四季を通して『くつろぎ日和』~伊東遊季亭の過ごし方一例~

Top > お知らせ

お知らせ

伊東遊季亭のイベント情報、新しい情報、周辺の情報、四季折々の様子をお伝えします。

食欲の秋だから・・昼から、はしご!

 

こんにちは、伊東遊季亭の自称グルメリポーターこと、飯篠です。

待ちに待った、食欲の秋到来!この時期に、しっかり食べて冬に負けない身体をつくらなければ!という思い込みのもと、ハシゴ酒ならぬ、はしごランチを決行!

まず、[市川ぐり茶店]さんのぐり茶そば。おつゆがジュレになっています。プラス¥100で、かやく御飯を付けられます。しめて¥780お蕎麦も御飯も良い香りです。こちらのお店は、1階がお土産処、2階がカフェです。ソフトクリームもあります。

続いて2軒目、[うな福]さんのランチメニュー「まかない丼」。イカ・鯵・鮪を甘めの味噌ダレであえ、いくらをトッピング。あおさの味噌汁付きで¥800。辛口の喜久酔とも好相性です!ランチメニューの他に単品で岩ガキ等もオーダー可能です。

お店は、いずれも猪戸通り沿いにあります。

ちなみに、この日の私の夕食は、しょうが焼き。食後に川奈駅前のベーカリーUMIで購入したバゲットを猫たちと美味しくいただきまして、食欲の秋を満喫した楽しい一日となりました。めでたしめでたし。

注:この記事は、はしごランチを推奨するものでは、ありません。

フロント 飯篠

 

伊豆ぐらんぱる公園に行ってきました。

海を見晴らす高台にあるレジャースポット『伊豆ぐらんぱる公園』に行ってきました。

約22万㎡の広大な敷地にはミニ遊園地やアスレチック、おもしろ遊具など大人もお子様も夢中になれる施設がたくさん揃っている伊豆を代表するレジャースポットです。

大きな風船の中に入り、水の上を自由に歩いたり、走ったりできる『ウォーターバルーン』

ボールの中でバランスが取れず、すぐに転がってしまうのが楽しくて自然と笑顔がこぼれます。人気のアトラクションのようで、他のお客様もキャーキャー言いながら楽しんでました。

思いっきりジャンプして気軽に全身運動を楽しめる『トランポリン』

伊豆高原や大室山の景色を一望できる全長110mの滑り台『見晴らしスライダー』

お子様も気分はドライバー!1週500mの『ゴーカート』

絶景を見ながらの空中サイクリングが楽しめる『スカイサイクル』

小学生からプレーできる『パークゴルフ』や『パターゴルフ』。

ちいさなゴルフコースでも芝生が綺麗で空が広いので、本物のゴルフ場を回っている気分になります。

そして大人気の新アトラクション!

空中に張られたワイヤーロープをプーリーと呼ばれる滑車を使って、東海エリア最大の180mをペアで空中滑走することのできる『ジップライン~風KAZE~』等、他にも様々なスポットがあり、老若男女問わず一日中遊べる施設です。

ぜひ皆様揃ってお出掛けくださいませ☆彡

伊豆ぐらんぱる公園

〒413-0231 伊東市富戸1090

http://granpal.com/

TEL:0557-51-1122
営業時間:9:00~17:00(3月~10月)・9:00~16:00(11月~2月) ◎年中無休
入園料:大人1,200円/小学生600円/幼児(4才以上)400円
駐車場:400台(1日500円)

フロント 岸

10月限定カクテルのご紹介!

こんにちは、フロント市川です。

今回は当館1階のBARより、10月限定のカクテルをご紹介します。

 

10月の誕生石といえば「オパール」。

数ある石の中でも幸運の石とされ、内面の隠れた才能を引き出すとして、

多くの人に愛されています。

そんな「オパール」をイメージして作られた、10月の限定カクテルが

『ホワイトロングナイト』



「夕凪そよぐ 潮騒のかほり

秋の夜永を 貴方の御共に」

遊季亭BARでは、他にも様々なオリジナルカクテルをご用意して、

皆様のお越しをお待ちしております。

ご宿泊の際には、是非お立ち寄り下さいませ。

フロント 市川

伊東の鯖はどんな鯖?

味覚の秋です。

秋の魚といえば秋刀魚でしょうか・・・美しく銀色に光る魚体をスーパーで見かけます。

それに劣らず、同じく青魚も脂がのって美味しくなってきました。

最近、鯖の水煮缶は密かなブームで、よく売り切れになっているそうです。

伊東で捕れる鯖は「ゴマサバ」という種類で、真鯖より脂肪は少ないですが、年間を通じて味に変化が無く、いろいろな料理に適しています。

塩干し、みりん干し、サバ味噌煮、しめサバ、はもちろん、たくさん捕れるので、フライにしてハンバーガーにしたり(サバ男バーガーと命名されています)、トマトソース仕立てにして、パスタに用いたりと、盛んにレシピが考えられています。

血液をサラサラにするDHA&EPAを含む青魚、美味しく食べて健康になりましょう!

フロント 江藤

活きで粋なランチ!~すし処澤~

 

こんにちは!伊東遊季亭の自称グルメリポーター飯篠です。

今年の夏も、酷暑・猛暑の日が続き暑かったですね~さぞや、残暑も厳しいかと思いきや すっかり過ごしやすくなり、私は大量に買いおきした素麺を目にするたびに、こんなハズでは…という思いが浮かぶ日々、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

こんな心身の疲れには、鉄分を多く含んだマグロが利くそうで、今回ご紹介いたしますのは 猪戸通りと駅前いちょう通りの交差点にある[すし処 澤]さん。

いただきましたのは、にぎりのランチ。にぎりの他に、味噌汁・茶碗蒸し、食後にデザートのシャーベットがついて2,000円。

新鮮なネタと、口の中でほぐれるシャリと風味豊かな山葵のコラボレーションに感動!いつまでも食べていたいと思うほど。

インターネット掲載の取材はお断りしているという、店主。粋です。ネタも活きです。

寿司が好きな方は、是非お出掛けいただきたいお店です。

すし処澤

営業時間 17:30~22:00

定休日 木曜日

支払方法 現金のみ

TEL:0557-29-6577

当館から徒歩16分程

フロント 飯篠