「箸まつり」手筒花火の撮影に行ってきました!
海釣り!
伊東港は東伊豆でも、1,2を争うほどの釣りの人気スポットです。
ベテランからファミリーまで十分に楽しめるポイントが点在しています。
船釣りはもちろん、新井堤防、白灯堤防、赤灯堤防、魚市場付近の岸壁と、釣りをする場所に困りません。
この時期、鯵、鰯の小物から、アオリイカ、鯖、ソーダガツオまでバラエティに富んだ釣果が期待されます。
堤防の先端部では2キロクラスのメジナが上がることもあり、真ん中の白灯堤防は伊東港の中で一番長い堤防で、回遊魚狙いで賑わいの絶えないポイントです。
赤堤防は河口部分がスズキの好ポイント。
釣り上げた魚を食べるのは、また格別の味わいが。
例え雑魚ばかりでも、自家製ブイヤベースと洒落こみましょう!!
フロント 江藤
第68回按針祭のご報告。
伊東市最大のイベント第68回按針祭無事に終了しました!
8月8日 松川~灯籠の流れ打上花火
供養の言葉や、願い事など、思いを込めた約2,000個の灯籠が松川に流されました。
色とりどりの灯りが松川の川面に広がり流れていく様子は、とても幻想的でした。
8月9日 太鼓の響き打上花火
当日はあいにくの雨の為、本来の会場である屋外の「なぎさ公園」ではなく、隣の観光会館のホールで開催されました。
伊豆、東京、石巻から7チームが伊東に集まり、勇壮な太鼓演奏を披露しました。
8月10日 海の花火大会
台風の影響で開催が危ぶまれていた伊東最大の花火大会が開催されました。
1時間に約1万発の花火が海上5ヵ所から同時に上がり、どこから見ても圧巻!
最後のナイアガラは思わず涙が出るくらい感動しました。
伊東温泉では今月まだまだ花火大会がございます。
8月18日からは5夜連続で花火が上がり、最終日8月22日の「箸まつり」では、和太鼓の演奏に合わせて花火職人が手筒花火を持ち、火の粉を体に浴びながら打ち上げます。普段見ることのできない迫力のパフォーマンスをお楽しみください。
夏のフィナーレを飾るイベントを見に、是非伊東温泉にお越しくださいませ。
フロント 岸
おすすめ撮影スポット
海の家はるひら丸に行ってきました。
フロントの伊藤さんと一緒に海に行ってきました。
今回は海の家はるひら丸さんを利用しました。
はるひら丸さんはオレンジビーチの中でも一番大きくて、天然温泉のシャワーが売りのとっても親切な海の家です。
パラソル・サマーベッド・ボート・うきわなどのレンタルもやっています。
お食事メニュー以外にも、コインロッカーや更衣室、天然温泉シャワーなどもございますので、安心して海で遊べます。
お昼に食べたカレーライスや、ラーメンもおいしかったです!
うきわやボールなども、有料ですが空気入れがございますので一瞬で膨らましてくれます。
近くにお車の駐車場もございます。(1日2,000円)
海の家を利用する場合、はるひら丸さんは宿から海の家までの無料送迎もしてくれます。
また、はるひら丸さんは遊覧船もやっているので、マリンタウンから乗船することができます。
この遊覧船はイルカ号といって、船底にも客席があり海の中を見れます。
実際に海で泳いでいるお魚を見ることができるので、とてもおもしろかったです。
甲板に上がると、遊覧船から伊東の街が一望でき、気持ちのいい海風にあたれます。
近くを飛んでくるカモメにエサをあげたり、船内でのんびり景色を楽しんだり、海底のお魚を見たり、ぜひ遊覧船もお楽しみくださいませ。
遊季亭のラウンジのパンフレットコーナーにて、海の家の割引券や、はるひら丸遊覧船の割引券などもご用意しておりますので、ご利用の際はフロントスタッフにお声がけください。
皆様の夏の思い出に、ぜひ伊東オレンジビーチをご利用くださいませ。
フロント 岸