四季を通して『くつろぎ日和』~伊東遊季亭の過ごし方一例~

Top > お知らせ

お知らせ

伊東遊季亭のイベント情報、新しい情報、周辺の情報、四季折々の様子をお伝えします。

伊豆高原の絶景カフェ!ニューヨークランプ&フラワーミュージアム

伊豆高原絶景のカフェ



伊東市伊豆高原にある【ニューヨークランプ&フラワーミュージアム】は2017年12月にリニューアルオープンし、旧四季の花公園時の花壇やあじさい苑などはそのまま生かされ、新たにニューヨークランプ&ティファニーミュージアムとカフェが設立され、絶景を眺められるベンチも増え、以前よりもゆったり過ごせる場所となりました。

入口を入ると花と海が目に飛び込んで来ます。ここでも充分絶景を望めますが、奥へ進むと更なる絶景が待っています。

絶景カフェへ行く途中に、ニューヨークランプ&ティファニーミュージアムがあります。
約120年前に作られたティファニーのテーブルランプやウィンドウパネルなどステンドグラス作品70点ほどが展示されています。
作品のほぼ全てに「THIFFANY STUDIOS NEW YORK」の刻印やサインが入っているそうです。

ルイス・カムフォート・ティファニーとは・・・



ティファニーの創業者チャールズ・ルイス・ティファニーの長男としてニューヨークで生まれました。
アメリカン・アール・ヌーヴォーの第一人者として知られ、主にステンドグラスやガラスランプの芸術家として有名です。
ステンドグラスに着色ガラスを使用する手法を使い、ガラス自体を研究し、後にティファニー・グラスを呼ばれるさまざまな色とテクスチャのガラスを開発して、ガラス工芸のユニークなスタイルを作りだしました。

ミュージアムを通り抜けるとステンドグラスを眺めなられるカフェがあります。
外にも席が設けられており、そこはまさに絶景です。
伊豆大島や水平線を眺め、波の音に癒され、海や空を存分に感じられる、気持ちの良いカフェです。

フラワーガーデンをイメージしたデザートは本物の食べられる花がちりばめられており、インスタ映え間違いなしです!

ぜひ、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

ニューヨークランプ&フラワーミュージアム公式ホームページ



 

その他の伊東観光モデルコースのご紹介はこちらから

フロント前川

9月の遊季亭風ステーキは

暑かった夏が過ぎ、食欲の秋到来です!

9月の月替わりの肉料理は・・・

「遊季亭風ステーキ 和風バルサミコソース」です。

A4ランクの黒毛和牛と旬の食材を、特製の

和風バルサミコソースでお召し上がりください。

伊東遊季亭

旅色に紹介されました

3種の『純米大吟醸』を呑み比べ♪

人気の純米大吟醸の3種飲み比べはいかがでしょうか?



「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されたことから、

海外でも注目されているJapanese SAKE「日本酒」ですが、

現在国内にある酒蔵の数は、なんと2,000以上にもなるそうです!

銘柄数では10,000以上にもなる為、この中から好みの日本酒を探すのは

至難の業です。

旅先での、その店ならではの「おすすめの日本酒」との出会いも、

旅の醍醐味のひとつではないでしょうか。

伊東遊季亭のダイニングでは、静岡の地酒を含む常時10銘柄以上の日本酒を

取り揃えております。今回はその中からスタッフおすすめの純米大吟醸を

3種飲み比べのセットにしてご用意させて頂きました。

純米大吟醸3種飲み比べセット



・「醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦」(萬乗醸造/愛知県)

・「久保田 萬寿 純米大吟醸」(朝日酒造/新潟県)

・「獺祭 純米大吟醸 磨き50」(旭酒造/山口県)

 

ひとくちに純米大吟醸といっても、酒米の違い、製造方法の違いなどから

味わい、香りなど千差万別です。今回ご用意した3種の銘柄はどれも異なる

特徴をもち、それぞれのこだわりを感じることができる組み合わせになっています。

是非、伊東遊季亭にお泊りの際は3種の純米大吟醸を味わってみてはいかがでしょうか?

ダイニング 福田

スタッフおすすめのお土産『銘菓 山づと』

9月に入り朝晩も涼しくなってきて、だいぶ過ごしやすくなってまいりました。

秋の旅行のお土産に、創業明治5年の老舗和菓子店「間瀬」さんの銘菓「山づと」はいかがですか?

上質のあずきと風味豊かな渋皮つきの栗を使った「蒸しきんつば」仕立て、甘さ控えめのしっとりとした上品な味わいのお菓子です。

「山づと」とは山から持ち帰ったお土産という意味です。

半分に切ってみると中は、鮮やかな黄色のあんこ。渋皮つきの栗の甘露煮が、ところどころに入っています。

一階売店にて好評発売中です。  箱入り10個 1080円

当館ではこれからの季節、ウェルカムドリンク「ぐり茶」と共にお茶菓子としてお出しいたします。

是非、ご賞味ください。

 

                                 フロント 深沢

【伊豆新名物/伊東土産】伊豆高原プリン

今回ご紹介するのは、2018年7月7日にグランドオープンしたばかりのプリン専門店

「伊豆高原プリン」本店で販売されている

ボトルスイーツ伊豆高原プリンです。

ここ最近、伊豆エリアでは熱海の「熱海プリン」、沼津港の「沼津深海プリン」など、

新しいプリン専門店が続々とオープンしていますが、ここ伊東エリアにも待望の

ご当地プリンが誕生しました!

伊豆高原プリンとは

有名パティシエ監修のもと伊豆の素材にこだわって手作りした6種類のご当地プリンが販売されています。

1番人気の濃厚な卵の味わいがあるプレーンタイプをはじめ、

伊豆のハチミツとフルーツの果肉のジュレをのせたプリンなど一つ一つこだわりがつまっています。

出典:「http://izu-pudding.com」

なめらかな口どけが美味しい、今までにないご当地ボトルスイーツをお楽しみいただけます。

またフルーツの果肉がたくさん入っていて目でも楽しめるので、お土産としてもおすすめです!

本店は多くの観光客に人気のスポット、伊東市で地ビールを製造しレストランを運営する

「伊豆高原ビール」の隣です。

7月13日には道の駅マリンタウンに新店舗がオープンし、こちらでも購入することができます。

イートインスペースや海が見えるテラス席もありますので、旅の途中にこちらでプリンを食べながら一休みしてみてはいかがでしょうか。

 

本店では限定販売されている「オリジナルプリンソフト」もおすすめです。

こちらは伊豆高原プリンの美味しさをソフトクリームでも味わうことができる商品です。

ソフトクリームの上にたくさんのカラメルがかかっており、

見た目にもインパクトがあり、インスタ映えまちがいなし!

 

伊豆の美味しさを詰め込んだボトルスイーツ「伊豆高原プリン」

是非一度お立ち寄り下さいませ!

店舗情報

伊豆高原プリン本店

営業時間
12:00~18:00

お問い合わせ先
TEL:0557-48-7791
FAX:0557-48-7729

公式ホームページ
伊豆高原プリン

〒413-0231
静岡県伊東市富戸1103-21

当館から車で約20分

 

伊豆高原プリンマリンタウン店

営業時間
9:00~18:00

TEL:0557-38-9000

フロア
スパ棟1階

公式ホームページ
伊東マリンタウン 伊豆高原プリン

〒414-0002
静岡県伊東市湯川571-19

当館から車で約15分、徒歩約30分
※JR伊東駅からシャトルバスがございます

フロント 長津