四季を通して『くつろぎ日和』~伊東遊季亭の過ごし方一例~

Top > お知らせ

お知らせ

伊東遊季亭のイベント情報、新しい情報、周辺の情報、四季折々の様子をお伝えします。

しらすせんべい

売店の新商品、「しらすせんべい」のご紹介です。

伊東の海はおいしい「しらす」の漁場です。

しらすは鮮度が命。水揚げされたばかりの生しらす、釜上げなど、ご飯のおかずにも、お酒のお供にも最高の美味です。赤ちゃんからお年寄りまでまさしく老若男女問わず愛されている海の幸といえるでしょう。

そんな伊東名産のしらすをふんだんに使用して焼き上げられた「しらすせんべい」。

宇佐美の「美吉丸」さんが水揚げしたしらすは、良い潮で育った肉厚の良品。鮮度が落ちないうちに素早く釜上げにして薄焼きせんべいの中にたくさん入れて焼き上げました。

かるい食感の中にも風味豊かにしらすの味わいがひろがります。

どなたにも好まれる自信作。近日中、650円(税込)にて販売開始です。

是非ご賞味下さいませ。

フロント 江藤

【旅の駅ぐらんぱるぽーと】のご紹介です

伊東のパーキング施設と言えば、海沿いにある「道の駅マリンタウン」が有名ですが、もう一か所ぜひ立ち寄って頂きたいパーキング施設【旅の駅ぐらんぱるぽーと】をご紹介致します!
場所は伊東と伊豆高原の間の国道135号線沿いにあります。
今話題のグランイルミを開催しているぐらんぱる公園に隣接しています。

施設内には飲食コーナー、お土産店、観光案内所はもちろん、足湯やバーベキューもあります!

バーベキューは好きな食材をこちらで購入して、ビニールハウス内で食べるので、食材の用意も天気の心配もありません。

そして伊豆高原に本店があり、東京の池袋サンシャインシティやららぽーと豊洲にも出店している、人気店の「KENNY’S HOUSE CAFÉ」 があります。
旅番組でも紹介されたあげパンソフトを食べてみました!
揚げパンはあっつあつでフワフワで、冷たいソフトクリームと一緒に食べるとちょうど良く美味しかったです!
甘い物が少し苦手な私にはちょっと甘かったのでシュガー少な目にしてもらえたらもっと美味しかったかな~と…次回少なくしてもらえるか試してみたいと思います!

奥にはぐらんぱる公園を望めるテラスがあります!
天気の良い日はこちらで休憩するのも気持ちが良いですよ!

ドライブの途中、ほっと一息立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

【旅の駅ぐらんぱるぽーと】
営業時間 9:00~18:00
(バーベキューは11:00~15:00 季節により夜間営業あり。
その他の飲食店もお店によって営業時間が異なりますので、ホームページにてご確認下さい)
ホームページ http://granpalport.com/

 

フロント前川

【伊東/伊豆おすすめのカフェ】cafe TATI sweets ~カフェ タチ~

ランチもスイーツも楽しめる、美味しくておしゃれなcafe TATI sweets(タチ)をご紹介します!藤の広場という公園のすぐ側で、伊東駅から歩いて約10分ぐらいの所にあります。

周りは静かな住宅街なので、一人でもゆったり過ごせますよ♪

中は20席程で、オーナーさんのセンスが感じられる素敵な内装です。かわいらしい雑貨や、洋書、雑誌などが置いてあるので待ち時間や食後なども楽しめます。

連休中だったためか、11時30分のオープンと同時に入りましたが12時前には満席に・・・!

ランチメニューは3種類です!

今回はAのタチプレートを頂く事にしました。
ピンクペッパーというかわいらしい桜色のスパイスがのった桜エビのご飯と、サラダや蒸し鶏、野菜スープにプチお菓子のラスクがつきます♪
とてもヘルシーでバランスのとれたこちらのメニューは、ジャスミンティーもついて1000円でした。

そして、ショーケースに並ぶ様々なケーキはどれも美味しそうで迷ってしまいますが、テイクアウトでイチゴのタルトを買っていきました♪

他にも、かぼちゃや南国フルーツのタルト、いちごのショートケーキなど、自分へのご褒美にはもちろん、ちょっとしたお土産にも喜ばれること間違いナシです!

伊東へお越しの際はぜひ一度お立ち寄りください。

cafe TATI

TEL:0557-36-3732

営業時間
11:30-18:30

定休日 月曜日

café TATI sweets  (cafetatisweets.com)

Cafe TATI sweets | Ito-shi Shizuoka | Facebook

〒414-0023 静岡県伊東市渚町2-6

フロント 加藤

 

★伊東市観光PR動画公開★

皆様こんにちは、伊東遊季亭です。

伊東温泉を紹介する動画が公開されましたのでご紹介します♪



「がんばれ伊東ちゃん」

観光課の職員役として、やるせなすの石井さんが出演しています。



伊東囃子保存会のみなさん他、伊東の魅力を紹介しています。

伊東温泉へお越しの際、ご参考になれば幸いです!

是非ご覧くださいませ。

伊東遊季亭

旅色に紹介されました

 

自転車の国「サイクルスポーツセンター」

こんにちは、フロント市川です。

今回は、東京五輪自転車競技の会場にも選ばれた、伊豆市のサイクルスポーツセンターをご紹介します!

 

こちらでは、自転車競技の為の様々なコースを、有料で一般開放しています。

現地では、自転車やヘルメットのレンタルができ、スタッフの方が自転車やコースのことを親切に説明してくれるため、

どなたでもお気軽にお楽しみいただけます。

また、レンタルできる自転車の種類もいくつかあり、中にはロードタイプ(ロード競技用の自転車)もあります。

このロードタイプの自転車、普通の自転車とは全くの別物。

スピードだけを追求して作られており、下りを走るときの時速はなんと80キロ以上とか!

ゾッとするような速さですが、実際に体験してみたい方は是非こちらをレンタルされてはいかがでしょうか。

 

走れるコースも競技用の本格的なものから、お子様でも気軽に参加できるようなファミリーサーキットなど様々。

遊園地としてのアトラクションも豊富に取り揃えている為、ご家族で楽しむのにもピッタリです!

これから夏に向けてどんどん暑くなってくるので、サイクリングには今の時期がもってこいではないでしょうか。

伊豆へお出掛けの際には、是非「サイクルスポーツセンター」で、普段なかなかできないような体験をされて

みてはいかがでしょうか。

※日本サイクルスポーツセンター公式HPはコチラ

 

フロント 市川