新着情報

新型コロナウイルスの対応について


2020年02月28日 15:00 お知らせ

新型コロナウイルスの対応について

お客様各位

平素より伊東遊季亭川奈別邸をご利用いただき、誠にありがとうございます。
当館ではウイルスの感染拡大防止、お客様及び従業員の安全確保の観点から下記の対応を行っております。
皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

館内の感染症対策

・玄関ロビー、全客室に除菌用アルコールを設置しております

・テーブル、ドアノブ、スイッチ等は定期的にアルコール消毒しております

・ルームキーは返却時にアルコール消毒しております

・館内の換気及び空間の除菌・消毒を行っております

・チェックイン、チェックアウトのお手続きはお部屋にて行っております

・お食事処は完全個室になっておりますので他のお客様と一切接触いたしません

 

従業員の取り組み

・従業員は毎日検温を行い発熱等の症状がみられる従業員は出勤を停止しております

・お客様の安全及び公衆衛生を考慮し、従業員は全員マスクを着用しております

・従業員の手洗い・うがいを徹底しております

 

お客様へのお願い

・チェックイン時にご宿泊の方全員の検温を実施させていただきます。37.5℃以上の発熱、咳等風邪の症状がみられるお客様はご宿泊をお断りする場合がございます

・2023年3月13日以降、マスクの着用はお客様個人の判断にお任せいたします

・ご滞在中は手指の消毒にご協力ください

・「発熱」、「悪寒」、「倦怠感」、「風邪」の症状がみられるお客様のご来館はお控えくださるようお願いいたします

・ご滞在中に発熱や咳などの症状により体調がすぐれない場合には、速やかにフロント、またはお近くのスタッフまでお知らせください。

ご滞在中には大変ご不便をお掛け致しますが、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

伊東遊季亭川奈別邸 従業員一同

パワースポット 来宮神社


2020年01月05日 18:01 周辺情報

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

 

今年も一年元気に過ごせるようにと、初詣に熱海のパワースポット「来宮神社」へ行ってきました。

 

 

来宮神社は「来福・縁起」の神としてこの地で古くから信仰されています。

 

ここにある天然記念物の大楠には「健康長寿」「新願成就」の御神徳があるそうです。

 

 

この大楠は2000年の時を超えても衰えることなく芽吹く強い生命力。

見ているだけで強いパワーを感じます。

 

 

幹を一周すると寿命が一年延命する、心に願いを秘めながら一周すると願いが叶うという伝説があるそうです。

その伝説を信じ、私も大楠の周りを願いを秘めて一周してきました。

幹に手を触れ、パワーをいただいてきました。

 

入口付近には落雷によって幹の中身がほとんどなくなり、はりぼてのような状態になった

第二大楠があり、この状態でもしっかりと生き、青々とした葉を生い繁らせている

その姿も生命の力を感じます。

是非、二つの大楠をご覧いただきたいです。

 

そして散策のあとは、境内にあるカフェで一息。

カフェは2カ所。

 

 

こちらは上の階

 

 

本殿近く

 

本殿近くのカフェには来福スイーツなるものもあり、使われている食材に意味があるようです。

今回私は残念ながら食べることはできなかったのですが、次回行った時には食べたいです。

 

初詣はもちろん、こちらへお越しの際には是非来宮神社にお立ち寄りになり、

大楠の回りを一周して、願い事をされてはいかがでしょうか。

 

 

まんぷく散歩


2019年12月23日 07:00 お知らせ

ボリューム満点の定食がいただける

大食いの方におすすめのお店を見つけました!

〝やってます!〟の看板がなんとも愛らしい、ダイニングバー「くろ吉」。

城ヶ先駅から徒歩10分ほどのところにございます。

 

入ってみると椅子席とお座敷があり全部で40席ある広々とした空間。

 

お昼は豊富なランチメニューが揃っており、夜は居酒屋になるそうです。

日替わりメニューはこんなかんじ。

伊豆ならではの金目煮をはじめとしたお魚料理も豊富です。

 

わたしが注文したのは、鶏のからあげ定食。

 

ボリューム満点のから揚げに思わずびっくり!!!

スパイスが効いたあつあつの唐揚げは、噛めば噛むほど肉汁が溢れだします。

付け合せの生野菜の量が多いのも嬉しいところ。

 

すべて食べ終わる頃には、お腹がぱんぱん状態、、、。

美味しさ、そしてボリューム、ともに大満足でした!

 

くろ吉から車を走らせてすぐのところに、「伊豆高原プリン」を発見!!

お腹いっぱいでしたが、甘いものは別腹、、、。

店内はこんなかんじで、色とりどりのプリンがずらっと並んでいました!!

 

くだものがきらきら宝石のように乗ったプリンや、

ほうじ茶、珈琲ジュレの大人向けプリン、

人気No1のベイシックプリンなど、種類豊富で思わず目移り。

 

 

わたしが選んだのは、

期間限定のキャラメルバナナ。

ほんのり苦味のあるキャラメルに甘く煮立てたバナナが相性抜群!!!

 

プリンソフトも店内でいただきました。

ソフトの上に乗ったキャラメルフレークが

ザクザクした食感でまた新鮮でした!!

 

塩生キャラメルソースを好きなだけかけられるのも嬉しいポイント。

 

店内にはフォトスポットもあり、プリンを置いて撮ればインスタ映え間違いなしです!

 

プリンソフトを置いて撮ってみましたが、、、

合っているのでしょうか?(笑)

プリンのほうが映えそうですね。

 

伊豆高原プリンは道の駅伊東マリンタウンにも出店しているので、

お土産として買って帰るのもおすすめです!

 

今回は、城ヶ先方面の美味しいごはんとスイーツを紹介させていただきました。

城ヶ先の吊橋や、伊豆高原方面に観光に行かれた際の参考になったら嬉しいです!

 

【くろ吉】

営業時間

[月、水~日]
12:00~14:30(L.O)
17:00~22:00(L.O.21:30)

日曜営業

定休日

毎週火曜日  第4水曜日

 


【伊豆高原プリン 本店】

営業時間 10:00~19:00

公式HP→http://izu-pudding.com/

 

イタリアンハウストスカナ


2019年12月11日 17:31 周辺情報

伊東駅より徒歩6分程の所にある、老舗イタリアンハウストスカナをご紹介します。

 

場所は伊東駅より湯の花通りを抜け、キネマ通りを30m入った所にあります。

 

1985年オープンの老舗イタリアンハウスです!

 

 

 

 

 

アーケードの中にあり駐車場は無いので、伊東駅近くの有料駐車場から、

 

徒歩をお薦めします。

 

階段を登ると、店内はテーブル席約40席とゆったりしています。

 

12月初旬に伺いクリスマスツリーが飾られてました!

 

 

 

 

 

 

メニューは本日のサービスランチから選び、4種類もありました!

 

種類も多く、お得なランチセットでサービスランチタイムが午後3時までなのも嬉しいですね!

 

 

 

 

 

 

その他スパゲティ、ピザ、ケーキ、パフェなど色々あります。

 

 

 

 

 

 

本日のサービスランチからナスのスパゲティ、サラダ、ケーキ、コーヒー付を注文してみました。

 

 

 

 

 

 

ボリューム満点のサラダで野菜が新鮮で美味しく、

 

スパゲティはトマトソースと茄子が絡み、熱々で美味しかったです!

 

さらに食後にケーキとコーヒーが付いてきます。

 

 

 

 

 

 

ロールケーキにチョコレートソースがかかっており、苺、レッドグローブが上に添えてあり美味でした!

 

お近くにお越しの際は、是非足を運んで見てください!

 

 

 

ジャンル: イタリア料理
予算: 昼〜1,000円 夜〜3,000円
住所: 静岡県伊東市中央町3-5
アクセス: JR伊東線/伊東駅 徒歩6分 (411m)
電話番号: 0557-36-2061
営業時間: 月~土 12:00~22:00
定休日: 毎週日曜日

 

 

 

 

アジアンオールドバザール


2019年12月05日 17:25 周辺情報

 

いつもいで湯っこ市場に行く時に前を通り、ずっと気になっていたお店

アジアンオールドバザールへ行ってきました。

 

アジアの料理のお店です。

 

店内はこんな感じ。

 

暖かい日にはテラス席も気持ちよさそう。

 

 

お腹ペコペコで行ったので、何種類も一皿にのったメニューに目が行き

これを注文しました。食いしん坊バンザイセット!!

内容はこちら。

 

 

インドネシアのナシゴレン、少し甘い味付けの焼きそば、ミーゴレン、

からあげ、えびせんべいと盛りだくさん!!

 

 

それにドリンク、デザートのついたセット。

 

 

ドリンクはたくさんの種類があり、どれにしようか迷いましたが、

定番のマンゴーラッシーをチョイス、デザートはナタデココ。

 

大満足でした。

 

 

他にランチメニュー、キッズメニューもありました。

 

 

ここはネーミングの面白いお料理がいくつかあり、

次回はヒマラヤ丼、トムヤムクンイケ麺など、

食べてみたいです。

 

 

 

他にもサイドメニューが色々。

 

 

マンゴービールやその他アジアならではの飲み物など

興味が惹かれるものがたくさんあり、メニューを見ていて飽きません。

 

 

レストランからは、隣接するアジアの小物のお店も有り

鮮やかな色使い、楽しいデザイン、その空間にいるだけで

心踊ります!!!

 

 

是非行っていただきたいです!

 

 

《営業時間》

ショップ:10:00~18:00

レストラン:11:00~17:00

電話番号:0557-44-0002