伊豆旅行でお立ち寄りになる方も多い来宮神社(熱海)のご紹介です。
パワースポットとして有名な熱海の来宮神社は、奈良時代に漁夫の網にかかった木像を祀ったのが始まりとも言われているようです。また、全国でも珍しく禁酒の神様としても知られています。
手水舎(ちょうずや)は現在柄杓でなくこのような形になっていました。
手水舎の左奥には千本鳥居で有名な京都伏見稲荷大社から分霊された「来宮稲荷社」があります。
御利益は「五穀豊穣」、「商売繁盛」、「家内安全」など
本殿へと続く階段前の右手に「御神水」があります。
初穂料1,000円で御神水を持ち帰ることができます。
手水舎と間違えないようご注意を。
階段を上がった先が本殿です。大楠に行く前にまずは参拝を。
本殿右奥には芸能や財運の神様「来宮弁財天」
こちらは金運、出世のパワースポットとしても知られています。
大きな岩(弁天岩)は古来神々が宿っていたと伝えられています。
本殿左奥に進み、雨の日の参拝を考慮した珪藻土の「楠への小路」を抜けた先に国の天然記念物に指定されている「大楠」が現れます。
こちらの大楠はなんと樹齢2100年以上、高さ26m、幹まわりは23.9mもあります。
私は何も考えずに幹のまわりを一周だけしましたが、
大楠にはふたつの言い伝えがあり
「幹を一周廻ると寿命が一年延びる伝説」
ぐるぐると幹の周りを何周もしている方が多かったです。
「心に願いを秘めながら一周すると願いが叶う伝説」
これは誰にも願いを話さずに、心に秘めるのがポイントのようです。
どこから見ても生命力に満ち溢れていて神々しい大楠です。
熱海来宮神社の境内はご利益で溢れています。
また、全国的にも珍しい境内の3つのカフェには、それぞれフォトジェニックなスイーツなど、たくさんのメニューがありゆっくり過ごすことができます。
時間によっては来宮神社の駐車場は混雑するため、来宮駅前の市営駐車場等を利用して歩いた方がスムーズです。来宮駅から神社までは徒歩5分ほどです。
来宮神社(きのみやじんじゃ)
静岡県熱海市西山町43-1
電話番号:0557-982-2241
開頭時間:9時~17時(ご祈祷の受付は16時半まで)
伊東遊季亭