新着情報

仲居のひとりごとの記事一覧

新年、あけましておめでとうございます!


2021年01月08日 14:00 仲居のひとりごと

皆様、新年あけましておめでとうございます🎍

 

昨年は、コロナという悪状況の中でも、たくさんのお客様にお越し頂きました。

誠にありがとうございましたm(__)m

今年も従業員一同、感染症対策をしっかりと行い、お客様をお迎えする体制を万全にして参ります😊

 

 

さて、そんな川奈別邸でももちろん!

年末年始の装飾をいたしておりました💗


 

もう新年が明けて1週間が経ちましたが、

まだまだ喜びの余韻に浸っております\(^o^)/

 

皆様、本年も川奈別邸をどうぞよろしくお願い致します🌟

 

 

 

それから、皆様にお知らせです!

当館の売店に、新たな商品が加わりました!

 

\川奈別邸オリジナルお箸/

 

こちらは天然の木から作られたお箸で、

一本一本に、「伊東遊季亭 川奈別邸」と刻印されております☻

 

 

 

なんとこちらは、全て職人さんの手作業で作られているのです!!

当館へお越しの際は、是非実際にお手にとってご覧くださいませ💗

 

🎄クリスマス🎄


2020年12月07日 10:50 仲居のひとりごと

12月に入り

だんだん冬らしい季節になってきました。

 

今年もあと数えるほどとなりましたが・・・

この時期になると

クリスマスツリーやポインセチア

飾りたくなってしまいます♪

 

というわけで、さっそく川奈別邸でも

館内所々に飾りつけをしてみました!

 

そしてロビーには

🎄クリスマスツリー🎄

と、

今年はかわいい白のポインセチアを

飾ってみました♡

仲居の手作りプレゼントボックスには

たくさんの愛情が込められています!

 

ご来館の際には

川奈別邸のあたたかなクリスマスを

お楽しみくださいませ(*^▽^*)

 

 

迫力満点丼!


2020年11月26日 16:00 仲居のひとりごと / 周辺情報

「伊豆に来たし、せっかくだからおいしい海鮮を食べたい!」と思う方たくさんいらっしゃると思います。

そこで『伊豆高原ビール』の海鮮丼をご紹介します(^ ^)

 

初めて伊豆高原ビールに行ったのですが、海鮮丼の種類の多さにおどろきました…!

悩んだ結果、今回は『漁師の漬け丼膳』を注文することに。

この海鮮丼はSNSでたくさんの人が写真を投稿していたので、ずっと気になっていたんです♪

 

待つこと数分…念願の海鮮丼が運ばれてきました!

ごはんが見えないくらい、海鮮がぎゅうぎゅうに積まれたどんぶりが目の前に…!!

 

漬けマグロやサーモン、イカ…そしていくらがたっぷりのっていて

さらにお味噌汁と温泉卵もついてきます!

具材を崩さないようにドキドキしながら食べ進めました笑

 

半分ほど食べ終わったあと…ここで温泉卵の登場です!

とろ〜っとした卵と海鮮が絡み合ってさらにおいしさ倍増…!

あっという間に完食です笑(`・ω・´)

 

 

海鮮丼以外にも揚げたてアツアツのフライや、お刺身を両方楽しめる御膳もありました!

 

 

今回は伊豆高原にある本店に行きましたが、『道の駅の伊東マリンタウン』や『立ち寄りの湯  伊豆高原の湯』にも店舗がございます。

伊豆観光にいらっしゃった方は、ぜひ行ってみてください♪

 

◇公式ホームページ

伊豆高原ビール 伊豆高原ビールと漁師めし

 

◇アクセス

6th SEASON


2020年11月03日 20:22 仲居のひとりごと / 周辺情報

今回は「グランイルミ」をご紹介します!

 

グランイルミとは伊豆ぐらんぱる公園で開催されている体験型イルミネーションで、今年で6年目を迎えるそうです。

「とても綺麗だからぜひ行ってみて!」と先輩方からおすすめされていたので、到着する前から楽しみすぎてソワソワしていました(笑)

 

入場口を抜けると、たくさんのイルミネーションが広がっていて一気にテンションが上がりました✨

 

グランイルミでは、お花や動物、スイーツなど様々なモチーフが飾られています。

大きなケーキがとっても可愛くてかなりお気に入りです( ´ ▽ ` )

 

また、園内では3種類のショーが10分間隔で行われており、レーザーや巨大モニターとイルミネーションのコラボはとっても見応えがあります!

特に、「光と音のショー」は3種類のなかで一番感動しました

ネタバレになってしまうのであまり詳しくは書けませんが、全体を見渡せる高い場所から見るのがおすすめです。

 

 

グランイルミを一周した後、『Dino Age Kart』という新アトラクションに行ってみることに…

ライトアップされた恐竜の棲むエリアをゴーカートで駆け抜けるアトラクションで、

実物大の恐竜たちが…なんと動くんです!!

 

襲ってくるんじゃないか…とヒヤヒヤしました(・・;)

 

 

今回初めてグランイルミに行ったのですが、イルミネーションは想像以上に素敵で

他にも全長110mのイルミネーションスライダーや、イルミdeZOO、レストラン「GRANTEI」など盛りだくさん!

見所があったので大大大満足でした✨

 

年齢問わず、カップルでもファミリーでも友達同士でも楽しめるスポットなので、ぜひ遊びに行ってみてください(^^)

 

 

◇開催期間

2020年9月19日~2021年8月31日

(営業時間は日によって異なりますので、公式ホームページをご確認ください。)

 

◇入園料

中学生以上 / 1500円

小学生以上 / 800円

幼児 / 無料

 

◇アクセス

当館から伊豆高原方面へ車で15分ほど。

(タクシーを手配することも可能です!)

 

◇公式ホームページ

https://granillumi.com

ハロウィン


2020年10月15日 16:47 仲居のひとりごと

すこし肌寒い季節となってきました

10月といえばハロウィンですね!!

 

ハロウィンはもともとヨーロッパから始まり

アメリカに伝わったそうです

 

1年を10ヵ月とした暦を使っており

10月31日は1年の最後の日で最も重要な日として

祝ってきたそうです

 

 

この日は秋の収穫に感謝し、

家族を訪ねてくる霊や精霊・魔女が

出てくると信じられていたため

自分が生身の人間であるとわからないように

お化けの仮面を被って身を守り、

また魔除けの火を焚いたのが

ハロウィンの起源と言われています

 

 

例年だと賑やかなイベントがある頃だと思いますが

 

コロナ禍のせいか・・・

ひっそりとハロウィンを楽しむのが

今年流みたいです

 

川奈別邸初の試みですが

ひっそり飾ってみました!

 

 

 

 

今年は川奈別邸でハロウィンを感じてみるのはいかがでしょうか

【旅館でハロウィン】もっと流行るかも…

来年はもう少し飾り付けを増やしてみます!!