四季を通して『くつろぎ日和』~伊東遊季亭の過ごし方一例~

Top > お知らせ

お知らせ

伊東遊季亭のイベント情報、新しい情報、周辺の情報、四季折々の様子をお伝えします。

【松川遊歩道】開花状況2022.3.30

気温の上昇とともに桜の開花が一気に進み

当館目の前のソメイヨシノが満開になりました。

夜は竹あかりのライトアップも実施しています。

伊東遊季亭

【手打庵(桜木町通り店)】かつ丼

お蕎麦だけでなく、丼ものもとびきり美味しいお店をご紹介いたします。
当館より徒歩5分程の所にある“手打庵”。自家製手打蕎麦で有名なお店です。
ご家族で経営されているため、お店の雰囲気がとても温かく、アットホームな空間でお食事をお楽しみいただけます。

もちろんお蕎麦は言うまでもありませんが、丼ものの美味しさにも驚きました。
特にお勧めは、甘いタレとふわふわの卵に包まれた“かつ丼”!
私が今まで一番美味しいと思ったかつ丼です。

是非一度、お召し上がりいただきたい一品です。

✶かつ丼…930円(税込)

かつ丼は少し重たい…という方には、親子丼もお勧めです。

✶親子丼…820円(税込)
丼ものは小さいサイズもございますので、お子様はもちろん、お蕎麦と一緒にもお召し上がりいただけます。

いつも地元のお客様でいっぱいですが、是非お出掛けくださいませ。

【店舗情報】
住所: 〒414-0014 静岡県伊東市弥生町2−2
営業時間:11時~19時
定休日:水曜日
アクセス:当館よりお歩きで約5分
電話番号:0557-37-1838
駐車場:あり

【地図】

フロント 中曽

【松川遊歩道】ソメイヨシノが開花しました!

当館目の前、松川遊歩道ソメイヨシノの開花を本日確認しました。

昨年より4日遅い開花となりました。

伊東遊季亭ではすべてのお部屋から遊歩道の桜をご覧いただけます。

プライベートな空間での贅沢なお花見を、是非お楽しみください。

伊東遊季亭

いちご狩りに行ってきました!

伊豆旅行の観光リストにいちご狩りを加えてみてはいかがでしょうか?

 

東京では桜も開花し、ようやく春の訪れを感じる季節となってきました。

現在いちご狩りシーズン真っ只中ですが、伊豆のいちご狩りスポットの中でおすすめの久保田いちご狩り園さんを紹介します。

 

・久保田いちご狩り園(伊豆の国市北江間)

 

伊東遊季亭からは車で約45分

近くには有名な江間いちご狩りセンターさんもあります。

受付のすぐ近くに専用の駐車場がありました。

こちらの久保田いちご狩り園さんは立ったまま苺を摘み取ることができる高設栽培なので、靴が汚れる心配もなく、妊娠中の方や腰痛もちの方も安心です。

入り口でいちご狩りの注意事項や説明を聞いたあとに練乳入りのトレーを渡されます。

ハウス内は温かいので上着は脱いで苺を傷つけないよう荷物もできるだけ減らしましょう。

この日のハウス内の苺は「紅ほっぺ」です。他に章姫のハウスもあるようです。

制限時間30分の中で好きなだけ苺を食べることができます。

普段スーパーには出回ることのない種まで赤い完熟苺を食べてみてください。

糖度の違いにびっくりします。

今年の春の思い出づくりに、伊豆でいちご狩り体験はいかがでしょうか。

 

伊豆には他にもいちご狩りスポットがたくさんありますが、伊東遊季亭の近所のイエス!ストロベリーさんもおすすめです。

 

久保田いちご狩り園

開園時期 12月1日~5月下旬

開園時間 9:00~16:00

〒410-2223 静岡県伊豆の国市北江間545

℡ 080-1586-1115(受付時間9:00~16:00)

公式ホームページはこちら

伊東遊季亭

伊東市しおさい広場

しおさい広場は、道の駅「マリンタウン」に隣接している、海を一望できる【穴場の広場】になります。広場内は綺麗に整備された芝生や遊具などがあります。又、小川やヤシの木もあり、ちょっとした南国気分でお散歩する事ができます。天気の良い日にはレジャーシートを広げてピクニック気分も味わえます。

こちらの階段を登っていくと広場になります。

綺麗に整備された芝生です。

天気が良ければ色々な島々や半島が一望できます。

休憩スペースもあり、綺麗な小川も流れております。

お子様が遊べる遊具広場もあります。

遊具の上から見た景色になります。

 

暖かくなってきましたので、潮風を感じられる【しおさい広場】に

是非お立ち寄り下さいませ。

 

当館よりお車で10分程になります。

道の駅「マリンタウン」よりお車で1分 お歩きで5分程になります。

フロント 有川