四季を通して『くつろぎ日和』~伊東遊季亭の過ごし方一例~

Top > お知らせ

お知らせ

伊東遊季亭のイベント情報、新しい情報、周辺の情報、四季折々の様子をお伝えします。

伊豆半島ジオパーク ジオサイト【巣雲山】

今回ご紹介させて頂くのは、伊豆半島ジオパークのジオサイトの一つで、静岡県伊豆市と伊東市の境界付近にある【巣雲山】です。

まず、ご存知な方もいらっしゃると思いますが、簡単にジオパークとは世界遺産などと同様に、ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)が推し進めているプログラムです。伊豆半島にもいくつかのスポットがあり、その内の一つが巣雲山です。

https://izugeopark.org/about-geopark/intro/

巣雲山は伊東市の観光名所の大室山と同じ種類の火山で、標高は581mです。山腹に伊豆スカイラインが通り、巣雲山駐車場からは天気が良いと富士山も見渡せます。

 

山頂まで複数の登山道が整備され、JR伊東線宇佐美駅方面からの登山道は徒歩数時間、また最短ルートの巣雲山駐車場からは10分ほどで登頂できます。私は車で駐車場に行き、山頂まで徒歩で登りました。

山頂には展望台があり、相模灘、駿河湾、愛鷹山、富士山、箱根山などが見渡せます。また、この時期はススキが多く夕焼けなどの見晴らしも綺麗です。

混雑することが無く、景観も良いので写真撮る方には是非おすすめのスポットです。

まだ残暑が残る秋ですが、伊豆八景の秘境地巣雲山からの絶景をご覧になってはいかがでしょうか。

なお、伊豆スカイラインの道中には、野生の鹿もいます。お気を付けくださいませ。

https://itospa.com/spot/detail_54170.html

フロント 土井

松川湖展望広場 ~パンパスグラスが見頃です~

松川湖は伊豆半島唯一の本格的なロックフィルダムである奥野ダムよって造られた湖です。

松川湖展望広場では今、パンパスグラスが見頃を迎えております。

すすきや彼岸花もとてもきれいです。

白い彼岸花もありました。

湖畔沿いは綺麗な芝生の広場になっております。
芝生の中に小さいキノコ?を見つけました。

芝生の広場には小さな小川が流れています。

小川が流れていることで、さまざまな昆虫も生息しています。
写真には撮れませんでしたが、無数の赤とんぼが飛び回っていました。

秋のお散歩が楽しくなる場所です。当館にお越しの際は少し足をのばしてみてはいかでしょうか。
当館よりお車で15分程となります。

お散歩でお腹を空かせたら、松川湖展望広場より車で5分程の
「居酒屋食堂 風来坊」さんでランチはいかがでしょうか。

店内は少しレトロ感があり、落ち着いた雰囲気です。

居酒屋食堂ならでは単品料理からランチメニューまであります。
メニューの多さに圧倒されます。(こちらはお食事メニューになります。)

注文したのは醤油ラーメンと半チャーハン ・ シーフードトマトラーメンです。
とても懐かしく優しいお味のラーメンと半チャーハンでした。
シーフードトマトラーメンには浅利や牡蠣・海老などが入っていてとてもボリュームがあるラーメンです。

伊東ならではの鯵料理もあります。

ランチ営業時間は11:00~15:00(ラストオーダーは14:30)となります。
当館よりお車で10分程 松川湖展望広場よりお車で5分程となります。