新着情報
売店商品増えました
2020年07月20日 18:00 お知らせ
ロビーの横に小さいですが、売店コーナーがあり新しい商品が増えました。
① 期間限定!伊豆みかんゼリー
伊豆のニューサマーオレンジと、夏みかん、橙をぎゅっととじこめた
爽やかな味わいのゼリーです。
冷やしていただくとより美味しくお召し上がりいただけます。
〈8個入り〉¥1,080(税込)
② 伊豆特産ニューサマーオレンジコーナー
温暖な伊豆の太陽をいっぱい浴びたニューサマーオレンジ
夏みかんとゆずをかけあわせた様な、香り良い柑橘果実。
甘酸っぱく、さわやかな香りを感じさせてくれます。
・ニューサマーオレンジジャム
東伊豆産のニューサマーオレンジで作ったジャム
パンやアイスお料理に♪
〈180g〉¥550(税込)
・ニューサマーフルーツソース
ヨーグルトやかき氷、アイスのトッピング、お菓子作りに♪
〈150g〉¥540(税込)
・ニューサマーオレンジポン酢ドレッシング
伊豆海洋深層水使用、ノンオイルでヘルシー
生野菜、焼肉、焼魚、鍋物、しゃぶしゃぶなど
料理の味をひきたてます。
〈120g〉¥540(税込)
③ 伊豆オランジュ
伊豆のオレンジを使用した焼き菓子です。
コーヒーや紅茶のお供にお召し上がりください。
〈3個入り〉¥870(税込)
④ 鯛のあぶり焼 極
きんとき鯛と唐辛子を使用したピリ辛珍味です。
おつまみとしてもおすすめです。
〈18枚入り〉¥1,080(税込)
⑤ ぐり茶
茶葉の形状がぐりぐりっと丸い感じから、ぐり茶と呼ばれています。
ぐり茶という呼び方は伊豆地方独特のものです。
伊豆に定着した緑茶で、摘みたてのやわらかい葉を生かして製造され
渋み、苦みが少ないのが特徴です。
〈ぐり茶 茶葉80g入り〉¥1,080(税込)
〈ぐり茶 ティーパック6個入り〉¥400(税込)
お土産にいかがでしょうか。
たなばた
2020年07月05日 21:55 仲居のひとりごと
まだまだ厳しい時期が続いておりますが、
館内は少しずつ明るさを取り戻しつつあります。
休業の時から少しずつ準備してきた七夕飾りを
やっと皆様にお披露目することが出来ました。
もちろん短冊の用意もございますので
ご来館の際はぜひご記入下さいませ。
少しでも皆様の願いが叶いますように。
コーヒー豆のご紹介
2020年05月18日 08:21 仲居のひとりごと
当館では各客室にコーヒーミルとコーヒー豆を用意しております。
今回はそのコーヒー豆について紹介させていただきます!
Largoというコーヒーブランドの中の「AUTHENTIC ROAST (オーセンティックロースト)」というコーヒー豆です。
ベリー系の爽やかな酸味が特長で、コーヒーフレッシュと合わさるとまろやかな口当たりとなり、ショートケーキのような味わいが表現できると言われております。
コーヒーがあまり得意ではない私でも「苦味が強すぎなくておいしい!」と感じましたので、普段あまりコーヒーを飲まない方にもぜひ飲んでいただきたいです^ ^
また、『おいしい珈琲の淹れ方』というリーフレットも用意しておりますのでぜひご覧ください!
お部屋で過ごされる時間に、特別な一杯を召し上がってみてはいかがでしょうか。
藤
2020年04月29日 15:22 仲居のひとりごと
新緑が眩しい季節となりました。
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言の発令により当館も休業させていただいております。
従業員一同、皆様にお会いできる日を楽しみに・・・
日々施設のメンテナンス、庭の草刈りに励んでおります。
そんな時、当館のお食事処から見える庭園に咲いている藤の花が見頃を迎えました!!
昨年の台風で倒木しかけていた為心配していましたが、たくさんの花が咲きました。
藤の甘い香りはお届けできませんが
当館の美しい藤の花をご覧くださいませ。
また、お客様にご来館いただける日を
スタッフ一同心よりお待ちいたしております。
星空を見上げて五感で宇宙を感じる
2020年03月06日 14:34 仲居のひとりごと
伊東遊季亭川奈別邸は、周囲に建物や街灯などの明かりがなく、月や星座の観測に適しています。
以前より「満天の星空で感動した」「星がはっきりと見えた」といったようなお声を頂いていたこともあり、先日の休館日を利用して星空撮影に臨みました。
当日は雲が多く、予定していた構図で撮影ができず、晴れている部分を探しながらの撮影になりました。赤道儀など専門的な機材はなく、マニュアル設定シャッタースピード20秒で撮影してみました。月が明るい条件での撮影で心配していましたが、思っていたよりも綺麗に星が映りました。
予定していた川奈別邸の母屋を入れた構図。
雲が多くオリオン座を雲の切れ間からわずかに見ることができます。
この時、風が強く雲が流れていたのでしばらく待つことに・・
待つこと1時間、シャッターチャンスがきました!
オリオン座をはっきりと見ることができます。左下の一番明るい星はシリウスです。
この時期の星座の見どころ
★オリオン座
オリオン座は88ある星座の中で、1等星が2つ、2等星が5つと最も明るい星で構成された一番見つけやすい星座です。左上の赤く光る1等星のベテルギウスは、すでに寿命を迎えていて、いつ爆発してもおかしくないと言われています。地球からベテルギウスまでの距離は640光年離れていて、今見えている光は640年前「室町時代」に光ったものを見ていることになります。ベテルギウスの大きさは太陽の1000倍もあり、赤色超巨星と呼ばれています。ちなみに太陽は地球の約100倍の大きさです。
★おおいぬ座
太陽を除けば地球上から見える最も明るい恒星は、おおいぬ座の1等星シリウスです。地球との距離は8.6光年です。恒星とは太陽のように自ら光る天体のことです。
この写真では左上のプロキオン(こいぬ座)も見る事ができ、先ほどのベテルギウス(右)とシリウス(左下)、そしてこのプロキオンを結んだものが冬の大三角です。
お部屋のテラスからは北斗七星を綺麗に見ることができました。
空と海の真ん中で過ごす休日。
温泉のあとはお部屋のデッキチェアに横たわりながら、外気浴でほてった体を冷ましながら星空観賞。
自然の音をBGMに、日々の喧騒から離れた休日はいかがでしょうか。