四季を通して『くつろぎ日和』~伊東遊季亭の過ごし方一例~

Top > くつろぎ便り

くつろぎ便り

伊東遊季亭のイベント情報、新しい情報、周辺の情報、四季折々の様子をお伝えします。

【よくあるご質問】当館での酒類提供について

緊急事態宣言発令に伴い、東京都をはじめとする首都圏や大阪府などに酒類提供自粛の要請が出ています。

当館にも最近よく「酒類の提供は行っているか」というお問い合わせを頂きますが、現在静岡県伊東市においては、時間を問わず、酒類提供を控えるという要請は出ておりません。

伊東遊季亭では通常通り、地酒、ワイン、焼酎、ビールなど100種類を超える豊富なドリンクメニューをご用意してございます。

また、お食事処も半個室のプライベートな空間で、寛ぎのお食事時間をご満喫いただいております。

旬の魚介類や上質な肉に、季節の野菜をふんだんにあしらった創作会席料理。それぞれの品に合わせたお酒とのマリアージュをお楽しみいただくのもご一興かと存じます。

どうぞご安心の上、ご来館下さいませ。

伊東遊季亭

【伊東ロケ地】川崎鷹也さん「拝啓、ひまわり」のMVロケ地めぐり

シンガーソングライター川崎鷹也さんの新曲「拝啓、ひまわり」のMVロケ地として伊東の様々なスポットが使用されました!

 

2020年後半にTikTokで「魔法の絨毯」が人気となり、Spotifyのバイラルチャート1位に躍り出たシンガー川崎鷹也さん。

5月26日に発売されたばかりの「I believe in you」に収録されている「拝啓、ひまわり」のMVが今月3日にYouTubeにて公開されました。

 

 

MVは就職で実家から引っ越してゆく息子と、ひとりで育ててきてくれた母との物語です。母と息子二人きりでずっと暮らしてきたが就職ではじめて別々になり、息子の母と離れる寂しさと、これまでの感謝をうまく伝えられないもどかしさが描かれています。

「拝啓、ひまわり」は「普段照れ臭くて言えないような母への思いを、まるで手紙のように綴ったメッセージ性の強い一曲。未だに面と向かっては伝えられていないけど、いつか伝えられるように」という想いが込められた楽曲。川崎鷹也さん自身の、ミュージシャンという道を選んだ彼を何があろうと支えてくれている母への想いが伝わる楽曲でもあります。

アルバム「I believe in you」について川崎鷹也さんは、「ライブ活動を続ける中で、応援してくれる人やサポートをしてくれる方たちにずっと応援していてほしいという思いもあり、“あなたたちのことを僕はずっと信じています”という意味を込めてタイトルをつけたんです」と語っています。

心温まるミュージックビデオ、ぜひ1度ご覧くださいませ。
またロケ地は全て当館から近い場所ですので、ご宿泊の際にはお散歩をしながらロケ地めぐりをしてみてはいかがでしょうか。

 

ロケ地紹介

 

ダンコーエンボール

大きなピンが目印の昭和レトロなボーリング場「ダンコーエンボール」です。

息子が友人たちに励まされるシーンが撮影されました。

【アクセス】
当館から徒歩約10分

 

和屋(なごみや)

手作りの赤い看板が目印のお店です。

息子が友人たちと呑んでいるシーンが撮影された居酒屋さんです。

Facebook
和屋(なごみや)居酒屋

【アクセス】
当館から徒歩約5分

 

iSOカフェ

お母さんが働く食事処は、以前ご紹介した【伊東カフェ】手づくりお菓子のお店~iSOカフェ~のお隣「そのに」で撮影されています。

外観①

伊東の地元野菜や新鮮な海鮮を使った料理をお召し上がりいただけます。時間をかけてゆっくりと炊き上げた釜めしは絶品です。

~鮭とイクラの釜飯~

釜飯は注文を受けてから1つ1つ炊き上げるので少しお時間はかかりますが、待ってよかったと思えるおすすめのメニューです。

ランチでは2種の酒菜、漬物、スープ、サラダ、卵焼、ドリンク付きとなります。

落ち着いた雰囲気の店内には椅子席のほかに、ゆったりとくつろげる座敷のお席もございます。
席数が限られておりますので、お出掛けの際にはご予約をおすすめしております。

テイクアウトメニューも豊富にございますので、お持ち帰りいただき、チェックイン後にお部屋でゆっくりお召し上がりいただくこともできます。
※テイクアウトメニューも事前にご予約くださいませ

テイクアウト②

【定休日】
毎週水曜日

【アクセス】
当館から徒歩約16分
お車で約5分(駐車場4台分有)

ベルハーモニー

「ベルハーモニー」はピンク色のシートが印象的な昔ながらのカラオケボックスです。

息子が1人で歌うシーンが撮影されました。

【アクセス】
当館から徒歩約10分

宇佐美漁港

お母さんが漁港で働くシーンが撮影されました。

【アクセス】
当館からお車で約13分

南伊東駅

南伊東駅は当館の最寄り駅JR伊東駅の1つ隣の駅です。

息子が電話しながら歩いているシーンや上京の為に母親と駅に向かうシーンに使われております。

息子が乗っていく電車は水色と青のラインが目印の伊豆急行線です。

【アクセス】
当館から徒歩約20分
お車で約5分(有料駐車場有)

※斜め向かいには、以前ご紹介した【伊東おすすめ洋食ランチ】ブラッスリーシュシュ~Brasserie ChouChou~があります。

 

伊東観光協会のホームページでも紹介されています。
「川崎鷹也さん『拝啓、ひまわり』MVがオール伊東で撮影されました!」

伊東遊季亭

 

福一かまぼこ店

魚の美味しい土地に美味い蒲鉾店あり。
ありました。ありました。伊東にも。

古くから蒲鉾製造に携わっていらっしゃいましたが、昭和30年、なんと66年程前に先々代が会社として創業されたそうです。

70年近く蒲鉾一筋という風格のある店構え。

店の奥には工場が併設されているそうです。

スタンダードな板付きの蒸し蒲鉾の他に、金目鯛や鯵を使った伊東ならではの蒲鉾など、バラエティ豊かに並んでいます。

金目鯛や鯵のたたきの蒲鉾は、蒲鉾生地の中にすり身にしていないそのままの魚の身が入っているのが特徴です。その方が、よりその魚独自の持ち味を感じられると、試行錯誤の末、開発されたそうです。

左下の少し赤味がかった部分に金目鯛の身が。

こっちは鯵のたたき蒲鉾、右側の黒っぽい部分が鯵の身ですね。

伊東名物ちんちん揚げも。

他にもサーモンを入れた上にチーズを乗せて炙ったものなど、ワインのつまみにうってつけの物も。いろいろと目移りしてしまいます。

蒲鉾の底力と言いましょうか、可能性と言いましょうか、奥深さを感じました。

伊東遊季亭から徒歩で5分程の所にあります。是非お帰りがてらにでもお立ち寄りくださいませ。

 

〒414-0003 伊東市中央町13-25

tell0557-37-2910

福一かまぼこ店

定休日 毎週水曜日 第二、第四日曜日

営業時間 9:00~17:00

フロント 江藤

話題の脳が眠る枕★ブレインスリープ体験プラン

話題のブレインスリープピローを試すことができる限定プランのご紹介

人生の1/3を占めるといわれている睡眠。睡眠には深い睡眠の「ノンレム睡眠」、浅い睡眠の「レム睡眠」があり、睡眠中に4~5回ほど繰り返しています。

なかでも一番重要なのは最初の90分の「ノンレム睡眠」です。

この最初の90分の深い眠りが睡眠の質に大きく関係しているようです。

ブレインスリープピローとは?



伊東遊季亭では「スタンフォード式最高の睡眠」の著者であり、睡眠研究を30年以上行ってきた睡眠の第一人者である西野精治氏が生み出した、脳が眠る枕「ブレインスリープピロー」を実際に一晩お試しいただけます。

ブレインスリープ公式ホームページはこちら

枕は店頭でサンプルを少しの時間頭に当てただけでは、自分に合っているかどうかを判断することは難しいのではないかと思います。旅館では実際に枕を使ってみて、一晩眠ることができるため、寝具を試す意味では非常に親和性が高いのではないでしょうか。

また、安くない買い物(定価33,000円税込)だからこそ、一晩寝てみて購入を判断した方が良いのではないかと思います。

現在ブレインスリープピローを実際に店頭や宿泊施設などで試すことができる機会はほとんどありません。ご自身に合った枕がなかなか見つからない枕難民の方に是非お試しいただければ幸いです。

ブレインスリープピローを各業界のトップランナーが絶賛



サイバーエージェントの藤田社長、ロンドンブーツ1号2号の田村淳さん、サバンナ高橋茂雄さん、総合格闘家の堀口恭司さんなども愛用しているブレインスリープピロー。実際に伊東遊季亭の従業員が試した感想としては、「通気性の良さを感じる」「首が痛くならない」「深い眠りの時間が増えた気がする」といった内容でした。

【ロンブーチャンネル】睡眠に悩む方は必見!脳を冷やす枕を使ってみた感想、劇的改善!?

 

【ホリエモンチャンネル】仮眠や寝具でパフォーマンス向上!西野先生監修の「脳が眠る枕」とは?【西野精治×堀江貴文】

 

伊東遊季亭ではシモンズベッドを使用した和モダンルームでブレインスリープピローをお試しいただけるプランをご用意いたしました。普段スマートウォッチ等で睡眠計測をしている方、是非お試しください!

お気に召した方は、当館の売店でも販売しておりますので、そのままお持ち帰り頂けます。(在庫切れの場合もございます)

【公式HP限定】脳が眠る枕★ブレインスリープ体験プランはこちら

 

 

伊東遊季亭

 

ジャパニーズウイスキー

今回ご紹介するのは、日本が世界に誇るジャパニーズウイスキーについてです。

日本に初めてウイスキーがもたらされたのは、江戸時代末期のマシュー・ペリーが浦賀に来航した時だといわれており、1853年、浦賀の奉行や通訳が歓待された際、将軍徳川家定にウイスキーが振舞われたという記録もあります。その後、1860年に開業した日本初の西洋式ホテル・横浜ホテル内のバーでウイスキーも提供されるようになりました。

販売用ジャパニーズウイスキーの生産が開始されたのは1924年。寿屋(現サントリー)が本格的なウイスキーの国内製造を企画し、鳥井信治郎が山崎蒸留所の初代社長に竹鶴政孝を任命しました。この10年後に後続の技師が育ってきたことから、寿屋を退社した竹鶴はスコットランドの風土に似た北海道余市町に大日本果汁株式会社(現ニッカウヰスキー)を設立し、ウイスキーの製造を開始したのです。

2021年現在、日本には30か所程ウイスキー蒸留所があり、大手酒類メーカー系列だけではなく、ベンチャーウイスキーなどの新興の蒸留所によるクラフトウイスキーも急増しています。日本国内におけるウイスキー市場シェアは大手各社だけで90%を占めています。

ジャパニーズウイスキー主要銘柄

・サントリー…山崎、白州、響、知多、AO、角、サントリーオールドなど

・ニッカウヰスキー…余市、竹鶴、宮城峡、ザ・ニッカなど

・キリン…富士、富士山麓など

・株式会社ベンチャーウイスキー…イチローズモルト

 

ダイニング 細田



ページトップへ