四季を通して『くつろぎ日和』~伊東遊季亭の過ごし方一例~

Top > お知らせ

お知らせ

伊東遊季亭のイベント情報、新しい情報、周辺の情報、四季折々の様子をお伝えします。

2020伊東温泉~秋花火~

伊東温泉「秋花火」が開催いたします!!

 

花火は、鎮魂・慰霊と悪疫退散を祈願することに由来し、古くから打ち上げられてきました。

新型コロナウイルス感染症の早期収束への願いと、行動自粛を余儀なくされている市民の皆様の厚生娯楽として、また、秋行楽シーズンにおける市内観光産業の活性化を図ることを目的とし、伊東温泉「秋花火」を開催いたします。

★「秋花火」は計5回行われ、20分の開催時間の中で、約1500~2000発が打ち上がります。

 

[秋花火 開催日時・会場]

Part1 9月21日(月・祝)・・・伊東海岸 (20:30~20:50)

Part2 9月26日(土)  ・・・伊東海岸 (20:30~20:50)

Part3 10月3日(土)  ・・・大室山山頂(20:00~20:15)

Part4 10月17日(土) ・・・伊東海岸 (20:30~20:50)

Part5 10月31日(土) ・・・伊東海岸 (20:30~20:50)

 

★伊東海岸での打ち上げ花火につきましては、オレンジビーチがビュースポットとなります。(※ただし、海上の状況により離岸堤から打ち上げられない場合もございます。)

★10月3日(土)開催の「秋花火 Part3」における大室山山頂での鑑賞につきましては、入場制限がございます。

 

※新型コロナウイルス感染予防対策へのご協力をお願いいたします。

1、ご来場前に必ず伊東市観光・情報サイト「伊豆・伊東観光ガイド」をご覧の上、必要な感染予防対策の実施をお願いいたします。

2、ご来場の際には接触確認アプリ(COCOA)のインストール及び使用をお願いいたします。

3、YouTubeにて花火大会をライブ配信いたします。ご自宅や宿泊施設での鑑賞にご協力をお願いいたします。

会場「伊東海岸 第三離岸堤」

会場「伊豆高原 大室山山頂」

※詳しくは伊東市観光・情報サイト「伊豆・伊東観光ガイド」をご覧ください

お問い合わせ

・伊東市観光課 ☎0557-36-0111

・一般社団法人 伊東観光協会 ☎0557-37-6105

フロント 園田

伊豆満喫フリーきっぷ~伊豆急行線が1日乗り降り自由!~

伊豆満喫フリーきっぷ~伊豆急行線が1日乗り降り自由!~

 

伊豆満喫フリーきっぷは、通常伊東駅のみで発売されておりますが、新型コロナウイルス感染症の影響により伊豆半島への観光客が低迷する中、静岡県内での周遊促進を図るため、期間限定で伊豆急行線特急停車駅でも発売されることになりました。

このきっぷをご購入いただくと伊豆半島の様々な観光施設で割引特典を受けることができます。

更に、普通列車に加え、特急列車の自由席も乗り降り自由にご利用いただけます。これはとてもお得!

乗車券名称

伊豆満喫フリーきっぷ

発売期間

2020年9月1日(火)~2020年11月30日(月)までの3カ月間
※伊東駅では通年販売(一部期間を除く)

発売金額

大人:1,900円
小人:950円

発売箇所

伊東駅(6:30~20:00)
※期間限定:伊豆高原駅・伊豆熱川駅・伊豆稲取駅・河津駅・伊豆急下田駅
※乗り越し清算による購入はできませんので、必ず乗車前にご購入ください

効力

・伊豆急行線内(伊東駅~伊豆急下田駅)が乗り降り自由
・特急列車自由席が有効期間中何回でも利用可能

有効期間

発売当日限り
※特急列車のグリーン車指定席、普通車指定席を利用する場合は別途特急料金を含むグリーン特急券または指定席特急券が必要

購入特典

本券を以下の観光施設で提示することにより、割引が受けられる
⇒割引施設
~伊東市~
伊豆シャボテン公園

伊豆ぐらんぱる公園

アクセス方法
両施設ともに
⇒当館の最寄り駅である伊東駅からバスで約35分
⇒伊豆高原駅からバスで約20分

その他にも様々な観光施設でご提示いただくと、お得にお楽しみいただけます!
当館のラウンジにはそれぞれの施設のパンフレットもご用意しております。
東伊豆町:熱川バナナワニ園アニマルキングダム
河津町:河津バガテル公園体感型動物園iZoo
下田市:下田海中水族館下田ロープウェイ

伊豆満喫フリーきっぷを活用できるモデルコースもいくつか紹介されているので、ぜひ一度ご覧くださいませ。

お問い合わせ先
伊豆急行株式会社
観光促進課:0557-53-1116(9:30~17:30、土・休日除く)
伊豆満喫フリーきっぷ

フロント 長津

伊東遊季亭は「Go To Travelキャンペーン」対象施設です

平素より伊東遊季亭をご利用いただき、誠にありがとうございます。

Go To Travel キャンペーン「宿泊事業者登録」が完了いたしました。

今後は公式HPからのオンライン予約や電話予約で予約完了後に、STAYNAVIのサイト内で割引申請をしていただくことでキャンペーンが適用となります。
※電話予約のお客様はこちらでクーポンを代理発行させていただきます。

 

Go To Travel キャンペーンとは

宿泊代金の35%が還付されるキャンペーンは令和2年7月22日(水)より開始となりますが、東京を目的地とする旅行、及び東京都内在住者の旅行につきましては当面の間支援の対象外となります。(9月以降に宿泊代金の15%相当額の地域共通クーポンが配布される予定です)

例:40,000円の旅行を申し込んだ場合、給付額は14,000円となり、旅行者の支払額は26,000円となります。

キャンペーン対象の宿泊施設は、参加条件を満たし事業登録が「承認」された施設のみになります。

【実施期間】令和2年7月22日から令和3年1月31日予定

キャンペーンの詳細はGo To トラベル事業 公式ホームページ をご覧ください。

 

直接予約、公式HP予約のSTAYNAVI(ステイナビ)利用方法について

1.お客様にHPまたは電話にて当館にご予約いただきます。
2.お客様に【STAYNAVI】にて予約情報を入れていただき、予約情報と割引額が記載されたクーポンが発券されます。
3.【STAYNAVI】からお客様と施設にクーポン通知メールが届きます。
4.ホテルにご到着されましたらクーポンを提示していただき、ご精算時に割引致します。

STAYNAVI(ステイナビ)はこちらから

 

◆キャンペーン実施につきまして
7月22日(水)以降はチェックイン時に「ご宿泊の方全員」の検温を実施させていただきます。また、政府の指示によりチェックイン時に免許証等の身分証で「本人確認」をさせていただきます。

◆宿泊後の申請で給付金(還付対応)が受けられる対象となる期間
令和2年7月22日宿泊から令和2年8月31日宿泊(9月1日チェックアウト)まで
※還付申請期間 令和2年8月14日~9月14日
※STAYNAVI稼働以前にご予約されたお客様は、後日事務局へ申請することで還付の対象となります。

今後の政府の発表によりこれらの内容に変更が生じる可能性がございます。

 

旅行者向け還付手続きのご案内はこちらをクリック。

事後還付手続き様式は必要に応じてこちらからダウンロード。

事業概要は観光庁「Go To トラベル事業の概要」をご確認ください。

(7/30更新)

伊東遊季亭

朝のお品書き

当館ではご夕食のコース料理についてはお品書きをご用意しておりますが、この度ご朝食にもイラストのお品書きをご用意させて頂きました。

記念にお持ち帰りいただければ幸いです。

ダイニング 杉本

お食事処のご紹介

 

この投稿をInstagramで見る

 

伊東遊季亭(@ito_yukitei)がシェアした投稿

2階の全フロアはお食事処になっており、広々とした空間を通って各準個室へご案内させていただきます。

1~2名様、4名様、8名様等、ご人数に応じてそれぞれ独立したお部屋へ、専属の担当が配膳を行い、ゆっくりと出来立てのお食事をお楽しみいただいております。

椅子席、掘りごたつ席と趣の異なるお部屋の設計を致しました。

ゆったりとしたスペースで、独立性の確保されたお食事を水入らずでご堪能くださいませ。

伊東遊季亭