12月 … 続きを読む
12月スタッフお勧めのお酒は「ゆず酒」です。
皆様こんにちは(^^) 毎月お届けしていますダイニングお勧めドリンクは、梅乃宿酒 … 続きを読む
たこ唐揚げせんべい・ひと塩
”伊豆・井田塩研究所”の製品「たこ唐揚げせんべい・ひと塩」をご紹介致します。 せ … 続きを読む
冬の訪れ…川口公園「サザンカ」色づきました!
松川遊歩道の河口にある川口公園では、約30本のサザンカが色づき、見頃となっていま … 続きを読む
イエーガーと電気ブラン
イエーガーマイスターは、56種類のハーブを使用した売上世界一のリキュールです。 … 続きを読む
伊東にも・・・・・モクズガニ
伊東の宮川という川にもカニが棲息しています。 その宮川の横に我が家があるのですが … 続きを読む
伊東出身の木下杢太郎とは
当館より徒歩10分の距離に『木下杢太郎記念館』があります。 木下杢太郎(本名:太 … 続きを読む
秋の大室山は「すすき、十月桜、コスモス」と見どころ満載!
今年もすすきの季節がやってきました。 すすきと言えば、東伊豆町の「稲取細野高原」 … 続きを読む
10月お勧めの日本酒「鍋島 Harvest Moon~収穫の月~」
皆様こんにちは(^^) 毎月お届けしていますダイニングお勧めドリンクは、去年に引 … 続きを読む
【売店新商品】3種の贅沢ピーカンナッツ
今回は、大人気商品ピーカンナッツチョコシリーズ3種詰め合わせのご紹介です。 こち … 続きを読む
~実りの秋~ ご自分で収穫してみませんか♪
温暖な気候に恵まれた伊東には、みかん園が沢山あります。 宇佐美地区の「オレンジロ … 続きを読む
食後にふらっと【居酒屋こばば】
こんにちは、フロント市川です。 食事が終わってからの夜の時間、「ふらっと飲みに行 … 続きを読む
日本酒「獺祭」純米大吟醸50
日本酒好きなら一度は聞いた事があるお酒「獺祭」入荷しました! 山口県岩国市で製造 … 続きを読む
この秋も焼きモンブラン
今年ほど季節の変わり目をはっきりと体感する年はなかったように思います。 雨の多い … 続きを読む
「河津大滝」遊歩道再開しました!
2011年9月の台風により一般客用の遊歩道が通行止めになって以来、約6年ぶりに河 … 続きを読む
9月のお勧めドリンクです。
まだ暑さと湿気の残る9月、すっきり辛口のスパークリングワインはいかがでしょう? … 続きを読む
【空撮映像】第71回按針祭花火大会
皆様こんにちは、伊東遊季亭です。 8月10日に行われた第71回按針祭花火大会の空 … 続きを読む
伊豆高原 クラフトの森フェスティバル
今年も大室山さくらの里では、クラフトの森フェスティバルが開催されます。毎年、開催 … 続きを読む
第41回「伊東温泉箸まつり」
一年間、伊東温泉の旅館などで使われた箸を積み上げた箸供養塔に火を点け、箸に感謝し … 続きを読む
オレンジビーチに『ウォーターパーク』オープン
夏本番。海水浴シーズンです。 当館最寄のオレンジビーチは今年も水質良好です。 そ … 続きを読む
【8月4日】按針パレードのご案内
8月4日(金)ご宿泊のお客様へ 第71回按針祭「按針パレード」のご … 続きを読む
伊豆急行サイクルトレイン始まりました!
2017年6月1日より、南伊東駅~伊豆急下田駅間の各駅(無人駅の伊豆大川駅・伊豆 … 続きを読む
夏に伝統工芸品を着こなす
7月に入り、遊季亭の木々の中で、蝉たちが元気良く声をあげました。夏の始まりです。 … 続きを読む
伊東温泉~夕涼みわくわく市~
今年も花火の季節がやってきました。松川の河口にある藤の広場では花火以外にも様々な … 続きを読む
鍋島 ~Summer Moon~
今回、遊季亭ダイニングからご紹介するお酒は、佐賀の千代富久酒造さんの 「鍋島」S … 続きを読む
第62回松川タライ乗り競争
当館の目の前を流れる、伊東八景の一つの松川で今年もタライ乗り競争が行われます。 … 続きを読む
リゾート21【キンメ電車】運行中!
大きな窓から伊豆の景色を眺めながら乗車できる事で人気の熱海―伊豆急下田間を走る電 … 続きを読む
6月新商品のご紹介 ~伊豆みかん~
こちらは6月新商品の伊豆みかんを使ったゼリーです。 夏みかん・ニューサマーオレン … 続きを読む
初夏の風物詩 ほたる観賞会
伊豆ではこの時期に、いろいろな場所でほたると出会えます。 それだけ自然が多く水が … 続きを読む
今月お勧めの日本酒「田酒」特別純米のご紹介です。
今月のお勧めのお酒は青森県にある西田酒造の「田酒」特別純米です。 「田」はもちろ … 続きを読む
伊東 祐親(いとう すけちか)まつり
今週末(5月20・21日)は「伊東祐親まつり」です。伊東祐親をはじめとする、先人 … 続きを読む
【新プラン】牛しゃぶしゃぶプラン
皆様こんにちは、伊東遊季亭です。 海の幸もいいけど、やっぱり肉が好きという方にオ … 続きを読む
初夏の果実・ニューサマーオレンジ
伊豆の代表的な初夏の果物といえばニューサマーオレンジです。 地方よって呼び名が異 … 続きを読む
★自家製ほうじ茶アイス★
皆様こんにちは、伊東遊季亭です。 現在、ご夕食のデザートに自家製の「ほうじ茶アイ … 続きを読む
稲取アニマルキングダムにて本格パターゴルフ!
当館から下田方面へ車で50分程の所にある、【稲取アニマルキングダム】へ行ってきま … 続きを読む
端午の節句「菖蒲湯」
皆様こんにちは、伊東遊季亭です。 本日の露天風呂は「菖蒲湯」です! 菖蒲の葉には … 続きを読む
川奈別邸が雑誌「ENGINE」で紹介されました!
伊東遊季亭川奈別邸が自動車情報の月刊誌「ENGINE(新潮社)」で マセラティ初 … 続きを読む
近隣散策 リエティ広場~藤の広場
松川遊歩道川の流れに沿って下った大川橋のたもとにあるのがこちらリエティ広場です。 … 続きを読む
【松川遊歩道】桜開花状況4.14
皆様こんばんは、伊東遊季亭です。 伊東遊季亭の目の前、松川遊歩道のソメイヨシノが … 続きを読む
【松川遊歩道】桜開花状況4.8
皆様こんばんは、伊東遊季亭です。 先ほど撮影したラウンジから見た桜です。 ライト … 続きを読む
【松川遊歩道】桜開花状況4.6
皆様こんにちは、伊東遊季亭です。 気温も上がりようやく春らしくなってきましたね。 … 続きを読む
4月のおすすめドリンクです
今月のスタッフお勧めのドリンクでございますが、”あらごしみかん酒” はいかがでし … 続きを読む
【松川遊歩道】桜開花状況3.31
当館目の前、ソメイヨシノ(松川遊歩道)の開花状況です。 本日5本以上の木で開花を … 続きを読む
もうひとつの吊り橋、【橋立吊り橋】のご紹介です
以前、伊豆高原駅近くにある【対馬の滝】をご紹介させて頂きましたが、その少し先にあ … 続きを読む
【松川遊歩道】桜開花状況
当館目の前、ソメイヨシノ(松川遊歩道)の今朝の開花状況です。 全体的にまだ「つぼ … 続きを読む
今月のお勧めドリンクは「しずおかふんわりいちご」です!
毎月お届けしているスタッフお勧めドリンク。 今月は「梅乃宿酒造」より“しずおかふ … 続きを読む
伊豆高原【おおかん桜】早くも見頃を迎えています
先日ブログにてご紹介いたしました【第40回伊豆高原桜まつり】に先駆け、3/11( … 続きを読む
【かわづカーネーション見本園】河津桜とご一緒に…
現在、東伊豆の河津では河津桜祭りが開催されていますが、桜並木のすぐ近く、河津駅よ … 続きを読む
栄養価の高い野菜「若ごぼう」
3月の先付は春を告げる野菜「八尾若ごぼう」です。 普通の細長い根のごぼうとは違い … 続きを読む
小室山★つばき鑑賞会
こんにちは、フロント市川です。 伊東市内では、冬になるといたるところに椿の花が咲 … 続きを読む
✿春の訪れ~桜商品のご案内✿
2月に入り陽ざしの明るさ、やわらかさを感じるようになりました。 梅や桜も咲き始め … 続きを読む
桜の時期にピッタリ★オリジナルカクテル
こんにちは、フロント市川です。 今年は例年に比べ桜の開花時期が早い … 続きを読む
2月のおすすめドリンクは「セグラヴューダス」です
毎月日本酒をメインにお届けしてきたスタッフお勧めのドリンクですが、今月は趣向を変 … 続きを読む
身近なパワースポット!国の天然記念物【葛見神社の老樟】
我が家は毎年【葛見神社】へ初詣に行くのですが、以前は大晦日から元日へ変わる暗い時 … 続きを読む
【遊季亭Bar】生チョコレート入荷しました♪
皆様こんにちは、伊東遊季亭です。 遊季亭のBarのチョコレートが新しくなりました … 続きを読む
伊東で「トライシクル」に乗ってみませんか!
私の友人のお店(ナヨン フィリピーノ)に変わった自転車がありました。 場所は、当 … 続きを読む
【新年祝い酒】開運★純米大吟醸
新年の祝い酒として「開運 純米大吟醸」が入荷しました。 ラベルには縁起のよい招福 … 続きを読む
★玄関前のライトアップを開始しました★
皆様こんにちは、伊東遊季亭です。 もうすぐクリスマスですね。 伊東 … 続きを読む
伊豆スカ【滝知山展望台】でストレッチ!
先日、伊豆スカイラインをドライブ中“滝知山展望台”でこんなものを発見しました。 … 続きを読む
クリスマスツリーの由来とは?
もうすぐクリスマスですね。 毎年クリスマスツリーを飾る家庭も多いと思います。 一 … 続きを読む
12月お勧めの日本酒 「伊豆脇田屋 大吟醸」です。
皆様こんにちは! 毎月お届けしていますダイニングお勧めのお酒シリーズ第7弾は 「 … 続きを読む
とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭り
こんにちは、フロント市川です。 今回ご紹介するイベントは、澄み切った冬の空を鮮や … 続きを読む
10月お勧めの日本酒「鍋島 Harvest Moon~収穫の月~」です。
皆様こんにちは(^^) 毎月お届けしていますダイニングお勧めドリンクは、去年に引 … 続きを読む
【伊東/伊豆おすすめのカフェ】cafe TATI sweets ~カフェ タチ~
ランチもスイーツも楽しめる、美味しくておしゃれなcafe TATI sweets … 続きを読む
【閉業】☆海岸目の前のオーガニックカフェ☆
先日、135号線沿いにある赤沢海岸目の前のオーガニックカフェ、M2(エムニ)へ行 … 続きを読む