今回ご紹介させて頂きますのは、市内川奈にあります「小室山」です。(標高321M)
山頂まではリフトで5分程行けますが、今回は歩いて登ります。
秋の清々しい風を受け山頂の素晴らしい景色を求めての散策コースとなります。
山頂までの道は綺麗に舗装されていますので山登りが初めての方や、お子様でも安心して登れます。木々が生い茂っていますので日差しが強くても安心ですね。天然の日陰は凄く涼しく感じられます。
約20分程で山頂に到着です。早速ビュースポットに立ってみましょう。こちらは正面の景色になります。
左右を見てみると左手には初島・右手には大室山が見えます。
天気が良ければ富士山まで見えるのですが、今日は見ることが出来ず残念です。
山頂にあります小室神社に参拝して山を下ります。
「小室神社(こむろじんじゃ)」は、1703(元禄16)年の大地震によって壊滅的な被害を受けた小田原領の西方鎮守として、藩主大久保隠岐守忠増(11万3千石)が、神域を整えたことに始まります。
下りの途中で少し寄り道をして恐竜広場に立ち寄りました。
遊具もあり、お子様には人気の場所です。
下り道は綺麗に造られた階段になります。恐竜たちのお見送り付きです。
行楽の秋に是非、小室山のプチ登山散策をしてみてはいかがでしょうか。
当館よりお車で15分程
伊東駅よりバスで25分程となります。
フロント 石井