四季を通して『くつろぎ日和』~伊東遊季亭の過ごし方一例~

Top > お知らせ

お知らせ

伊東遊季亭のイベント情報、新しい情報、周辺の情報、四季折々の様子をお伝えします。

レンタルコーナーのご紹介

「大切なコミュニケーションの時間は足りていますか?」

「必要以上の情報を摂取していませんか?」

「ゆっくり考える時間が奪われていませんか?」

スマホを片手に様々な情報収集が行える便利な日常。

しかし、スマホ依存による“脳疲労”の状態に陥りやすくなるという現代病も。温泉で身体をほぐした後は是非とも脳のデトックスを!楽しみながら脳のデトックスをしていただける、アナログなゲーム等を取り揃えました。美容グッズや睡眠アイテムもご用意しております。

ボディ&ブレインのデトックスでリフレッシュされてはいかがでしょうか。

貸出アイテムの一部ご紹介

■はぁって言うゲーム
テレビゲーム「ぷよぷよ」の開発者が考案した、演技力が試されるパーティーゲーム!今言った「はぁ」は、なんの「はぁ」?感心の 「はぁ」、怒りの「はぁ」、失恋の「はぁ」・・・etc.「はぁって言うゲーム」は与えられたお題に対して、各プレイヤーが割り当てられたシチュエーションを“声と表情だけ”で演技し、当て合うゲームです。

■ナンジャモンジャ
頭と手足だけの謎生物「ナンジャモンジャ族」が描かれたカードが中央の場に次々とめくられるたびに、その人のセンスで特徴を捉えた名前を付け、それを全員で覚え、次に同じキャラクターのカードが出てきたらその名前をいち早く叫んだ人がカードをゲット!最後に誰が1番多くカードを獲得したか、集めた枚数を競うゲームです。

■ドメモ(おすすめ!)
ボードゲーム界の巨匠アレックス・ランドルフ考案の名作ゲーム「ドメモ」は見えない自分の数字を読み当てる推理系のボードゲームです。遊び方は自分からは見えないタイルの数字を推測して当てるシンプルなルールですが、相手を騙すための動きをしたり、相手の思惑を読んだりと、奥深い心理戦を楽しめます!

■カタカナーシ
伝わらないもどかしさが面白い、“カタカナ語一切禁止”のパーティーゲーム!出題者がカタカナ語のお題を、カタカナ語を一切使わずに説明し、みんなに当ててもらうカードゲームです。回答権は1人1回です。正解したら、出題者と正解者はお題カードをそれぞれ1枚もらい、正解者が次の出題をします。お題カード1枚につき1点となり、先に10点を取った人の勝ちとなります。「単語だけで」「ラップ風に」などの表現を制限するイベントカードもあり、ゲームをさらに盛り上げます。

■ストレートヘアアイロン(SALONIA HAIR STRAIGHTENER)
短時間で仕上がる熱伝導抜群のプレートと、マイナスイオン噴射口のダブルでマイナスイオンを発生。キューティクルを守り、髪を痛めません。

 

レンタルコーナー(1階ラウンジ)
貸出時間 9:00~20:00
※先着順のため貸出中の場合もございますのでご了承ください
※貸出品は1室につき同時に2つまでとさせていただきます。

伊東遊季亭