

夏限定!凍結レモンサワー🍋
法華宗陣門流~蓮着寺~
今回ご紹介させて頂くのは、「伊東の歴史」と「壮大な海の景色」を体感できる法華宗陣門流の霊跡【蓮着寺】です。
法華宗の宗祖である日蓮は、鎌倉幕府への批判をとがめられ、1261年(弘長元年)伊豆国伊東に流罪となった。いわゆる「伊豆法難」である。蓮着寺はこの地の爼岩に流された日蓮上人にちなみ、当時の伊東領主であった今村若狭衛によって建立されたお寺です。
こちらは(左)「袈裟かけの松」になります。(日蓮上人が潮に濡れた袈裟を干した松といわれております。)昭和9年3月9日の森林火災により漸次枯死し今は根株の部分を残すのみとなっております。
本堂の右手には蓮着寺のヤマモモ(右)は国内でも最大級のものです。


爼岩へ向かう途中にあります橋の上からの景色です。橋の上は潮風が通りとても涼しいです。


本堂より歩いて5~6分の場所からみえますのが、日蓮上人が置きざりにされたといわれる爼岩になります。


伊東の歴史に触れて壮大な海の景色が見れるお寺【蓮着寺】に是非いってみてはいかがでしょうか。
当館よりお車で25分程になります。
フロント 石井
レンタルコーナーのご紹介
「大切なコミュニケーションの時間は足りていますか?」
「必要以上の情報を摂取していませんか?」
「ゆっくり考える時間が奪われていませんか?」
スマホを片手に様々な情報収集が行える便利な日常。
しかし、スマホ依存による“脳疲労”の状態に陥りやすくなるという現代病も。温泉で身体をほぐした後は是非とも脳のデトックスを!楽しみながら脳のデトックスをしていただける、アナログなゲーム等を取り揃えました。美容グッズや睡眠アイテムもご用意しております。
ボディ&ブレインのデトックスでリフレッシュされてはいかがでしょうか。
貸出アイテムの一部ご紹介
■はぁって言うゲーム
テレビゲーム「ぷよぷよ」の開発者が考案した、演技力が試されるパーティーゲーム!今言った「はぁ」は、なんの「はぁ」?感心の 「はぁ」、怒りの「はぁ」、失恋の「はぁ」・・・etc.「はぁって言うゲーム」は与えられたお題に対して、各プレイヤーが割り当てられたシチュエーションを“声と表情だけ”で演技し、当て合うゲームです。
■ナンジャモンジャ
頭と手足だけの謎生物「ナンジャモンジャ族」が描かれたカードが中央の場に次々とめくられるたびに、その人のセンスで特徴を捉えた名前を付け、それを全員で覚え、次に同じキャラクターのカードが出てきたらその名前をいち早く叫んだ人がカードをゲット!最後に誰が1番多くカードを獲得したか、集めた枚数を競うゲームです。
■ドメモ(おすすめ!)
ボードゲーム界の巨匠アレックス・ランドルフ考案の名作ゲーム「ドメモ」は見えない自分の数字を読み当てる推理系のボードゲームです。遊び方は自分からは見えないタイルの数字を推測して当てるシンプルなルールですが、相手を騙すための動きをしたり、相手の思惑を読んだりと、奥深い心理戦を楽しめます!
■カタカナーシ
伝わらないもどかしさが面白い、“カタカナ語一切禁止”のパーティーゲーム!出題者がカタカナ語のお題を、カタカナ語を一切使わずに説明し、みんなに当ててもらうカードゲームです。回答権は1人1回です。正解したら、出題者と正解者はお題カードをそれぞれ1枚もらい、正解者が次の出題をします。お題カード1枚につき1点となり、先に10点を取った人の勝ちとなります。「単語だけで」「ラップ風に」などの表現を制限するイベントカードもあり、ゲームをさらに盛り上げます。
■ストレートヘアアイロン(SALONIA HAIR STRAIGHTENER)
短時間で仕上がる熱伝導抜群のプレートと、マイナスイオン噴射口のダブルでマイナスイオンを発生。キューティクルを守り、髪を痛めません。
レンタルコーナー(1階ラウンジ)
貸出時間 9:00~20:00
※先着順のため貸出中の場合もございますのでご了承ください
※貸出品は1室につき同時に2つまでとさせていただきます。
伊東遊季亭
テイクアウト専門店・本格的なタイ料理~KI2kitchen~
テイクアウト専門店!本格的なタイ料理を食べられるお店をご紹介します。
伊東駅からバスに揺られること約30分、バス停から道路沿いをあること数分、可愛らしいお店のロゴが目印の鮮やかな水色の店舗が遠くからでもすぐに見つかりました!
お店に近づくにつれて炭火?で焼いているお肉の良いにおいが…
窓から声をかけると笑顔の可愛らしいママさんが出てきてくださいました。
今回は「豚のガパオライス」と「パッタイ」を注文(各1,000円)
「豚のガパオライス」は本格的な辛さでスパイシーな味付けです。ボリューミーで満腹感のある1品で、目玉焼きときゅうりもついています。
「パッタイ」はタイ風の焼きそばです。辛い物が苦手な方も安心、無料で辛さの調整をしてくださいます。ガパオライスが辛めとうかがっていたので、こちらは辛さなしで注文しました。
甘めのソースにたっぷりの野菜と殻付きの大きな海老が2つも入っていて、麺は日本の焼きそばのものとは違い、もちっとした平打ち麺でした。
この他にもタイ焼き鳥の「ガイヤーン」、竹の子と魚団子の入った「グレーンカレー」、蒸し鶏ご飯の「カオマンガイ」などがあります。そして、ご飯大盛は無料だそうです!
テイクアウト専門店ですが、天気の良い日にはお店の前のテーブルで食べる事も出来ます。伊豆高原へお出掛けの際にはぜひお立ち寄りください。
営業時間
10:30~15:00
定休日
土・日曜日
店舗情報 | KI2 kitchen ケーアイツー キッチン
アクセス
当館からお車で約20分
伊東駅からバスで約30分、「高原ビール前」下車後徒歩3分
フロント 長津
2025年伊東海水浴場~伊東オレンジビーチ海開き(2025年7月24日現在)
当館から一番近い海水浴場は「伊東オレンジビーチ」です。
長さ850メートル、奥行きは40メートルの海岸は静岡県伊東市内の中心部の国道135沿いにあります。海岸歩道も綺麗に整備されていて、フェニックスもある南国感溢れる海水浴場です。伊東温泉街の目の前にあるため、水着のまま行き来でき、温泉に入れるのも魅力的です。
【遊泳期間】2025年7月19日(土)~8月31日(日)
※市営監視所、救護所設置
【遊泳時間】
9:00~16:00
【施設情報】
トイレ:2ヶ所(ビーチ中央・なぎさ公園)
公設シャワー:1ヶ所(水・上記期間中24時間利用可)
救護所併設監視施設:1ヶ所(TEL:0557-38-3130)
海の家:あり(有料/2024年は4棟)
伊東市海水浴場利用者ルール
【駐車場】
台数:103台(市営なぎさ観光駐車場)
営業時間:24時間
料金:最初の1時間200円、30分毎に100円増 (24時間毎に1,500円)
※イベント開催の場合、使用不可
【アクセス】
JR伊東駅より徒歩約3分
当館から徒歩約15分
【公式ホームページ】
⇒伊東オレンジビーチ
【お問い合わせ先】
伊東観光協会:TEL:0557-37-6105
※土日祝日 市役所:TEL:0557-36-0111
〒414-0002
静岡県伊東市湯川2-5
今年も海のアトラクション「ウォーターパーク」が登場します。
縦15メートル、横20メートルの大きな遊具には、すべり台、跳躍器具、大型シーソーなど約20種類のアトラクションが満載です!ぜひお子様とご一緒に遊びに来てください!
※天候により時間変更、中止になることがあります
・小学校3年生以下は20歳以上の大人の同伴が必要(大人1名に付きお子様2名まで可)
・1回50分(入れ替え時間込み)
・1回につき30名
【料金】
大人 1,600円(高校生以上)
子供 1,300円(中学生以下)
伊東市民 一律600円
【期間】2025年7月19日(土)~8月31日(日)
【営業時間】
10:00~16:00(最終受付15:00)
※9:30より受付開始(当日現地申込のみ、事前予約不可)
※受付は開催時間の20分前迄
(1)10:00~10:40(2)10:50~11:30(3)11:40~12:20(4)12:30~13:10
(5)13:20~14:00(6)14:10~14:50(7)15:00~15:40
【受付場所】
伊東オレンジビーチ中央監視所裏手
【Facebook】
伊東ウォーターパーク
※定休日は要問合せ・営業情報は随時更新されます
その他にも伊東市には宇佐美海水浴場や川奈海水浴場、川奈いるか浜公園もございますので、是非お出かけください。
「宇佐美海水浴場」は、目の前に相模湾が広がる広々とした砂浜の海水浴場です。
【遊泳期間】2025年7月19日(土)~8月24日(日)
※市営監視所、救護所設置
【遊泳時間】
9:00~16:00 遊泳区域ではサーフィン禁止!
【施設】
トイレ:1ヶ所
海の家/シャワー:なし
救護所併設監視施設:1ヶ所
※海水浴場の移転に伴い、監視所も例年の国道沿いから宇佐美留田公園内へ移転
【駐車場】
公営留田駐車場
台数:海水浴場期間中210台(それ以外の期間は60台)大型不可
営業時間:8:00~17:00
料金:夏季有料 車1,000円/日 バイク500円/日
【電車でお越しの場合】
JR宇佐美駅より徒歩15分弱
【公式ホームページ】
⇒宇佐美海水浴場
【お問い合わせ先】
観光課観光施設係:TEL:0557-32-1717
※土日祝日 市役所:TEL:0557-36-0111
宇佐美留田浜辺公園
〒414-0001 静岡県伊東市宇佐美
※今年度から国道135号バイパス沿いの砂浜から、宇佐美留田浜辺公園前に移転
「川奈いるか浜公園」は川奈海水浴場の横にある玉砂利の美しい浜です。近年家族ずれに人気のビーチで、砂浜が苦手な方におすすめです!
【遊泳期間】2025年7月19日(土)~8月24日(日)
※市営監視所、救護所設置
【遊泳時間】
9:00~16:00
【施設】
公設トイレ:1ヶ所
更衣室/シャワー:なし
管理事務所兼用監視施設:1ヶ所(TEL:0557-44-1780)
コインロッカー:有料(100円)
海の家:無(管理事務所有り⇒浮き輪、パラソル、日よけテント、水中メガネ、ゴーグル、ゴザ、サマーベット等のレンタル有り)
【駐車場】
区営いるか浜駐車場
台数:40台(隣接28台+消防会館前12台)
営業時間:6:00~17:00(開始時間変動有)
料金:日/1,000円(海水浴場期間のみ有料)
【公式ホームページ】
⇒川奈いるか浜公園
【電車でお越しの場合】
伊豆急川奈駅より徒歩15分。JR伊東駅よりバス20分
〒414-0044
静岡県伊東市川奈
悪天候の際には遊泳禁止の場合がございます。お出掛け前に伊東観光協会速報か当館1階フロントにて掲示しております遊泳情報をご確認ください。(毎日9時~9時30分頃更新)
※土日祝日の10:00~14:00は来場者が多く混みあいます