四季を通して『くつろぎ日和』~伊東遊季亭の過ごし方一例~

Top > お知らせ

お知らせ

伊東遊季亭のイベント情報、新しい情報、周辺の情報、四季折々の様子をお伝えします。

~甘味処 福楽~

今回ご紹介させて頂くのは「甘味処 福楽」さんです。

おすすめはその場で焼き上げるたい焼きです。
たい焼きは、「小豆あん・大納言あん・カスタードクリーム/チョコ入り」の3種類です。
タップリの餡が入っていますが、ザラメで仕上げているので、ほどよい甘さです。
生地にもこだわりがあり、ホットケーキ粉をメインに調合しているようです。

餡がいっぱいで見ていて挟めるか心配でしたが、流石プロです。

次々と焼き上げていきます。

私が購入したのはカスタードクリーム/チョコ入りです。
薄目の皮で、中にはタップリのカスタードクリームが入っていました。

もう一つのおすすめは焼き芋です。
蜜がたっぷりでしっとりとしていて、甘くて最高の焼き芋です。

お土産として人気な品は、伊東の観光名所(東海館・大室山・オレンジビーチ)を焼き印しました「伊東カステラ焼き」です。

当館より徒歩5分程(キネマ通り入口)になります。

フロント 石井

~伊東の初詣おすすめスポットご紹介~

伊東の初詣におすすめの神社をご紹介いたします。

1.佛現寺

ここは古来より厄除け神社として仰がれ、病人の平癒祈願や厄除け祈願の方々が、お祈りを受けに全国よりお参りに訪れています。

TEL:0557-37-2177

伊東市物見ヶ丘2-30(当館から徒歩約30分)

 

2.音無神社

音無し神社は源頼朝・八重姫ゆかりの神社です。二人が会っていた場所がこの神社のある「おとなしの森」だったと伝えられています。そこから育児や縁結びにもご利益があるパワースポットとされるようになりました。

くつろぎ便り
音無神社~安産・育児・縁結び~

現在は伊東温泉竹あかりも開催中です。

伊東市音無町1-13(当館から徒歩約10分)

3.葛見神社

樹齢約2千年の国指定天然記念物「葛見神社の大クス」が有名な神社です。県内では熱海にある来宮神社に次ぐ第2位の巨樟をご覧いただくことができます。また、境内の手水舎の柱には関東大震災で壊れた鳥居が使用されており、歴史を感じるパワースポットです。

くつろぎ便り
身近なパワースポット!国の天然記念物【葛見神社の老樟】

TEL:0557-37-1050

〒414-0033静岡県伊東市馬場町1丁目16-40

4.松原八幡神社

神社左手には石碑が立ち、社の際人や由緒について彫られた碑文があります。ここは昔、伊東の地域を支配していた伊東祐親由来の神社です。地元の人たちの多くは「松原神社」と呼んでいますが、実際は「八幡神社」という名前で、伊東市指定文化財にも指定されています。

TEL:0557376747

伊東市松原707(当館から徒歩約10分)

伊東遊季亭にお越しの際は、一年の無事と平安を祈願しに、こちらの神社仏閣を参拝してみてはいかがでしょうか。

【伊豆/伊東ランチ】やさい料理の台所 むーみんの森

他のお店では味わえない野菜たっぷりのアジア料理を楽しめるお食事処「やさい料理の台所 むーみんの森」をご紹介します。

坂を下っていき、住宅街の細い道を進んでいくと、自然に囲まれた素敵なお店が見えてきます。

メニューボードの上にそれぞれの料理の詳細が書いてあるので、どんなカレーか分からなくても大丈夫!説明と料理写真を見ながら好みのカレーを選ぶことができます。

ランチメニューではすべてにサラダとスープがついてきます。

お伺いした日のセットは鮮やかなビーツのドレッシングのかかったサラダとバジルがのった酸味のあるスープでした。

メインは「むーみんの森3種セット」と「本山葵のパスタセット」を注文!

「むーみんの森3種セット」では好きなカレーを3種類選ぶことが出来るので、中辛のマッサマン、フルーツキーマと甘辛のベジカレーで付け合わせはナンにしました。

カレーは季節ごと、日によって変わるそうです。

野菜プレートにはゴボウを甘く煮た物、南瓜とヨーグルトの小鉢、ピリ辛味噌ののった大根、納豆とオクラの揚げ物、スパゲッティーやマッシュポテトなどたくさんのおかずが載っていました。ナンには目玉焼きものっていてボリューム抜群!(ご飯を選ぶこともできます)

無農薬野菜を使用しており、野菜プレートに添えられていた菊芋の花の黄色い花弁は初めて食べてみました。普段あまり食べない野菜や初めて見る野菜ばかりで、ワクワクしながらいただきました。

こちらは「本山葵のパスタセット」です。

本山葵のパスタは辛さが調整できるよう、山葵のすり下ろしたものとソースが別で盛り付けられていました。少しずつ混ぜながら自分の好みの辛さに調整していただきました!

「むーみんの森」ということで、店内にはムーミンがたくさん!入り口ではムーミンママとムーミンパパが揃ってお出迎えしてくれていたり、テーブル席にはお店のTシャツを着たムーミンが座っていたり、他にも可愛らしいムーミンが描かれた椅子が飾られていました。

店内はカウンター席と椅子テーブル席があり、今回は椅子テーブル席でいただきました。

天気の良い日にはテラス席もご利用いただけます。

席数が限られていますので、予定がお決まりでしたら予約をしていくのがおすすめです。

駐車場は少しわかりにくいですがお店の横に数台分のスペースがあります。
迷っていたところ、親切なスタッフの方が説明してくださいました。

ヘルシーなランチをお求めの方は、ぜひ足をお運びください。

「やさい料理の台所 むーみんの森」

営業時間
11:00~14:30

定休日
月曜・木曜・金曜

TEL: 0557-51-4765

公式サイト
やさい料理の台所 むーみんの森

アクセス
当館からお車で約25分
伊東駅からバスで約35分、「理想郷」バス停で下車し徒歩3分程

〒413-0231
静岡県伊東市富戸1095-184

フロント 長津

富士山、桜、紅葉が織りなす絶景スポット

当館から車で約20分、大室山の麓にあるさくらの里では

現在「桜」「紅葉」「富士山」3つの絶景を楽しむことができます。

約40,000㎡の広大な敷地には約40種、1500本の

桜が植えられているため、9月~5月までの長い期間

様々な桜を楽しむことができます。

 

・紅葉

一部で葉がきれいに色づいていました。

紅葉スポットとしては知られていないので

穴場ではあります。

 

・桜

12月ですが2本の桜の木で開花を確認できました。

さくらの里全体で一番ボリュームが出るのはやはり春になります。

 

・富士山

この日はくっきりと富士山を見ることができました。

 

四季折々の絶景。富士山から桜、紅葉まで、心に残る

景色を一度に堪能できる観光スポット「さくらの里」へ

是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

さくらの里

静岡県伊東市富戸1317-4

伊東遊季亭

伊東市のPR動画に当館が使われました

伊東ワーケーションのPR動画「女性編」の宿泊施設として当館が使用されました。

ワーケーションだけではなく、首都圏からの観光にもちょうど良い伊東温泉。

地元の新鮮な海の幸を堪能しながら、豊かな自然に囲まれた風景を満喫できます。

日常の喧騒から離れてリフレッシュできる場所「伊東温泉」で心身ともに

リラックスできる贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。