新着情報

大室山?さくらの里


2021年02月18日 17:00 周辺情報

2月中旬のお天気の良い日に、

伊東のNo.1おすすめ観光スポット

大室山に行ってきました。

 

つい数日前に山焼きをしたばかりで、

真っ黒な状態でした!

 

しかも、

大室山麓のさくらの里には

早くも一部の寒桜が咲き始めていました?

 

さくらの里は、

広大な敷地に約40種類の桜を

鑑賞できるスポットとして有名です。

2月には寒桜や河津桜、

3月には早咲き大島桜、城ケ崎桜、伊東桜などが咲き、

4月には華やかなソメイヨシノが見頃を迎えます。

 

時期ごとに違った桜が楽しめ、

「さくら名所100選の地」にも認定されています。

 

また、大室山リフト乗り場から

徒歩約10分(約700m)で行けるので、

大室山の絶景と桜を一緒に楽しむのが

おすすめです♪

 

これから春までの数ヶ月間、

伊東にお越しの際は是非お立ち寄り下さい!

河津桜?


2021年02月12日 14:00 仲居のひとりごと / 周辺情報

先日、お休みがあったので、
河津桜を見に行ってきました(^^♪

河津桜は、2月初旬~3月初旬が開花時期の
早咲きの桜でございます。

河津川沿いには、およそ850本もの河津桜が!(*^_^*)

まだ蕾の状態のものもありましたが、
中には既に花を咲かせているものも!

河津川沿いを歩いていると、菜の花も咲いていました?

毎年、この開花時期に合わせて「河津桜まつり」が開催されますが、
今年はコロナウイルスの影響もあり、中止となりました?

夜桜のライトアップも今年は行っておりません。

 

 

そんな河津桜は、

なんと当館からもご覧いただけるんです!

正面玄関を入り、目の前にあるお庭の右側に
河津桜が3本ございます?

ここ最近はあたたかい日が続いておりましたので、
当館の河津桜も徐々に開花し始めております?

 

少し早い?お花見気分?を当館で味わってみてはいかがでしょうか(*^_^*)

 

夜空カレンダー?


2021年02月05日 15:45 お知らせ

当館の客室にはインフォメーションブックをご用意しております。

当館の紹介やエステ・マッサージのご案内、お土産情報など情報が盛りだくさんなのですが、

この度、川奈別邸オリジナルカレンダーを新たに入れることになりました✨

 

 

 

このカレンダー…ただのカレンダーではありません!

新月や満月が何日なのか、その月に見頃を迎える星座情報など…

夜空に関するプチ情報が書いてあるんです?

 

当館の周りには明かりが少なく、美しい夜空をバッチリ見ることができるため

このようなカレンダーを作ってみました(^-^)

 

ちなみに、新月の日は星座が見やすく、満月を中心とした三日間はムーンロードを見るチャンスです!

 

ムーンロードとは…

月光が海面に反射して現れる『月の道』のことで、ムーンロードにお祈りすると願いが叶うといわれています。

 

 

夜空観察セットもございますので、お気軽にスタッフにお申し付けください?

?竹あかり?


2021年01月29日 18:00 お知らせ / 周辺情報

当館の母屋入口に、

竹で創られた照明が置かれています。

これは「竹あかり」と言われ、

静岡で荒廃竹林問題を解決するために活動する

有志団体「アカリノワ」のプロデュースで、

伊東市民や観光客のみなさまによって

創られたものです。

 

 

伊東市松川沿いの遊歩道には

たくさんの竹あかり作品が飾られ、

夜にはライトアップもされています。

 

3カ所のエリアに分かれていたので

それぞれの見所をざっくり紹介致します。

 

【 1.浪漫エリア】

昭和の風景が残る、東海館沿いの映えスポット✨

 

【 2.幽光エリア】

他に比べて薄暗いこのエリアは、

松川のせせらぎと竹あかりの優しい光を

ゆっくりと楽しめます。

 

【 3.神秘エリア】

縁結びで有名な音無神社周辺のエリア

 

古くより竹は、寒さにも負けない生命力から

「神聖な力を宿している」と言われ、

天に向かって真っすぐ伸びることから

「天に願いを届けてくれる」と信じられてきました。

 

たなばたの笹竹飾りも

この言い伝えからだそうです?

 

音無神社内の【祈りの竹あかり】は、

縁結びのパワースポット

+ハートの形の竹あかりで

とても幻想的でした。

この竹あかりに、ハート型の絵馬をかけると

縁結びの願いを天に届けてくれるそうです?

 

ハート型の絵馬は

東海館(9:00~21:00、第3火曜休館)

などで販売されています。

 

おすすめの散策コースは

東海館近くのエリア1から

東海館で絵馬を購入し、

松川沿いにエリア2→3と巡り、

音無神社でお祈り!コースです。

 

東海館へのアクセスは、

伊東駅より徒歩5分。

お車の場合は、伊東駅の市営駐車場か、

東海館から徒歩1分のところにある

市営大川橋駐車場をご利用ください。

 

竹あかりの詳細は公式ページもご覧ください↓

https://itotakeakari.com/

 

ちなみに日中の竹あかりもおすすめです✨

 

 

?梅の花?


2021年01月22日 12:32 仲居のひとりごと

寒の入りとともに

寒さもいよいよ厳しくなる季節となりました

 

この時期になると

梅の花がきれいに色づき始めますが

 

川奈別邸でも

今、地元で咲いている

梅の花を飾ってみました!!

 

 

 

梅は気品ある美しさを持った

春の訪れを知らせてくれる花木で

 

花言葉は「不屈な精神」「高潔」

紅梅は「優美」

白梅は「気品」だそうです

 

川奈別邸から車で5分ほど走らせたところに

小室山公園がありますが

園内に何本か梅の花が咲いてるのを

思い出し・・・

ちょっと出かけてみました

 

 

まだ少し早いみたいです・・・

しかし園内にある「つばき園」を覗いてみると

早咲きの椿が咲いてました!!

 

 

園内には1000種4000本の椿が植えられ

様々な椿を楽しむ事ができます

全体的にはまだ1割程度しか咲いてませんが・・・

例年だと2月下旬から3月にかけて見頃みたいです

 

もし、お時間ございましたら

珍しい椿の花をご覧にお立ち寄りくださいませ(^O^)