四季を通して『くつろぎ日和』~伊東遊季亭の過ごし方一例~

Top > お知らせ

お知らせ

伊東遊季亭のイベント情報、新しい情報、周辺の情報、四季折々の様子をお伝えします。

中世の芸能「大田楽」とは?

大田楽とは

 

平安時代の終わりから、鎌倉、室町時代にかけて京の都を中心に全国各地で

一世を風靡した「田楽」という芸能がありました。

その田楽をもっと華やかに、そして中国から伝わった芸能「散楽」の

醍醐味である軽業や曲芸といったアクロバットの要素もプラス、

色鮮やかな衣装をまとい、もっと楽しく現代に生きるパフォーマンスとして

新たに創作した楽劇作品です。

1993年度の文化庁芸術祭賞を受賞。1998年の長野パラリンピック閉会式、

2004年ケネディセンター楽劇日本楽、2009年ホノルルフェスティバル等、

様々な式典のアトラクションとしても大田楽が登場しています。

その大田楽に、伊東温泉の歴史や文化郷土芸能などを取り入れたダイナミックな

お祭りが「伊東大田楽」です。

 

田楽について

 

稲作農耕文化の日本において、とりわけ田植え作業は重視され、

歌や囃子を奏して大がかりに行われていました。

これは激務である田植えを少しでもはかどらせることが本来の目的でしたが、

やがて田植えにかかせない儀礼となり、ひとつの芸能として成立してくると、

「田楽」という職業が生まれ、平安時代半ばには田楽法師という

プロ集団によって演じられるものになっていきました。

NHK大河ドラマにも登場

田楽の時代の作品には民衆のシーンで田楽が使われました。

「太平記」、「秀吉」、「利家とまる」、「義経」、

「平清盛」、「軍師官兵衛」に登場しています。

 

 

【第21回 伊東大田楽】 イベント情報

 

*開催日* 2018年9月22日(土)

*開催場所* 伊東市観光会館

*開催時間* 15:30~18:00

*交通手段* 当館より徒歩約13分

*制作協力* 特定非営利活動法人ACT.JT(理事長 野村萬)

 

 

熱気いっぱいのお祭り伊東大田楽をご観覧されたあとは、

当館自慢の源泉かけ流しの温泉につかり日常の疲れを癒してください♪

 

フロント 土田

【お知らせ】熱海ビーチラインの通行止めが解除されました

熱海ビーチライン通行止め解除

 

先日の台風12号の影響で全面通行止めになっていた

湯河原~熱海間の有料道路「熱海ビーチライン」が

8月24日の21:00に通行止めが解除になりました。

なお、通行止めは解除されましたが仮設の迂回路を敷設した

仮復旧になります。

熱海ビーチライン

 

湯河原~熱海、お宮の松までの全長6.1kmの有料道路で

国道135号線のバイパス的な役割もあります。

道路は、ほぼ直線で走りやすく快適なドライブを楽しむことができます。


通行料金(片道)

二輪車:200円

普通車:300円

マイクロバス:740円

大型車:1,180円

伊東遊季亭

伊東遊季亭『公式instagram』のご案内

皆様こんにちは、伊東遊季亭です。

伊東遊季亭の公式instagramがあるのをご存知でしょうか?

伊東周辺のご案内や館内情報、お料理などを紹介しております。

是非フォローをお願いいたします♪

公式instagram

ID:ito_yukitei

 

伊東遊季亭

旅館のBARで飲む☆残暑にピッタリ爽やかカクテル

☆旅館のBARで優雅なひと時を☆

 

 

当館1階では、20時~24時までBARの営業をしており、月替わりの誕生石カクテルや、ここでしか飲めない様々なオリジナルカクテルをご用意しています。

その中から今回、今の季節にオススメしたい爽やかな一杯をご紹介させていただきます。

 

☆残暑にピッタリ爽やかカクテル☆

日向(hinata)
 
 

ラムをベースに、深く香り漂う上品な味わいです。

眩しいオレンジと、ライムグリーンのコントラストが、見た目にも爽やかさを演出。

好みに合わせてアルコール度数の調整が可能です。

まだまだ暑さがこたえるこの時期に、是非お飲みいただきたい一杯です。

フロント 市川

八月のおすすめのお酒~芋焼酎三岳~

平成五年、日本初のユネスコ世界自然遺産に登録された屋久島で造られている芋焼酎。

九州最高峰の宮之浦岳、永田岳、黒味岳の三岳を初め、数十の山々がそびえています。また高度とともに気温が低下し、山頂部では数メートルの雪が積もり、雨の多いことで有名で山間部では年間一万ミリの降水があります。

日本名水百選であり清らかで豊かな水は無数の渓流や滝となり酒造りにかかせない命の水と呼ばれ、三岳のまろやかな味わいを作り出しています。また、厳選された鹿児島県産さつまいもを原料とし、口に含むと、爽やかさ、上品な芋の香りとまろやかな味わいがします。

ストレート、水割り、ロックなどお好みによって飲み方を変えてお楽しみください。

グラス 1,050円

ダイニング細田