四季を通して『くつろぎ日和』~伊東遊季亭の過ごし方一例~

Top > くつろぎ便り

くつろぎ便り

伊東遊季亭のイベント情報、新しい情報、周辺の情報、四季折々の様子をお伝えします。

自然一体の複合施設 ~奏の森Resorts~

今回ご紹介させて頂くのは、2023年10月よりOPENした複合施設 「奏の森Resorts」です。伊豆急行線伊豆高原駅より車で15分、さくらの里のすぐ近くにございます。(無料送迎有り ※予約制)

敷地内には、和食レストラン、日帰りBBQ施設、ステーキハウス、カフェなどの飲食店、クラフトやアウトドアの体験ができるアクティビティ施設、地元の特産品などを扱うマルシェ、宿泊可能なグランピング施設があります。

「ステーキハウス エイジド」

 

「奏のマルシェ」

 

ブーランジェリー&カフェ「CALM(カルム)」

 

「和食 SOBA遥(はるか)」

施設内の各建物も檜の香りがしてとても落ち着ける雰囲気でした。

檜と杉の木に囲まれ、敷地面積は東京ドーム約7個分にもなります。

実は、奏の森から大室山、さくらの里までは徒歩で約10分です。森の中に道があり、目印もあるので迷いません。

ちなみに、撮影したこの日は大室山の山焼きの日でした。

山焼き直後の大室山です。表面が真っ黒です。

さくらもこの時期は小室桜、河津桜が咲いていました。ソメイヨシノはまだまだですね。

https://kanadenomori-resorts.jp/

https://itospa.com/spot/detail_54006.html

https://omuroyama.com/

 

桜のシーズンでもあり、たくさんの観光客の方で賑わっております。伊東に来られる時は、ぜひいかがでしょうか。

フロント 土井

【3月御献立】ご紹介

令和六年 三月『ときめきの晩餐』&『こだわりの朝餉』の御献立をご紹介いたします。

※仕入れ状況により一部変更になる場合がございます。

★ご夕食『ときめきの晩餐(ばんさん)』

【食前酒】オレンジ酒

季節の食前酒を、まずは一口

【先 付】春菊浸し、手毬寿司

四季の小鉢と手毬寿司

【前 菜】蒸しあわび三重奏

贅沢にも活きたあわびをやわらかく蒸し上げ、青海苔、肝ぽん酢、ビシソワーズソースの3種類のソースで味わっていただきます

【椀 物】蛤土瓶蒸し

【造 り】沖の品

旬の新鮮な魚介類を盛り合わせで

【進 肴】玉子豆腐 海の宝石箱

ふるっとした食感の海の宝石箱。これにイセエビ、あわび、うにが散りばめられた贅沢な一品

【焼 物】遊季亭風ステーキ 蕗味噌ソース

【温 物】桜葉包み

【止 肴】いきいき鶏塩鍋

【御食事】梅ひじき御飯、赤出汁、香の物

【デザート】

 

★ご朝食『こだわりの朝餉(あさげ)』★

ご朝食は、特選の鯵の干物と烏賊のお造り、料理長特製のちりめん山椒、本場有明産の焼海苔、紀州の南高梅、10種類以上の野菜を使ったフレッシュサラダ、ふんわりやわらかい出汁巻き玉子等、夕食に負けないご満足をお客様にお届けしております。

伊東遊季亭

手作りぶたまん ウァン

今回ご紹介させて頂きますのは「伊東道の駅マリンタウン」にございます、手作りぶたまん「ウァン」です。

創業以来ひとつひとつ丁寧に手で包み、こだわりの玉ねぎと豚肉のジューシーな具を閉じ込めた、もちもち食感の皮までおいしい豚まんです。

こちらの餡まんは、「マツコ&有吉かりそめ天国」でも紹介され全国の餡まんの中から支四天王に選ばれた絶品の餡まんです。

こちらで販売せれているのは3種類(黒豚まん・あんまん・松坂牛まん)になりす。

購入してその場でお召し上がり頂く事も出来ますし、お土産用・自宅用として冷凍された物も販売されております。お土産用に箱入りも販売されております。

今回、私は自宅用として冷凍された物を購入致しました。移動の時間で自然解凍されるで、自宅に着いたら出来立てを再現できます。

お水をしっかり振りかけて、お皿を敷かずに軽くラップで全体を包んで電子レンジで温めました。
黒豚まんはジューシーで肉汁がとても甘いです。餡まんの中には栗が入っていました。
皮はしっかりとしていて少し塩味を感じます。甘い肉汁・餡にはピッタリの皮でした。

当館よりお車で10分程になります。

フロント 石井

菓匠 司~こだわりのつまった苺大福~

ご夫婦が営む、昭和55年から続く和菓子屋さん「菓匠 司」をご紹介します。

当館から伊東市役所へ向かう坂道を登っていくと、右手に看板とのぼりが見えてきます。

初めてお店の前を通った時には、この大きな「苺大福」の文字に惹かれ、思わず店内へ入りました。

ドアを開けるとピンポーンと呼び鈴が鳴り、奥様かご主人が出てきてくださいます。
どこか懐かしいレトロな店内には手書きのポップで沢山の商品が陳列されていて、目移りしてしまいます。

笹の栗むし

こちらの看板商品は文化の日に明治神宮に献上された「笹の栗むし」です。

 

「笹の栗むし」は包みを開けるとふわっと笹の香りがします。1口サイズで食べやすく、もっりとしたこし餡と大粒の栗が絶品です。

天城建水と北海道十勝産の小豆を使用し全て手作りで、試行錯誤を重ねてつくられた自家製の餡が自慢だそうです。

その他にも栗最中、栗きんとん、栗どらやきや栗あんみつ等、伊豆の栗を使用した和菓子がたくさんあります。

苺大福

私のおすすめはこちらの「苺大福」です。

 
※本来は丸く綺麗な形なのですが、とても柔らかいので切る際に少し崩れてしまいました、、、

求肥に包まれた滑らかで舌触りの良いこし餡とみずみずしく甘酸っぱい大きな苺が大好きで、毎年この季節になると購入しています。

この苺大福の苺は、土耕栽培でつくられた国産の苺のみを使用している為、12月頃から5月頃の約半年間だけ販売されます。ご主人のこだわりがつまった苺大福、この期間に伊東へお越しの際にはぜひ購入して頂きたい品です。

当館のパンフレットコーナーにある「伊東菓子組合~総合パンフレット~」にもご紹介されています。ご自由にお持ち帰りください。

今回ご紹介した商品の他にも草もちや桜もちといった定番の和菓子や珍しいコーヒー大福があり、夏季には限定商品として伊豆栗を使用した「特製あんみつ」と「水ようかん」が販売されます。お立ち寄りの際にはご一緒にいかがでしょうか。

菓匠 司

【営業時間】
8:30~18:30
※不定休

TEL:0557-37-8849

菓匠 司 | Ito-shi Shizuoka | Facebook

菓匠 司|伊豆・伊東観光ガイド – 伊東の観光・旅行情報サイト (itospa.com)

【お支払方法】
現金のみ(電子マネー不可)

【アクセス】
当館からお歩きで約15分
バス停「内野町」から徒歩1分
お車で5分弱 ※駐車場3台分有り

〒414-0033
伊東市馬場町1丁目14-14

フロント 長津



ページトップへ