四季を通して『くつろぎ日和』~伊東遊季亭の過ごし方一例~

Top > くつろぎ便り

くつろぎ便り

伊東遊季亭のイベント情報、新しい情報、周辺の情報、四季折々の様子をお伝えします。

日本初体験型イルミネーション~グランイルミ4thシーズンオープン~

毎年伊豆ぐらんぱる公園で開催されている

グランイルミの4thシーズン” がスタートしました。

2018年のグランイルミは、約600万球の高密度で“Happy Day”がテーマです。
イルミ広場・地上絵、10分間隔で開催する3つのショータイムは必見!
新エリア『 イルミdeZOO 』では動物にも出会えます。

グランイルミは伊豆ぐらんぱる公園の開園50周年記念特別企画としてオープンし、
体験型のイルミネーションとして多くのメディアから注目されました。
2ndシーズンでは全面リニューアルされ、“全国4,800名の夜景鑑賞士が選んだ
『第四回イルミネーションアワード』”授賞式において『イルミネーション部門』第7位、
新設賞『サマーイルミネーション部門』第5位とW受賞しました。
3rdシーズンでは更に進化し、体験型から立体験型イルミネーションになり、Walker+「全国人気イルミネーションランキング」にて2年連続第1位を獲得しました。
さらに、第6回 イルミネーションアワード 【イルミネーション部門】でも第3位となりました。

 

圧倒的なスケールの3つのショーは10分間隔で

「グランビジョンショー、フルカラーレーザーショー、光と音のショー」

の順番で実施されます。

 

さらに2018年12月14日(金)公開、土屋太鳳・北村匠海主演の「春待つ僕ら」の映画ロケ地だけでなく、
ソニーモバイル、ドコモ Xperia XZ3のCM「イルミネーション編」のロケ地にも使用されています。

イルミネーションを見ながらお楽しみ頂ける様々なアトラクションもあります。
ジップライン~流星RYUSEI~は往復400mの”煌めくレール”で、イルミネーションの上を滑空します。
ナインボットミニではセグウェイなど次世代の乗り物を体験できます。前後に体重を動かし、膝で方向転換をしながら走行するのですが、コツを掴めば簡単に乗ることができます。
その他にも無料アトトラクション、七色に輝く全長110mのロングイルミネーションスライダー”ナイトレインボー”はグランイルミの名物です。

そしてアトラクションだけでなく、リニューアルされた海賊レストラン「GRANTEI」もおすすめです。
話題沸騰中のカレールーが青い”ブルーオーシャンカレー”やカラフルな”海賊のトロピカルジュース”など
スリリングなドキドキを感じながら、カラフルで幻想的なグランイルミの世界を見ることができます。

大人の方からお子様まで多くの方に楽しんでいただけるので、
当館にご宿泊の際は是非一度お出かけ下さいませ。

園内マップ

【開催期間】
2018年10月20日(土)~2019年8月31日(土)

【開催時間】
2018年11月16日~2019年1月6日 16:30~21:30
2019年1月7日~1月31日 17:00~21:30
2019年2月1日~3月15日 17:30~21:30
2019年3月16日~4月7日 18:00~21:30
※最終入園受付は20:45です
※4月8日以降の営業時間は時期により変動があるためグランイルミ公式HPにて随時更新されます
※天候等の都合により、内容および営業時間を変更する場合があります。

【定休日】
2018年10月20日~2019年4月7日まで毎日営業、4月8日以降は月~木曜日定休(予定)
※但しGW期間、夏休み期間は毎日営業
※天候(台風・積雪)等により、予告なく休園する場合があります。

【入園料金】
中学生以上:1,500円
小学生以上:800円
幼児:無料
※小学生以下は要保護者同伴料金
※昼夜入替え制
【お問い合わせ】
TEL:0557-51-1122(年中無休)

〒413-0231
静岡県伊東市富戸1090
☆車でお越しの方
・関東方面:東名自動車道厚木IC~国道135号線経由で約85km
・関西方面:東名自動車道沼津IC~伊豆縦貫道自動車道、伊豆中央道、修善寺経由で約55km
⇒当館から約30分
約1,000台(夜間駐車料無料)
☆電車でお越しの方
・JR伊東駅より路線バスにて約25分
・伊豆急行線伊豆高原駅より路線バスにて約15分、またはタクシーで約10分
※季節により、バスの本数に変動がございますのでご注意ください
バス時刻表

【公式HP】
伊豆ぐらんぱる公園:https://granpal.com/

グランイルミ:https://granillumi.com/

フロント 長津

磯の香広がる~あおさなのさ~

ユニークなネーミングの商品が入荷しました♪
「あおさのり」の風味と、香りが口いっぱいに広がる伊豆らしいおせんべいと佃煮です。

あおさって?



あおさとは、アオサ科の緑藻です。
海岸の岩場などに付着して生息します。
香りがよく色が美しいばかりでなく、食物繊維、カルシウム、ビタミンB2・C・カロテンなどを含み栄養的にも優れた食品です。

七つの美味しさの秘密

 

★あおさ入り素焼きせんべい★

1・「あおさのり」の旨味引き出す素焼き(ノンフライ)製法

2・素焼きだから出せるサクサク食感

3・半世紀以上せんべい一筋にかけた職人による独自製法

4・「あおさのり」の風味、香りを引き出す絶妙な配合

5・もう1枚食べたくなる!口の中で溶ける軽い食感

6・「あおさのり」を楽しむ薄焼きへのこだわり

7・色、香りの良い国産あおさのり100%使用

※小12枚入り ¥760

※大20枚入り ¥1,200

 

ご飯がすすむ七か条

 

★プレミアムご飯のおとも のり佃煮★

1・100%国産あおさのりを使うこと

2・早摘みの海苔を使うこと

3・白醤油、鰹節エキスを使うこと

4・つややかな黒緑色の海苔であること

5・磯の香りが広がること

6・食感は絹のようになめらかであること

7・合成保存料、合成着色料を一切使わないこと

のり佃煮 ※わさび入り・しいたけ入り

内容量各100g ¥860

 

薄焼きせんべいは、あおさのりの香りが広がりパリパリ食感がたまらないおせんべいです。

海苔の佃煮は、少し甘めでご飯が進み何杯でも食べたくなるご飯のおともです♪

共に当館売店にて販売しております。

ぜひ、ご賞味ください。

フロント 土田

とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭り

 

こんにちは、フロント市川です。

さっそくですが、みなさん花火と言えば夏のイメージが強いのではないでしょうか。

実際各地で開催される花火大会は、そのほとんどが夏に行われますが、真逆の季節である冬に開催されるものもいくつかあります。

その中の一つが、伊東市で行われる『とっておき冬花火大会』です。

 

花火は夏より冬の方が、綺麗に見える

 

夏が主流の花火大会ですが、実は夏よりも冬の方が、花火は綺麗に見えると言われています。

その理由は、冷たい空気の方が光は屈折しにくく、遠くまで鮮明に景色が見えるという事。

また、空気中にチリやホコリが少なく、空気が澄んでいるからです。

寒くて外に出るのが憂鬱になる季節ですが、それでも冬の花火は一見の価値ありです。

 

同時開催、『冬のよさこいソーズラ祭り』も必見!

 

花火大会の前には、『冬のよさこいソーズラ祭り』が開催されます。

全国から集まったよさこいチームが、舞台の上で熱く舞競います。

各チームの個性的な衣装や、振り付けには要注目!

場内ではフレンドシップバザールも開催され、毎年盛り上がりを見せています。

 

≪とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭り≫

 

【開催日】 平成30年12月22日

【開催場所】なぎさ公園

【アクセス】JR伊東駅から徒歩10分

【時間】

☆なぎさ観光駐車場にて

12:00~21:00 フレンドシップバザール

☆なぎさ観光駐車場・按針メモリアルパークにて

17:00~21:30 伊東市制施行70周年記念キャンドルナイト

☆なぎさ公園にて

・オープニングセレモニー

17:30~      伊東太鼓の演舞(伊東囃保存会)

18:00~      よさこいデモンストレーション(光一天・北海道千歳市)

18:05~      紅白餅まき・セレモニー

・冬のよさこいソーズラ祭り

18:25~20:40 21チームが参加(市内7チーム・市外14チーム)

・花火ファンタジア

20:40~21:00 なぎさ公園と伊東海岸から約1,000発を打ち上げ

 

冬の寒さを吹き飛ばす、伊東の熱い夜がやってきます!

皆さまも是非、ご覧にいらしてください。

フロント 市川

11月のおすすめのお酒~伊豆の地酒あらばしり~

先月までの夏の様な陽気が過ぎ、次第に肌寒さと冷たい空気を感じる季節となりました。そんな季節にご紹介する今月のお酒は、あらばしりでございます。

伊東遊季亭では、伊豆の地酒である万大酒造あらばしり(辛口)を熱燗としてご提供しており、あらばしりの持つ辛さと、日本酒の風味が熱燗にすることにより引き立ちます。この時期の鍋料理や魚料理と合わせるとより良く、鍋料理は素材と出汁のうまみが増し、魚料理は魚臭さが消え魚本来の甘味が味わえます。

あらばしりだけでなく、お客様のお好みの日本酒でも熱燗・ぬる燗をお楽しみいただけますのでスタッフにお声掛けくださいませ。

また、昨年に引き続き「鍋島 Harvest Moon」ひやおろしを入荷しました。

使用米は幻の酒米といわれる「愛山」を使用し、精米歩合を60%まで磨いた純米吟醸です。秋限定のひやおろしですので、ご来館の方は料理のお供としてお飲みになってはいかがでしょうか?

ダイニング 杉本

みかん狩りランド・宇佐美鈴木園

みかん狩りシーズンスタート

 

秋からのみかん狩りシーズン、10月にはみかん色に色づいた温州みかんがたわわに実ります。

秋晴れの爽やかな午後、宇佐美鈴木園さんに行ってきました。

宇佐美の通称オレンジロードを登って行くと一番始めの左側にあります。

食べ放題の入園料600円を支払っていざ園内へ。

 

美味しいみかんの見分け方

 

鈴木園の方がていねいに説明をしてくれます。

枝先の方、よく色づいた実、大きいものより小さいものの方が美味しいそうです。

クルっとひねると簡単にもげます。

 

さっそくむいて食べてみると・・・やっぱり買ったものとは違うフレッシュさが。

柑橘の香りと晴れ渡った空、なんとも言えない爽快感。

だんだん目が肥えてくるのでしょうか、食べるごとに甘い実を見分ける眼力がついてくるような気がします。

 

お昼ご飯を食べずに出かけましたが、結果、5~6個でお腹いっぱいに。

あとはお土産用のネットに入れて持ち帰りました。

お土産用は量り売りです。(10個くらいで400円でした。)

みかん園入口の売店では販売のみも行っており、こちらのみかんは評判で地方発送の注文も多く、発送までに4、5日かかるそうです。

私も実家に送らせていただきました。

秋から翌年の初夏まで、季節ごとに種類を変えてのみかん狩りが楽しめます。

是非お出かけ下さいませ。

 

みかん狩りランド 鈴木園公式ホームページ
伊東市宇佐美桑原1179  TEL 0557-47-4700

営業時間 9:30~16:30 (宇佐美駅間の送迎あり)

フロント 江藤

 

 



ページトップへ