新着情報

?JAふじ伊豆いで湯っこ市場?


2022年05月25日 15:00 仲居のひとりごと / 周辺情報

風薫るさわやかな季節となりました。

 

今回は、個人的にも週1くらいお邪魔する

JAふじ伊豆『いで湯っこ市場』をご紹介します!!

 

場所は、当宿からお車で熱海方面に7~8分走った所に

なりますが、田代バイパストンネル手前の

国道135号線沿いにございます!

 

 

 

入口入ると、まず右側に旬のニューサマーオレンジ?

柑橘類や果物がならんでいます!

 

 

 

そして、奥には近くの農家さんが育てた

たくさんのお野菜が並んでいました?

 

 

 

地元の主婦やご商売されている方

もちろん観光客の方々などに大人気のお店です?

 

 

伊豆のわさびや

わさび関連商品もあつかっています♡

 

 

また地元のパン屋さんのパン?

お惣菜屋さんのお弁当もならんでいました?

 

ここの『カツサンド』はソースが甘めで

おいしいですよ‼

 

 

 

 

そしてJAで作っているジュースやジャム

ドレッシングなども販売しています!

 

個人的には『夏みかんサワー』と

『ブルーベリージャム』をよく購入します!

 

 

 

また、入口入って左側には

生花コーナーがございます?

 

近くの農家さんが育てたお花を

あつかっているので

季節の花を感じることができます?

 

 

今は夏野菜の苗もならんでいました!

 

 

 

朝にはたくさんあったお野菜ですが…

いつもお昼過ぎにはスカスカになってしまいます?

 

お近くを通ることございましたら

是非、お立ち寄りくださいませ(*^^*)

 

 

営業時間

9:00~16:00

定休日

毎月 第3火曜日

 

 

 

 

 

お菓子工房?アルページュ❁


2022年05月13日 17:25 周辺情報

今回は南伊東にある、

お菓子工房アルページュさんをご紹介します。

 

当館からお車で約25分、南伊東駅から徒歩約5分の所に

お洒落な外観のお店があります?

店内に入ると木のぬくもりが感じられ、

フランスの森の中にあるお菓子屋さんの様な

オシャレで落ち着いたお店です?

 

まず目についたのが可愛いラッピングの焼菓子です?

色々な種類のクッキーには

アルページュの看板熊「アルくん」のイラストが

プリントされています??

 

そして、生菓子✨✨

アルページュのケーキの特徴は

デコレーションの多さと華やかさ?

 

ショーケースを見ているたけでワクワクします。

 

カットケーキは少し小さめのサイズなので、

色々選んで食べれるのも魅力です?

 

そして今回はお土産にもオススメな2品を購入しました!

 

1つ目は「アルくんの熊手」という

ミルク餡を使った洋風なお饅頭です。

なめらかであま~いミルク餡と、もちっとしたお饅頭生地で

とても食べやすく美味しかったです!

 

特に、お子様や女性に人気が高く

【福をかき集める縁起物】として、贈答品にもおすすめです?

 

そして2つ目は、焼菓子「森のマドレーヌ」

バターとはちみつの薫りが豊かな

しっとりとしたマドレーヌで、

大納言小豆がアクセントになっています。

 

今回は5つ入りを購入しましたが

バラ売りもしているので、

おやつにもオススメです?

 

華やかなデコレーションケーキ?や、

色とりどりな焼き菓子の詰め合わせなど

大切な方へ送ってみてはいかがでしょうか。

 

お近くへお越しの際は是非お立ち寄りください。

 

【営業時間】10:00~18:00

【定休日】月曜日

【住所】静岡県伊東市宮川町1-3-5

【電話】0557-37-4880

【駐車場】8台あり

洋菓子 | お菓子工房アルページュ | 伊東市 (arpege2002.com)

 

 

5月の懐石料理【止肴】紹介?


2022年05月05日 15:19 お知らせ / 料理紹介

 

5月に突入し、新緑の季節となりました?

当館のロビーから見える木々たちも

鮮やかに色付いており、日々癒されています。

 

季節の変わり目でございますので、

皆様も体調にはお気を付けくださいませm(__)m

 

 

さて今回は、

今月の懐石料理【止肴】甘鯛の清蒸(チンジャン)

ご紹介致します?

 

 

清蒸(チンジャン)という料理、

聞いたことが無いという方も多いかと思います。

 

こちらの料理は、香港を代表する海鮮料理「清蒸魚(チンジャンユー)」と言います?

 

「清」=シンプル、あっさり といった意味で、

新鮮なお魚を蒸し、あっさりとした味付けの

香港では非常にポピュラーな料理だそうです!

 

 

当館では、そんな清蒸(チンジャン)を和風に仕立てております!

お出汁には、お塩、ナンプラー、ピーナッツオイル、そしてカツオ出汁を使用。

お鍋の具材には、主役の甘鯛、新玉葱が入っており、

白髪葱とクコの実を散らしております?

 

鍋を開けた瞬間、お出汁の良い香りが広がり、

それだけでも食欲がそそられますよ?

 

今月ご来館されるお客様は、どうぞご堪能下さいませ(^○^)♪

シュワッと爽快✨


2022年04月25日 11:51 お知らせ / 仲居のひとりごと

気温が少しずつ上がり、「もう夏?!」と感じるほど暑い日もありますね?

 

暑い日にはシュワッと爽やかなアレ!飲みたくなりませんか??

そう!サワーです✨

今回は、伊豆ならではのサワーを三種類ご紹介します?

 

 

 

当館では、伊豆名産の果実三種類を使用したサワーをご用意しております。

 

 

【ニューサマーオレンジサワー】

アルコール度数:3度

 

「ニューサマーオレンジ」とは日向夏や小夏のことで、

伊豆では「ニューサマーオレンジ」という呼び名で親しまれております?

 

柑橘ならではの苦味がほんのちょっぴり感じられる、すっきり爽やかなサワーです!

 

 

【やまももサワー】

アルコール度数:3度

 

鮮やかな赤色が特徴のやまももを使ったリキュールで、

サワーにすると とってもかわいいピンク色に?

 

口当たりがすっきりしていて、アセロラのような甘酸っぱさを感じられるサワーです!

 

 

【白びわサワー】

アルコール度数:4度

 

枇杷特有のふか~い甘さが特徴で、

他の二種類よりもちょっぴりお酒感があります!

 

 

このリキュールは伊豆市土肥産の白枇杷を使用しているのですが、ここでひとつ豆知識?

 

明治10年から110年に渡って栽培されていましたが、昭和34年の伊勢湾台風により壊滅したそうです…。

それ以来「幻の枇杷」と呼ばれるようになりました。

 

しかし!

昭和56年以降、町おこし事業の一貫として栽培がはじまり、現在では「復活した名物」となっているそうです✨

 

 

 

サワーは全て850円でご用意しております。

シュワッと爽やかな気分を味わいたい時に、ぜひお召し上がり下さい♪

 

 

小室山つつじ園?


2022年04月22日 17:00 周辺情報

春風が頬に心地よい季節となりました

 

毎年この時期になると小室山のつつじの花の

開花状況が気になる今日この頃です?

 

当館からお車で5分程の所にある小室山公園ですが

約35,000平方メートルという広大な公園内には

40種10万本のつつじが植えられた

つつじ園がございます

 

今は、まだ咲き始めで

全体的には2~3分咲きくらい咲いていました❀

 

公園内には小室山観光リフトが併設されており

片道5分で山頂まで登ることが出来ます!

 

リフトの索道にもつつじが植えられており

今の時期だけつつじを眺めながら

ご乗車できます

 

海抜321mの山頂から眺める景色は

絶景です!!!

 

相模湾をはじめ…

川奈ホテル富士コースゴルフ場

伊豆大島

大室山など…

360度のパノラマをお楽しみいただけます!!

 

また山頂中央には昨年4月にオープンした

Cafe.321がございます

 

美しい景色を見ながら

ソフトドリンクはいかがですか?

 

個人的にはチョコレートシロップがかかった

地層カフェラテがオススメです❤❤

 

そして山頂からリフトで下りの景色です

 

『紅霧島』を中心としたつつじが満開になると

真っ赤な絨毯を引いたように咲き誇ります

 

園内を散策すると所々に白やピンク・薄紫など

色とりどりのつつじを鑑賞できます

 

 

小室山のつつじは

これから見頃を迎えます!

 

今年は例年通りゴールデンウイークが

見頃となりそうです?

 

ご来園の際は日中は混雑するので

朝、早めのお時間帯か

夕方のお時間がオススメです

 

お近くにお越しの際は

是非お立ち寄りください

 

【小室山つつじ祭り】

4月29日~5月5日

 

【つつじ祭り開催時臨時駐車料金】

4月16日(土)~5月5日(木)

8:30~16:00まで

1回 500円

 

【小室山観光リフト】

営業時間  9:00~16:00

(年中無休・雨天、点検時運休)