新着情報
お知らせの記事一覧
【全国旅行支援】宿泊施設での割引は3月末で終了
2022年10月08日 11:39 お知らせ
今こそ しずおか 元気旅
全国の方を対象とした今こそしずおか元気旅が10月11日から開始しております。
【宿泊対象期間】
令和5年1月10日(火)~令和5年3月31日(金)
【予約受付期間】
令和4年12月23日(金)より予約受付開始
2022年12月27日(火)まで実施しております、観光促進事業「今こそしずおか元気旅(全国旅行支援)」を、新たに2023年1月10日(火)から3月31日(金)までの間、実施いたします。
※2023年4月以降、静岡県では3月時点で個人旅行用予算の大半を使い切る見込みであることから、4月以降は宿泊施設への直接予約は割引の対象外となりました。
【割引対象】
1.日本国内居住者
2.全員分の居住地が確認できる身分証明書を当日持参
3.全員分のワクチン接種歴(3回以上)又はPCR検査等で陰性確認ができること
※12歳未満の方については、同居する親等の監護者(ワクチン・検査パッケージ確認済の方)等が同伴する場合は、検査不要(身分証明書は必要)
【予約方法】
宿泊施設への直接予約、または旅行会社の窓口や予約サイト経由
※当日ワクチン接種証明(陰性証明)、身分証明書のご提示がない場合は割引できませんのでご注意ください
本事業の詳細は「今こそしずおか元気旅」公式ページをご覧ください。
静岡県ではご宿泊当日に宿泊施設で地域クーポンを印刷してお渡ししております。
地域クーポンはスマホアプリ「regionPAY」にチャージして、QR決済でご利用することができます。
アプリは代表の方1名様がインストールすれば、同伴の方の分もまとめてチャージすることができます。
アプリはご宿泊の前にインストールを完了して頂くことをおすすめしております。
androidのお客様はこちらからアプリをインストールしてください
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Giftpad.Regionpay
iPhoneのお客様はこちらからアプリをインストールしてください
https://apps.apple.com/jp/app/regionpay/id1576517852
※スマホアプリを使用しないお客様は、当館では紙クーポンとしてもご利用頂けます。
※ご利用店舗によっては決済方法が「アプリのみ対応」の場合がございます。
【お問い合わせ先】
元気旅事務局
TEL:0570-030-504
受付時間:10:00~19:00(年中無休)
HP:https://www.shizuokagenkitabi.jp/
ヘアケアアイテムが充実しています。
2022年07月17日 10:49 お知らせ / 仲居のひとりごと
紫外線が強くなり、お肌や髪のダメージが気になる季節となりました。
「乾燥で髪のパサつきが気になる」
「剛毛・クセ毛で髪がまとまらない」
髪の悩みは人それぞれあると思います。
伊東遊季亭川奈別邸では上質なヘアケアアイテムをお部屋に揃えております。
・洗い流さないトリートメント
モロッカンオイル
アルガンオイルはモロッコの南西に生育するアルガンの木の種から取れる良質な植物オイルです。
あらゆるタイプの髪をなめらかにまとまりやすく艶やかに整えます。
お風呂上りのタオルドライした濡れた髪に塗布しドライヤーで乾かして使ったり、スタイリング剤としてもご利用頂けます。
・マイクロバブルで頭皮の汚れを洗い流す
リファ ファインバブルS
特異的な洗浄のメカニズムを持つ2つの泡
「ウルトラファインバブル」
毛穴の奥まで入り込んで汚れを取りのぞきます
「マイクロバブル」
毛穴につまった大きな汚れを浮かせて取りのぞきます
「ミストやジェットなど選べる4つの水流モード」
・髪にダメージを与えることなく艶やかな仕上がりに
レプロナイザー
元美容師のスタッフに薦められて導入を決めたドライヤー「レプロナイザー」
バイオプログラミング技術により髪や頭皮を理想的なコンディションに導きます。
ご自宅用のヘアケアアイテムとして検討されている方も多いのではないでしょうか?
ご来館の際は是非お試しください。
5月の懐石料理【止肴】紹介?
5月に突入し、新緑の季節となりました?
当館のロビーから見える木々たちも
鮮やかに色付いており、日々癒されています。
季節の変わり目でございますので、
皆様も体調にはお気を付けくださいませm(__)m
さて今回は、
今月の懐石料理【止肴】甘鯛の清蒸(チンジャン)を
ご紹介致します?
清蒸(チンジャン)という料理、
聞いたことが無いという方も多いかと思います。
こちらの料理は、香港を代表する海鮮料理「清蒸魚(チンジャンユー)」と言います?
「清」=シンプル、あっさり といった意味で、
新鮮なお魚を蒸し、あっさりとした味付けの
香港では非常にポピュラーな料理だそうです!
当館では、そんな清蒸(チンジャン)を和風に仕立てております!
お出汁には、お塩、ナンプラー、ピーナッツオイル、そしてカツオ出汁を使用。
お鍋の具材には、主役の甘鯛、新玉葱が入っており、
白髪葱とクコの実を散らしております?
鍋を開けた瞬間、お出汁の良い香りが広がり、
それだけでも食欲がそそられますよ?
今月ご来館されるお客様は、どうぞご堪能下さいませ(^○^)♪
シュワッと爽快✨
2022年04月25日 11:51 お知らせ / 仲居のひとりごと
気温が少しずつ上がり、「もう夏?!」と感じるほど暑い日もありますね?
暑い日にはシュワッと爽やかなアレ!飲みたくなりませんか??
そう!サワーです✨
今回は、伊豆ならではのサワーを三種類ご紹介します?
当館では、伊豆名産の果実三種類を使用したサワーをご用意しております。
【ニューサマーオレンジサワー】
アルコール度数:3度
「ニューサマーオレンジ」とは日向夏や小夏のことで、
伊豆では「ニューサマーオレンジ」という呼び名で親しまれております?
柑橘ならではの苦味がほんのちょっぴり感じられる、すっきり爽やかなサワーです!
【やまももサワー】
アルコール度数:3度
鮮やかな赤色が特徴のやまももを使ったリキュールで、
サワーにすると とってもかわいいピンク色に?
口当たりがすっきりしていて、アセロラのような甘酸っぱさを感じられるサワーです!
【白びわサワー】
アルコール度数:4度
枇杷特有のふか~い甘さが特徴で、
他の二種類よりもちょっぴりお酒感があります!
このリキュールは伊豆市土肥産の白枇杷を使用しているのですが、ここでひとつ豆知識?
明治10年から110年に渡って栽培されていましたが、昭和34年の伊勢湾台風により壊滅したそうです…。
それ以来「幻の枇杷」と呼ばれるようになりました。
しかし!
昭和56年以降、町おこし事業の一貫として栽培がはじまり、現在では「復活した名物」となっているそうです✨
サワーは全て850円でご用意しております。
シュワッと爽やかな気分を味わいたい時に、ぜひお召し上がり下さい♪
当館のソメイヨシノ?
2022年04月03日 07:54 お知らせ
当館の庭に咲く【ソメイヨシノ】が
綺麗に花を咲かせてので、
ご紹介致します\( ‘ω’)/
ソメイヨシノは、
毎年3月下旬~4月上旬に見頃を迎える桜です?
3月は比較的暖かい日が多かったため、
例年に比べて開花が早まっているそうですよ!
当館ロビーから見えるソメイヨシノも
見頃を迎えております?
ソメイヨシノ は葉がのびる前に咲く桜です。
蕾の頃は少しピンク色ですが、開くと微淡紅色~白色になり、
大きさは4cmほどで桜の花の中では比較的大輪になります?
ソメイヨシノ特有の白い花びらがとても綺麗ですね(^O^)!
当館へお越しの際は、是非 “春” を感じながら
ごゆっくりお寛ぎくださいませ?
ちなみに…
伊豆高原の桜並木と
東海館近くの松川遊歩道もすでに満開だそうですよ?!