四季を通して『くつろぎ日和』~伊東遊季亭の過ごし方一例~

Top > お知らせ

お知らせ

伊東遊季亭のイベント情報、新しい情報、周辺の情報、四季折々の様子をお伝えします。

旬の味覚・たけのこ

春もたけなわ、あちこちで山菜が芽吹いています。

わらび、タラの芽、いろいろありますが、やはりは王様格でしょう。

当館でも今月のお食事は筍ご飯をお出ししております。

「伊豆高原たけのこ村」では自分で掘った筍をお持ち帰りいただけます。

筍ごはん、土佐煮、若竹椀などなど・・・。

自分で収穫して料理すればまた一段と美味しく感じられるのでは?

掘って、食べて、季節を大いに味わってみてはいかがでしょうか?

伊豆高原たけのこ村

伊東市富戸1314-9

(伊豆高原駅より車で10分、バス停栗の原徒歩3分)

期間:4月13日~5月6日 9:00~16:00(最終入場15:00)

料金:大人1000円(お土産2kg付き)

子供 500円(お土産1kg付き)

※クワ、長靴無料貸出(子供用あり)

お問い合わせ:NPO法人森のボランティア

TEL080-2617-0991

フロント 江藤

4月の記念写真おすすめスポット!

前回のブログでは4/29~のつつじ祭りについてご紹介致しましたが、

当館入口のつつじは一足先に満開になりました♪

道路側には真っ赤なつつじ、看板横にはピンクや濃いピンクのつつじが咲いております。

 

この時期、記念写真のおすすめスポットでございます!

 

 

フロント 伊藤

桜の次は鮮やかなショッキングピンクの絶景!

毎年4月下旬からゴールデンウィークにかけて小室山公園では「つつじ祭り」が開催されます。

35,000平方メートルの広大な園内に約40種類、約10万本のつつじが赤いじゅうたんを敷いたように咲き乱れます。
公園内には観光リフトも有り、頂上からの展望は伊豆を一望でき、つつじの花に覆われた丘も違った視点から見ることができます。

また夜間はライトアップも行われるので紅葉さながらの幻想的な雰囲気を味わうこともできます。


【開催日時】
4月29日~5月5日(9:00~16:00)
【開催場所】
小室山つつじ園
【交通アクセス】
伊東駅より小室山リフト行きバス約25分
当館より車にて約15分
【駐車場】
臨時有料駐車場あり(料金/300円)
【お問い合わせ先】
伊東観光協会 TEL:0557-37-6105

フロント:森田

【桜開花状況】本日のソメイヨシノ

当館目の前、松川遊歩道のソメイヨシノは今が見頃です。

3月31日(月)午前9:00撮影

営業マネージャー 海野

これから本番★伊東の桜鑑賞

日に日に暖かくなり遊季亭前の桜も美しく咲いており、ライトアップが4月6日まで行われております。

松川の他、伊東では長い期間で花鑑賞がお楽しみ頂けるのを皆様ご存知ですか?


伊東には大室山という山があり、麓には桜の名所【さくらの里】があります。

河津桜やソメイヨシノをはじめ、さくらの里には40種3000本の桜が植栽されております。

毎年4月初旬にはソメイヨシノが満開を迎え、その後も大島桜や豆桜、枝垂桜などが花をつけていきます。

桜のほかにも、桃や牡丹や菊など多くの花が見ごろを迎えて、さくらの里では5月頃まで鑑賞がお楽しみ頂けます。

また、4月5日から4月21日までは17時30分から20時までの時間でライトアップが行われます。

ぜひ一度鑑賞に訪れてみてはいかがでしょうか?


フロント 鈴木