新着情報

🎋竹あかり🌙


2021年01月29日 18:00 お知らせ / 周辺情報

当館の母屋入口に、

竹で創られた照明が置かれています。

これは「竹あかり」と言われ、

静岡で荒廃竹林問題を解決するために活動する

有志団体「アカリノワ」のプロデュースで、

伊東市民や観光客のみなさまによって

創られたものです。

 

 

伊東市松川沿いの遊歩道には

たくさんの竹あかり作品が飾られ、

夜にはライトアップもされています。

 

3カ所のエリアに分かれていたので

それぞれの見所をざっくり紹介致します。

 

【 1.浪漫エリア】

昭和の風景が残る、東海館沿いの映えスポット✨

 

【 2.幽光エリア】

他に比べて薄暗いこのエリアは、

松川のせせらぎと竹あかりの優しい光を

ゆっくりと楽しめます。

 

【 3.神秘エリア】

縁結びで有名な音無神社周辺のエリア

 

古くより竹は、寒さにも負けない生命力から

「神聖な力を宿している」と言われ、

天に向かって真っすぐ伸びることから

「天に願いを届けてくれる」と信じられてきました。

 

たなばたの笹竹飾りも

この言い伝えからだそうです🎋

 

音無神社内の【祈りの竹あかり】は、

縁結びのパワースポット

+ハートの形の竹あかりで

とても幻想的でした。

この竹あかりに、ハート型の絵馬をかけると

縁結びの願いを天に届けてくれるそうです💛

 

ハート型の絵馬は

東海館(9:00~21:00、第3火曜休館)

などで販売されています。

 

おすすめの散策コースは

東海館近くのエリア1から

東海館で絵馬を購入し、

松川沿いにエリア2→3と巡り、

音無神社でお祈り!コースです。

 

東海館へのアクセスは、

伊東駅より徒歩5分。

お車の場合は、伊東駅の市営駐車場か、

東海館から徒歩1分のところにある

市営大川橋駐車場をご利用ください。

 

竹あかりの詳細は公式ページもご覧ください↓

https://itotakeakari.com/

 

ちなみに日中の竹あかりもおすすめです✨