ラーメン好きの方に朗報です!!
伊東温泉には様々なジャンルの魅力的なラーメン店が多く存在していますが、この度、当館から徒歩10分ほどの松川藤の広場において「大つけ麺博Presents伊東温泉湯けむりラーメンフェス」が開催されることになりました!
2025年4月19日(土)から5月11日の(日)の期間、週替わりで毎週7軒ずつ、計28軒の全国各地の有名人気店が伊東の街に集結します。
全国の名店が同じ場所に揃う貴重なイベントで、伊豆半島では初の大型ラーメンフェスになります!
旅の醍醐味を味わいながら、全国の名店の味を堪能する絶好のチャンス!ぜひこの機会に伊東温泉の旅館・ホテルに宿泊して、湯けむりと絶品ラーメンを味わいにお越しください。
お腹も心も満たす旅、伊東温泉でお待ちしております!
■第1陣(4月19日~4月20日)
(1)本家第一旭(京都府)
早朝から行列ができる京都を代表する超人気店。
京都のご当地ラーメン「京風ラーメン」
(2)麵屋中川會(東京都)
東京の錦糸町にある人気ラーメン店。
丁寧に作られたこだわりのスープが魅力。
(3)麵や鳥の鶏次(大阪府)
鶏の旨味を凝縮した鶏白湯ラーメンで人気の名店。
中毒性の高いスープは一度食べたら忘れられないとか。
(4)東京スタイルみそラーメン ど・みそ(東京都)
東京を代表する味噌ラーメンの名店。
全国から厳選した5種類のブレンド味噌スープは絶品。
(5)衝青天(広島県)
広島にある新進気鋭の人気店。
広島の名産品を使った創作ラーメンが評判。
(6)麺LABO 唯奏(大阪府)
厳選された食材を使い仕上げるラーメンが評判。
大阪から全国に名を轟かせている大阪の人気店。
(7)豆天狗(岐阜県)
創業昭和23年、飛騨高山の老舗ラーメン店。
昔ながらの高山ラーメンを進化させて1杯は必食。
本日(4/19)より伊東温泉湯けむりラーメン祭がスタートしました!第一弾では厳選された7店舗が勢揃い。その中から2つの名店のラーメンをトッピング付きで堪能しました。
ど・みそ(チャーシュー増、味玉トッピング)
本家第一旭(トッピング全部のせ)
こんな贅沢な味巡りが一堂に楽しめる機会はめったにありません。
当館から徒歩約10分「藤の広場」へ是非足を運んでみてください♪
■第2陣(4月26日~4月29日)
(1)自家製麵 竜葵(埼玉県)
TRYラーメン大賞塩ラーメン新人部門受賞店。
全国のラーメンイベントで行列ができる名店。
(2)麵屋愛心(新潟県)
中華料理店で修業した店主が作る新潟県の名店。
新潟の伝統を大事にしながらも新しいと評判。
(3)じゃぐら高円寺(東京都)
東京高円寺の濃厚豚骨味噌ラーメンの名店。
厳選した4種の味噌に15種の食材をブレンドした1杯。
(4)らあめん元(東京都)
TRYラーメン大賞、塩ラーメン部門で1位獲得など
数々の賞を受賞してきた名店。
(5)自家製手打ち麺 粋や(千葉県)
食べログ高評価、千葉県の人気ラーメン店。
常に行列ができる千葉県を代表する名店。
(6)恵比寿 らぁ麺屋 つなぎ(東京都)
最強の次世代ラーメン決定戦で優勝。
人気と実力を兼ね備えた恵比寿の名店。
(7)麵屋ひしお(和歌山県)
関西ラーメンWalkerつけ麺部門準グランプリ。
様々な受賞歴を誇る店主が営む和歌山の名店。
■第3陣(5月3日~5月6日)
(1)麵屋音(東京都)
東京北千住で行列ができる人気店。
お取り寄せラーメンオブ・ザ・イヤー2位受賞。
(2)ナポレオン軒(東京都)
つけ麺ブームの火付け役「つけめんTETSU」を創業した
小山氏が考案した「釜玉中華そば」はTRYラーメン大賞
汁なし部門で1位を獲得した。
(3)麵家たけ田(鳥取県)
大阪の人気店で修業した店主が令和2年に創業。
名産の蟹を使ったラーメンは全国のフェスで人気。
(4)RAMEN VILLAGE CAFE(静岡県)
開催地伊東で人気の、カフェも併設したオシャレなラーメン店。
世界初となる自家焙煎+自家製麵で注目を集めている。
(5)俺の生きる道(東京都)
元横浜DeNAベイスターズのピッチャーだった店主が手がける
二郎系ラーメンの人気店。提供スピードは日本一とか。
(6)麺処若武者(福島県)
ラーメンWalker福島で殿堂入りを果たした名店。
福島のご当地ラーメン「福島鶏白湯」を手がけ創作活動にも余念がない。
(7)KUCHE(大阪府)
摩訶不思議系と呼ばれる新ジャンルが評判の名店。
元イタリアンシェフの様々な創作系ラーメンをぜひ。
■第4陣(5月10日~5月11日)
(1)寿製麺よしかわ(埼玉県)
食べログ百名店を4年連続で獲得するなど人気と実力を兼ね備えた名店。
和食出身の店主が織りなす、優しく繊細な味わいが魅力。
(2)竹末食堂(栃木県)
ラーメンWalkerグランプリ栃木銀賞を受賞した栃木を代表する名店。
弟子の数も多くラーメン界の一大勢力に。
(3)特濃のどぐろつけ麺smile(三重県)
三重県の人気ラーメンランキングで2位を獲得している名店。
店主が全国を回って見つけ出した食材で作るメニューは絶品。
(4)亀戸煮干中華蕎麦つきひ(東京都)
大つけ麺博つけ麺日本一決定戦で2位に輝いた煮干し系の名店。
TRYラーメン大賞では新人賞煮干し部門を受賞している。
(5)茨城豚そば 特龍(茨城県)
茨城の名店「特級鶏蕎麦龍介」のセカンドブランド。
二郎系のラーメン、まぜそばは食べ応えMAXです。
(6)らぁめん家有坂(群馬県)
群馬県を代表する人気店で店主はラーメン界を代表する名手。
名店で修業した店主が作る他では味わえない美味しさをぜひ。
(7)夢を語れ(佐賀県)
国内外で展開し全てのお店で行列を作る二郎インスパイア計の名店。
ボリューム満点のメニューは食べた人全員を虜にするとか。
■イベント概要
開催期間
・第1陣 2025年4月19日(土)~4月20日(日)
・第2陣 2025年4月26日(金)~4月29日(火)
・第3陣 2025年5月3日(土)~5月6日(火)
・第4陣 2025年5月10日(土)~5月11日(日)
開催時間: 10:30~20:00
料 金: 入場無料 1杯1,000円(全店共通食券制)
会 場: 松川藤の広場
伊東温泉の宿泊施設に泊まって、是非2日間で色々なラーメンをご賞味ください♪
伊東遊季亭