四季を通して『くつろぎ日和』~伊東遊季亭の過ごし方一例~

Top > お知らせ

お知らせ

伊東遊季亭のイベント情報、新しい情報、周辺の情報、四季折々の様子をお伝えします。
イベント情報

第41回「伊東温泉箸まつり」

一年間、伊東温泉の旅館などで使われた箸を積み上げた箸供養塔に火を点け、箸に感謝し無病息災を願い供養するイベントです。 神輿のパレード、梯子乗り等もあり、中でも手筒花火は打ち上げ花火とは違い間近で...
詳しくみる

【8月4日】按針パレードのご案内

8月4日(金)ご宿泊のお客様へ   第71回按針祭「按針パレード」のご案内です。 パレードには三浦按針(英名:ウィリアム・アダムス)が、伊東で建造した日本初の洋式帆船「サン...
詳しくみる

伊東温泉~夕涼みわくわく市~

今年も花火の季節がやってきました。松川の河口にある藤の広場では花火以外にも様々なイベントが開催しております。 食べ物や飲み物などの露店が25店舗以上も立ち並んでおり、遊歩道には子供たちがデザイン...
詳しくみる

第62回松川タライ乗り競争

当館の目の前を流れる、伊東八景の一つの松川で今年もタライ乗り競争が行われます。 このイベントは、今回で62回目を迎える伊東温泉の夏の恒例行事です。 かつて温泉旅館の洗濯等に使われ...
詳しくみる

松川・釣り情報

伊東遊季亭前を流れる松川。 春にはカルガモの親子が泳ぎ、夏にはタライ乗り競争、灯籠流し・・・人も動物も集まるにぎやかな川ですが、綺麗な水にしか棲まない天然の鮎やうなぎの釣れる清流でもあります。 ...
詳しくみる