四季を通して『くつろぎ日和』~伊東遊季亭の過ごし方一例~

Top > お知らせ

お知らせ

伊東遊季亭のイベント情報、新しい情報、周辺の情報、四季折々の様子をお伝えします。

伊豆急行サイクルトレイン始まりました!

2017年6月1日より、南伊東駅~伊豆急下田駅間の各駅(無人駅の伊豆大川駅・伊豆北川駅・稲梓駅を除く)から通常の運賃だけで自転車を車両に持ち込む事が出来るようになりました!

1号車と3号車に最大各3台(計6台)、1人1台まで持ち込みが可能です。

乗車スペースは、1号車は伊豆急下田寄りドアの乗務員室付近、3号車は熱海寄りドアの乗務員室付近となります。

サイクルトレインとなる列車は、普通列車の8000系車両のみで、特急及びリゾート21は乗車出来ません。また、混雑が予想される列車では持ち込めないことがあります。

また、伊豆高原駅桜並木口(北口)には「サイクリスト応援販売機」が設置されました!

清涼飲料水を売る自動販売機に自転車用タイヤチューブが一緒に売られています。

伊豆では伊豆高原駅が初めての試みだそうです。

自動販売機の横には空気入れやサイクルラックもあり、工具の貸し出しもあるので、急なパンクにも安心ですね!

【おすすめサイクリングコース】

まずは伊東駅前のレンタサイクル屋さん「ゴローゾ」で自転車を借ります!

伊東駅から南伊東駅まで伊東の街中を散策しながらサイクリング!

南伊東駅はここが駅?と思うような、とってもローカルな駅ですが、ホームに柵などがないので見晴らしが良い駅です。

城ケ崎海岸駅で下車。ここから断崖絶壁で有名な、門脇吊り橋までサイクリング!

駅前から続く緑のトンネルをひたすら真っ直ぐ進みます。

城ケ崎海岸駅から吊り橋まではバスがない為、徒歩で20~30分歩くか、タクシーを利用しますが、自転車ならば爽やかな風を感じながら10分程で行く事が出来るのも魅力です

余談ですが、城ケ崎海岸駅の線路をまたがる歩道橋からの景色も素敵なので、ぜひ登って見て下さい。

門脇吊り橋を見終わった後は、伊豆海洋公園や伊豆高原周辺をサイクリングして伊豆高原駅桜並木口へ。伊豆高原駅までの帰り道は登り坂なので自信のない方は城ケ崎海岸駅へ戻り伊豆高原駅へ向かうコースの方が楽です。

そしてサイクリング後には、伊豆高原駅にある足湯で疲れた足を癒すのもいいですね!

自転車を返却した後、ゴローゾさんでアイスやビールで一息も出来ますよ!

ぜひ、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

お問い合わせ:伊豆急行株式会社 運輸部 運輸課

TEL:0557-53-1115(平日のみ 9:30~18:00)

 

フロント前川

夏に伝統工芸品を着こなす

7月に入り、遊季亭の木々の中で、蝉たちが元気良く声をあげました。夏の始まりです。

遊季亭の売店も夏色に変わりました。

今シーズンは、有松絞りの商品を取り揃えました。手絞り、綿100%のチュニックなど。綿100%なので、通気性、吸水性に優れ、染めの色と手絞りの風合いをお楽しみいただけます。その他、肌に優しいガーゼタオル、タオル地ストールなど、お子様や、大人の方にも安心してお使いいただけると思います。

是非、手に取ってお確かめ下さいませ。

今年の夏は、伝統工芸品、有松絞りを粋に着こなしてお過ごしするなどは、いかがでしょうか。

 

フロント 山本

伊東温泉~夕涼みわくわく市~

今年も花火の季節がやってきました。松川の河口にある藤の広場では花火以外にも様々なイベントが開催しております。

食べ物や飲み物などの露店が25店舗以上も立ち並んでおり、遊歩道には子供たちがデザインした提灯が飾られ、夜の伊東を照らしています。

花火を鑑賞する前には是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか☆

☆開催日

7月30日(日)、31日(月)、8月2日(水)~6日(日)、14日(月)~20日(日)、22日(火)、26日(土)

☆開催時間

17:30~21:00

☆会場

藤の広場

 

フロント園田

 

鍋島 ~Summer Moon~

今回、遊季亭ダイニングからご紹介するお酒は、佐賀の千代富久酒造さんの
「鍋島」Summer Moonです。

去年の秋に販売した「鍋島」Harvest Moonが非常に好評でしたのでMoonシリーズ第2弾!!

「鍋島」Summer Moonはその名も通り夏のお酒です。ですが火入れもしており生酒ではないです。

ラベルは夏の夜をイメージした大変落ち着いたラベルになっています。

甘味は控えめで、やや高めの酸味を感じますが口当たりのが良く、雑味も少ないので
何杯でも飲める一本に仕上がってます。
香りとしては鍋島っぽいマスカット感もありますが、酸味を感じる分、青りんごの香り。

大変貴重な「鍋島」Summer Moonを伊東遊季亭でいかがですか?
一合 1,300円

ダイニングスタッフ  福田

第62回松川タライ乗り競争

当館の目の前を流れる、伊東八景の一つの松川で今年もタライ乗り競争が行われます。

このイベントは、今回で62回目を迎える伊東温泉の夏の恒例行事です。

かつて温泉旅館の洗濯等に使われていた、直径1m、深さ30cm程の大きなタライに乗って、しゃもじのようなカイで漕ぎながら川を下ります。

松川・いで湯橋をスタートし、藤の広場横がゴールとなる400mのコースで競争が行われます。

団体レースや国際レースなど様々なレースがあり、スタートからゴールまで大変賑やかな声が響き渡り、参加者だけでなく見学者も楽しめますので、当日限りのイベントではございますが伊東温泉にお越しの際は是非見学されてはいかがでしょうか♪

日時:7月2日(日)9:40~12:30(小雨決行)※荒天の場合は9日に延期

会場:伊東・松川(スタート:いで湯橋~ゴール:藤の広場横)

参加者申し込みについて:大変人気の為、受付は終了しました

お問い合わせ:伊東観光協会 0557-37-6105

フロント 土田