四季を通して『くつろぎ日和』~伊東遊季亭の過ごし方一例~

Top > お知らせ

お知らせ

伊東遊季亭のイベント情報、新しい情報、周辺の情報、四季折々の様子をお伝えします。

【松川遊歩道】桜開花状況4.8

皆様こんばんは、伊東遊季亭です。

先ほど撮影したラウンジから見た桜です。

ライトアップされた夜桜が一面に広がり、幻想的な世界へ誘います。

夜桜ライトアップ「伊東松川灯りの小径」ですが

4月16日(日)まで延長になりました♪

ライトアップ時間 17:30~22:00

当館はすべての客室から夜桜をお楽しみいただけます。

是非この機会に伊東温泉へお越しくださいませ。

伊東遊季亭

旅色に紹介されました

 

 

【松川遊歩道】桜開花状況4.6

皆様こんにちは、伊東遊季亭です。

気温も上がりようやく春らしくなってきましたね。

本日のソメイヨシノ(松川遊歩道)の開花状況です。

開花状況は三分咲きといったところでしょうか。

ここから3~4日で満開になりそうです。

伊東遊季亭

旅色に紹介されました

 

 

4月のおすすめドリンクです

今月のスタッフお勧めのドリンクでございますが、”あらごしみかん酒” はいかがでしょうか?

先月ご紹介しました ”ふんわりいちご酒” と同じ「梅乃宿酒造」さんが造った新感覚リキュールです。静岡県温州みかんの優しく爽やかな甘味はそのままに、みずみずしい「ツブツブ」の果肉が入っているのです。これは何といってもロックが美味しい。お召し上がりの際はグラスをゆすって下さい。みかんの「ツブツブ」が踊ります。

”ふんわりいちご酒”と同様に静岡県限定商品ですので、是非、伊東遊季亭でお召し上がり下さい。

グラス  950円   4合瓶   3.780円

 

ダイニング 瀬霜

【松川遊歩道】桜開花状況3.31

当館目の前、ソメイヨシノ(松川遊歩道)の開花状況です。

本日5本以上の木で開花を確認しました。

全体的には「つぼみ」で一分咲きになるまで

まだしばらくかかりそうです。

伊東遊季亭

旅色に紹介されました

 

 

もうひとつの吊り橋、【橋立吊り橋】のご紹介です

以前、伊豆高原駅近くにある【対馬の滝】をご紹介させて頂きましたが、その少し先にある【橋立吊り橋】をご紹介致します。

伊豆高原駅裏にある入口から対馬川沿いの遊歩道を進むと、この看板があります。左へ行くと対馬の滝へ、右へ行くと橋立吊り橋です。

対馬川沿いの遊歩道は木々や苔に囲まれ、木漏れ日が水面に光って美しく、大きく深呼吸するととても気持ちが良いです!森林浴を満喫です!

橋立吊り橋方向へ進むと、対馬の滝展望台が反対側に見えてきます。

ちなみに悪天候の時はこんな感じです。サスペンスドラマに使われそうな光景ですね!

ちょっと寄り道して・・・
ここから【大淀、小淀】へ降りる階段があります。(強風高波などの悪天候の時は、危険ですので降りる事は禁止されています)
ここの汐だまりは昔から地元では天然のプールと言われています。透明度があり、水が綺麗です!

下から見た橋立吊り橋です。高いですね~!!渡るのが楽しみになります。断崖絶壁を下から見られるのも珍しいですね。

自然の石で出来た階段を用心深く登り(急で滑りやすので注意して下さい)、橋立吊り橋方面へ戻り、少し進むとすぐに橋立吊り橋へ到着です。
有名な城ケ崎海岸の門脇吊り橋とは違い、ひっそりとかかっている感じがします。
しかし長さはこちらの方が長いそうです。

ひっそりとダイナミックにかかっているもう一つの吊り橋へもぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

フロント前川