四季を通して『くつろぎ日和』~伊東遊季亭の過ごし方一例~

Top > お知らせ

お知らせ

伊東遊季亭のイベント情報、新しい情報、周辺の情報、四季折々の様子をお伝えします。

夏に伝統工芸品を着こなす

7月に入り、遊季亭の木々の中で、蝉たちが元気良く声をあげました。夏の始まりです。

遊季亭の売店も夏色に変わりました。

今シーズンは、有松絞りの商品を取り揃えました。手絞り、綿100%のチュニックなど。綿100%なので、通気性、吸水性に優れ、染めの色と手絞りの風合いをお楽しみいただけます。その他、肌に優しいガーゼタオル、タオル地ストールなど、お子様や、大人の方にも安心してお使いいただけると思います。

是非、手に取ってお確かめ下さいませ。

今年の夏は、伝統工芸品、有松絞りを粋に着こなしてお過ごしするなどは、いかがでしょうか。

 

フロント 山本

伊東温泉~夕涼みわくわく市~

今年も花火の季節がやってきました。松川の河口にある藤の広場では花火以外にも様々なイベントが開催しております。

食べ物や飲み物などの露店が25店舗以上も立ち並んでおり、遊歩道には子供たちがデザインした提灯が飾られ、夜の伊東を照らしています。

花火を鑑賞する前には是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか☆

☆開催日

7月30日(日)、31日(月)、8月2日(水)~6日(日)、14日(月)~20日(日)、22日(火)、26日(土)

☆開催時間

17:30~21:00

☆会場

藤の広場

 

フロント園田

 

鍋島 ~Summer Moon~

今回、遊季亭ダイニングからご紹介するお酒は、佐賀の千代富久酒造さんの
「鍋島」Summer Moonです。

去年の秋に販売した「鍋島」Harvest Moonが非常に好評でしたのでMoonシリーズ第2弾!!

「鍋島」Summer Moonはその名も通り夏のお酒です。ですが火入れもしており生酒ではないです。

ラベルは夏の夜をイメージした大変落ち着いたラベルになっています。

甘味は控えめで、やや高めの酸味を感じますが口当たりのが良く、雑味も少ないので
何杯でも飲める一本に仕上がってます。
香りとしては鍋島っぽいマスカット感もありますが、酸味を感じる分、青りんごの香り。

大変貴重な「鍋島」Summer Moonを伊東遊季亭でいかがですか?
一合 1,300円

ダイニングスタッフ  福田

第62回松川タライ乗り競争

当館の目の前を流れる、伊東八景の一つの松川で今年もタライ乗り競争が行われます。

このイベントは、今回で62回目を迎える伊東温泉の夏の恒例行事です。

かつて温泉旅館の洗濯等に使われていた、直径1m、深さ30cm程の大きなタライに乗って、しゃもじのようなカイで漕ぎながら川を下ります。

松川・いで湯橋をスタートし、藤の広場横がゴールとなる400mのコースで競争が行われます。

団体レースや国際レースなど様々なレースがあり、スタートからゴールまで大変賑やかな声が響き渡り、参加者だけでなく見学者も楽しめますので、当日限りのイベントではございますが伊東温泉にお越しの際は是非見学されてはいかがでしょうか♪

日時:7月2日(日)9:40~12:30(小雨決行)※荒天の場合は9日に延期

会場:伊東・松川(スタート:いで湯橋~ゴール:藤の広場横)

参加者申し込みについて:大変人気の為、受付は終了しました

お問い合わせ:伊東観光協会 0557-37-6105

フロント 土田

按針祭『灯籠の流れ』

こんにちは、フロント市川です。
今回は毎年恒例、伊東の夏の風物詩とも言える「灯籠流し」をご紹介します。

今年で71回目の開催となる、伊東市最大のお祭り『按針祭』。
このお祭り最大の魅力は、毎年8月10日に行われる花火大会でしょう。
1時間に10,000発の花火が、5カ所の打ち上げ場所から打ちあがり、その迫力は見るものを圧倒します。

そんな花火大会ももちろん魅力的なのですが、私が好きな按針祭イベント、それが毎年8月8日に開催される「灯籠流し」です。
初めて見た時、そのあまりの美しさにしばらくの間、足を止めて魅入っていた事を今でも覚えています。
色とりどりの灯篭が幻想的に輝きながら、川に揺られて流れていく様子は、まるで映画やドラマの世界のようでした。
灯籠の光を追いかけるように、遊歩道を海に向かって歩いていくと、市の文化財に指定されている『東海館』をバックに景色を楽しむ事もできます。

 

*****************************************************************
『灯籠流し』
開催日時:8月8日 午後7時30分~
(午後8時50分~午後9時00分まで花火が打ち上げられます)
開催場所:松川(通学橋及びいでゆ橋)~海上
*****************************************************************

たくさんの魅力的なイベントがある伊東市ですが、『灯籠流し』はその中でも特に一押しです!

是非一度はご覧になってください!

フロント 市川