新着情報
お部屋紹介第1弾~曙光~
2019年06月01日 07:00 お知らせ
やってまいりました!
以前こちらのブログでご案内しましたお部屋紹介の第1弾です!!
今回は「曙光」のお部屋をご紹介!
まず母家から離れにつづく扉を出て、
角を曲がると、
奥に続く長い廊下がございます。
曙光のお部屋はこちらの一番手前です!
中に入ると、、、
12帖+12帖の和室のリビングと洋室のベッドルーム。
これはどのお部屋も共通です!
と、檜の香る内湯。
そして、テラスにあります露天風呂がこちら!!
曙光は、石造りの露天風呂が最大の特徴!!
ごつごつした岩も味があってお気に入りです!
そして曙光から見える景色はこんな感じ。
どのお部屋からも海が見えるのがこのお宿の魅力!!
多くのお客様が感動されます!
お部屋から見える景色もそれぞれ違いますので、また次の更新をお楽しみに!!
近隣お食事処のご案内 とんかつきぬ山
2019年05月17日 17:28 周辺情報
当館から1番近いお食事処と言えば、こちら、とんかつきぬ山です。
徒歩で5~6分、車で2~3分と近い距離にございます。
隠れ家的な雰囲気の中で、海を見ながら専門店の味を楽しめる、小さなお店です。
※女将さん1人で元気に営業しております!
まず、当館川奈別邸から見える景色と違いをお伝えします。
右手に見えるのが初島です。当館からだと煌のお部屋から唯一見えますが、
天気がよいのもあり、より近くに見えました!
左手奥に手石島、手前に2つ小さな島があり、2つ小さな島の前に日蓮上人がありますとの
ことで、双眼鏡を貸してくれました!
バッチリ!!見えました!
小さいので、写真からは見えないのでお伝え出来ず残念ですが、、、
実際、双眼鏡から見ると鮮明にはっきりみえます!
また、左手奥にうっすら影で見えるのが、真鶴半島です。
写真では見えませんが白い建物がたくさん見えたので、女将さんにお伺いすると、
湯河原の町並みとのことで、双眼鏡で見てみると、湯河原です!笑
新しい発見が出来て、楽しい気分になりました!!
本題のランチメニューを見せてもらい、とんかつ定食を注文してみました!
とんかつはジューシーで、本当に柔らかく、美味しくいただきました!
またお米が、ご来店前に精米したてのお米を少しずつ炊いているそうで、凄く美味しかったです!
静かな場所で、海が一望できる最高のロケーションですので、
是非1度、足を運んでみてはいかがでしょうか。
※恐れ入りますが、ご予約のお電話を、30分前ぐらいにしていただくと助かりますとの事です。
住所:伊東市川奈1366-10
TEL:0557―44―0390(来店前にご連絡下さい)
080―1563―1063
営業時間:ランチ 11:30~14:00
ディナー17:30~20:00
定休日:毎週月曜日、火曜日
駐車場:あり
カード:使用できません
人気ナンバーワンの座はどっち?
2019年05月13日 14:49 仲居のひとりごと
当館はお土産売り場が狭く、たくさんの種類のお土産は置くことができませんが、
少ない中にも自信をもってお薦めできるお菓子があるのでご紹介します。
最初のお薦めは、お部屋のお菓子としてお出ししている「逢初」。
さつまいもの餡が美味しく、何度食べても飽きないお菓子。ダントツの人気ナンバーワン!!
だったのですが…
最近「逢初」のナンバーワンの座を脅かす迫るニューフェイス、焼きモンブラン。
包みを開けた瞬間栗のいい香り。
先日、早めに到着されたお客様がおやつに焼きモンブランをお買いになり、
30分くらいして美味しかったからと もう一度買いに来られ、お帰りの時にもお土産に。
私個人の好みですが、逢初は濃いめに淹れた日本茶やお抹茶に、焼きモンブランはコーヒーに合わせたいなと思います。
お部屋にはお茶も豆を挽いて淹れていただけるコーヒーのご用意もございますので、
よろしければ食べ比べをしてみてください。
逢初 9個入り \1,080円
15個入り \1,620円
焼きモンブラン 3個入り \810円
令和元年
2019年05月08日 07:00 仲居のひとりごと
令和元年。
新しい時代が始まりました!!
平成を振り返ってみると、
たくさんのお客様の笑顔に支えられ、素晴らしい日々を過ごすことができました。
心より感謝申し上げます。
令和もお客様に寄り添いながら、益々より良いサービスをご提供できるよう
日々精進してまいります!!
「平成最後の」という言葉を巷でよく耳にしましたが、
わたしの「平成最後の」嬉しかったことは、、、
〝お気に入りの場所から虹が見えたこと〟 です。
皆さんの「平成最後」はいかがでしたか?
すぅっと深呼吸してみると、もう初夏の香りが胸いっぱいに広がります。
令和はどんな時代になるのでしょう。
いまからとても楽しみです。
~続き~小室山つつじライトアップ
2019年04月30日 18:00 周辺情報
4月20日(土)から5月6日(月、祝)19:00~21:00まで
夜間に小室山公園つつじ園にて、ライトアップが開催されています!
美しさと、幻想的な世界をみたく、4月21日(日)に行って来ました!
園内は、約40種、10万本のつつじが咲き誇っていて色々なつつじが楽しめます。
まずは入り口に看板が有り、右手を見ると見事なつつじがあり、
かなり見頃に咲いていて、すごく美しかったです!
次に、入口を道なりに進んで行くと、ライトアップ園内順路の看板があります。
少し先を進むと、大きなつつじ畑がありましたが、こちらはまだ咲き始め、3~4割といった
ところで、これからが楽しみでした。
最後に1番見たかった、つつじのトンネル入り口です!
残念ながら、入口は咲き始めでした。
つつじのトンネルを少し進むと2~3割ぐらいでしたが咲いていました。
見頃は、これから5月上旬かと思われます。
また、ナイトリフト特別運行も日にち限定で開催されてますので、
お近くにお越しの際は、是非行かれてみてはいかがでしょうか。
小室山公園夜つつじ散歩
~花と星のおもてなし~4月20日(土)~5月6日(月・祝) 19:00~21:00
※開花状況により終了日を早める場合があります。
小室山公園のつつじの見頃に合わせてライトアップを行います。昼間とは違った幻想的で鮮やかなつつじをご覧ください。
また、DC限定の特別企画として夜間にリフトを特別運行(4月27日~29日、5月3日~5日)しますので、普段は見ることのできない山頂からのつつじ園と星空をお楽しみください。
詳細はコチラ
◆第48回小室山公園つつじ祭り
4月29日(月・祝)~5月5日(日・祝) 9:00~16:00
小室山公園のつつじの見頃に合わせて、飲食ブースやパフォーマンス等でお客様をおもてなしします。
詳細はコチラ