四季を通して『くつろぎ日和』~伊東遊季亭の過ごし方一例~

Top > お知らせ

お知らせ

伊東遊季亭のイベント情報、新しい情報、周辺の情報、四季折々の様子をお伝えします。

【伊豆/伊東カフェ】Shirokuma Coffee Beans~シロクマカフェ ビーンズ~

今回おすすめするのは伊豆高原の坂道沿いにあるカフェ「Shirokuma Coffee Beans」

バス停を降りて坂道を登っていくと、左手にシロクマのイラストが描かれた看板が見えてきます。

白を基調とした綺麗なテラスを通り、奥の受付で注文して出来上がりを待ちます。

数種類の珈琲豆から自分の好みのものを選び、その場で挽いてハンドドリップしてくださいます。こちらでは無農薬化学肥料なしで栽培された生豆を焙煎しています。JAS有機認定を受けた珈琲豆も販売されており、お家でお楽しみいただく事も出来ます。

その他にも農薬・化学肥料不使用の紅茶や果汁100%のオーガニックジュースの種類も豊富です。コーヒーが苦手な方はこちらのドリンクもおすすめです!

今回はアイスカフェオレ(Mサイズ)とホットコーヒーの「ピーベリー」を注文!

お伺いした日は天気が良くテラス席でドリンクをいただいていると、厨房から焙煎しているコーヒーの香りがして、香ばしい匂いに包まれながらゆっくりと過ごすことができました。道路沿いですが交通量は少なく、落ち着いた空間でくつろぐことができます。

焼きドーナッツ

ドリンクと合わせてご注文いただきたいのは、「米粉の焼きドーナツ」です。
小麦を使わずグルテンフリーで、きび糖、たまごを使用した焦がしバター香るスイーツ!

今回は「プレーン」と、かぼちゃと紫芋のマーブルドーナツ「ハロウィン」をお持ち帰りしました。

かぼちゃと紫芋のマーブルドーナツ「ハロウィン」はハロウィン当日までの期間限定販売!米粉を利用したグルテンフリー、白砂糖・保存料など不使用の体に優しいヘルシーな焼きドーナツです。ほのかに感じるかぼちゃと紫芋の風味としっとりとした生地がとても美味しかったです。

プレーンは少し温めてからいただきました。これからの肌寒い時期に温かい飲み物珈琲や紅茶との相性抜群です。グラスフェットバターを焦がしバターにして焼き上げられた生地はのバターの風味がよく感じられ、温めたことで周りはサクッと、中はより柔らかくふわふわでした。

「米粉食パン」

看板にも書かれている100%グルテンフリーの「米粉食パン」は白砂糖、保存料、添加物を使用せずに安心でヘルシーな素材のみで作られているそうです。数に限りがございますので、ご購入されたい方は事前にお取り置きの電話をおすすめします。

ランチ後のデザートや伊豆高原エリアでの観光後にこちらで休憩されてみてはいかがでしょうか。是非お立ち寄りください。

Shirokuma Coffee Beans

営業時間
10:00~17:00

定休日
土日祝日
※臨時休業日がホームページをご確認ください

TEL: 0557-55-7361

シロクマコーヒービーンズ – 伊豆高原のグルテンフリー米粉食パン・ドーナツとオーガニック珈琲豆

アクセス
当館からお車で約25分
伊東駅からバスで約35分、「理想郷」で下車後徒歩約3分

〒413-0231
静岡県伊東市富戸1317-2375

フロント 長津

めぼうって?

「めぼう」ってご存じでしょうか。
イカの口の部分を干した伊東を代表する珍味です。
名称は「めぼう」の他、「トンビ」、またはそのものズバリ「いかの口」など様々です。
よく国道沿いの干物屋さんの店先に「珍味・いかのくち」と書かれた看板も見かけます。

イカの口はイカ一杯に一つだけ、と考えるとこれは壮観な眺めです。

イカの口は10本の足の付け根の真ん中に位置し、イカはここで物を捕食し、また海水をブワっと吐き出して前に進むジェットエンジンのような機能も担っています。

一杯のイカから一つしか取れない「めぼう」、中には歯の役割をする硬いクチバシがありますが、この部分は取り除いて干物にしてあるものがほとんどです。

今回は大ぶりのアオリイカの「めぼう」を購入。
梅干し大のイカの口がお団子のように串刺しになって売っています。
3串で750円。

イカも近頃は数が少なくなり、値段も上がってきているようです。

まずは焼いて食べてみます。

そもそも塩気があるので、なにも付けずにそのままで。

程よい歯ごたえにジュワっと広がるイカの旨味、お酒のつまみに最高です。

そして、今度は串から一つずつ外してフライにしてみました。

これもいけます!

ウスターソースにタバスコをちょっと落としたのを付けてみたら、なかなか洒落たおつまみになりました。

今回はアオリイカの大玉にしてみましたが、一般的にはスルメイカの「めぼう」の方がよく見かけるかもしれません。
スルメイカのめぼうは一つがチョコボール大の大きさ、コリコリとした食感を楽しめます。

珍味といってもクセは無く、イカの旨味が凝縮された「めぼう」。

今回は「山六ひもの店」で購入しました。

「桂穂丸(けいほまる)干魚店」など、国道沿いの干物屋さんの多くで販売しています。

是非一度お試し下さい。


フロント 江藤

グランイルミ 8th SEASON

今回ご紹介させていただきますのは、静岡県伊東市富戸にございます【グランイルミ】になります。国道135号線を下田方面に向かいますと左側にございます。とても広い駐車場がありわかりやすい場所に位置しています。

  

 

★入園料金  平日   土日祝日

大人    ¥1,800   ¥1,900

小学生以上 ¥1,000   ¥1,100

幼児    ¥500    ¥500

★駐車場(約1,000台)※夜間は駐車料金無料です。

エアーバルーン、メリーゴーランド、ジップラインなど園内には数々のアトラクションがあります。(園内のアトラクションは別料金になるのでご注意ください)

      

ちなみに私は、友人と一緒にジップラインを体験いたしました。

1往復しましたが、中々のスピードでとてもスリリングですよ!!

度胸のある方は是非いかがでしょうか。

こちらは園内のイルミネーションの一部でございます。

写真を撮ってる方もたくさんいました。

夜も楽しめる観光地はあまりありませんので、伊東に来た際はぜひ、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。カップルやご家族で楽しんで頂けると思います。

※ちなみに現在8th SEASONは終了し9thの準備期間でございます。

今回は、2015年開業のグランイルミの紹介をさせていただきました。

フロント 土井

 

伊東公園

~秋散歩にどうぞ~
今回ご紹介させていただくのは伊東の駅裏にあります【伊東公園】になります。
戦前には李王家の別荘があった小高い丘の公園です。

 

まずは、李王家の別荘跡地に行ってみます。

ここで少し休憩ができます。

丘の上には郷土の生んだ偉大な文学者、木下杢太郎の文学碑が建っています

丘の中腹には展望デッキがあります。

デッキからは伊東の市街地が見渡せます。

自然豊かな公園です。秋のお散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか。

伊東駅から徒歩10分程の場所になります。

フロント 石井

【伊東/伊豆カフェ】caffe Beetle~カフェ ビートル~

今回は隠れ家のような素敵なカフェカフェビートル caffe Beetle をご紹介します。

伊東駅からバスに乗り、「理想郷東口」のバス停で下車、坂道を下っていくと左手にお洒落な看板と一軒家が見えてきます。

残念ながら当日は雨が降っていて薄暗かったのですが、カフェ店内に飾られたランプの暖かい光が見えて、霧がかかっているのも相まって素敵な光景でした。

1990年創業のこちらのカフェ、落ち着いたBGMが流れる店内には沢山のアンティーク家具、食器や装飾品が飾られていました。

12時になるとポーンと壁掛け時計が鳴り、どこか懐かしい時間を過ごすことができました。

全席椅子テーブル席です。

今回は看板にも書いてあったおすすめの「焼きカレー」をセットで注文しました。

チーズがたっぷりとかかった熱々の焼きカレー。
お肉はホロホロと柔らかく、ピリ辛ですがチーズと一緒に食べるとまろやかになり、最後まで美味しくいただくことができました。

この他にも手ごねハンバーグやビーフカレー、自家製ホワイトソースを使用したドリアなど魅力的なメニューが豊富です。

セットにはサラダ・ドリンク(コーヒーか紅茶)・デザートがついてきます。(+¥600)

この日のデザートは甘いゴールデンキウイと濃厚なクリームチーズに甘酸っぱいラズベリーソースがかかっていました。

天気が良い日にはお庭を眺めながらテラス席でゆっくりと過ごすこともできます。店内とテラス席どちらもワンちゃん連れでご利用いただけます。(大型犬可)

今回はお腹がいっぱいで諦めましたが、次回は注文を受けてから焼き上げるという「アップルパイ」をいただきたいと思います。

伊豆高原エリアへお出掛けの際にはぜひお立ち寄りください。

【caffe beetle】

営業時間
11:30~16:00

定休日
月曜日、火曜日

TEL:0557-51-7797

公式ホームページ
カフェビートル caffe Beetle 

Instagram
カフェビートル caffe Beetle

お支払い
現金のみ

アクセス
当館からお車で約20分(駐車場数台分あり)
伊東駅からバスで約35分、「理想郷東口」バス亭から徒歩約3分

〒413-0231
静岡県伊東市富戸1317-1126

その他のおすすめのカフェはこちら!

【公式サイト】くつろぎ便り|伊東遊季亭|伊東温泉~料理と源泉かけ流しが自慢の宿 (ito-yukitei.com)

フロント 長津