四季を通して『くつろぎ日和』~伊東遊季亭の過ごし方一例~

Top > お知らせ

お知らせ

伊東遊季亭のイベント情報、新しい情報、周辺の情報、四季折々の様子をお伝えします。

【季節限定】記念撮影スポットのご紹介

こんにちは、フロント市川です。

桜の季節もひと段落し、新緑が美しい時期となりました。

 

伊東ではもう少しすると『つつじ』が綺麗に咲き誇ります。

以前こちらのブログでもご紹介しましたが、最も有名なのは小室山のつつじ園でしょう。

例年4月下旬から5月上旬にかけて見頃を迎えますが、実はすでに見頃を迎えている場所があるのです。

そう、当館入口の看板横では、綺麗な赤とピンクの『つつじ』が見頃を迎えています。

毎年早咲きなのですが、今年も桜が見頃を過ぎた頃に綺麗に咲いてくれました。

看板、玄関、つつじが、綺麗にシャッターに収まる位置に咲いてくれるので、この時期の記念撮影は間違いなくこの正面の看板前がおすすめです。

スタッフに声をかけていただければ、喜んでシャッターを押させていただきます!

皆様お気軽にお声がけくださいませ♪

フロント 市川

4月のお勧めドリンクは「白枇杷酒」です。

伊豆の西海岸土肥町は昔から海からの温暖な気候の中で白枇杷の栽培が盛んで、甘く美味しい枇杷が多く収穫されていましたが、普通の枇杷と比べ鮮度が早く、あまり市場には出回らないのも特徴ですが、今は手の掛かる白枇杷生産者も少なく希少な枇杷になってしまいました。
白枇杷の歴史は明治10年中国洞庭湖畔洞庭寺境内の枇杷の種を持ち帰り栽培した「幻の枇杷」と呼ばれました。
この白枇杷を使って美味しいワインはできないかと地元醸造会社の手で研究され商品化されたのがこの商品です、分類はリキュールですがワイン感覚でお飲みいただけますし、ソーダなどで割っても美味しくいただけます。

ダイニングスタッフ 福田

釣り船 達丸

春の海、ひねもすのたりのたりかな。

うららかな春の日、大海原は眺めるだけでも気持ちの良いものです。

伊東の海の中は特徴的な地形で、とても豊かな漁場でもあります。

今回は評判の釣り船「達丸」さんをご紹介させていただきます。

魚種が大変豊富な伊東沖まで出船し、四季折々の魚が釣れるよう見事にコーディネイトしてくれると、以前当館をご利用いただいたお客様にも大変喜んでいただきました。

開業して数年ですが、どんどんリピーターの方が増えているそうです。

マダイ、イサキ、ワラサ、カワハギ、アオリイカ、鬼カサゴ、ヒラメなどなどバラエティ豊かな魚をいろいろな漁法で釣らせてくれます。

ベテランの方、初心者の方、女性の方、どなたでも海釣りを楽しんでいただけます。

自分で釣った魚はまた格別な味わい。

ぜひお問い合わせ下さい。

フロント 江藤

【松川遊歩道】桜開花状況3.31

皆様こんにちは、伊東遊季亭です。

本日の松川遊歩道、ソメイヨシノの開花状況です。

1階ロビーから撮影

1階ロビーから撮影

3階客室から撮影

場所により散り始めてましたが、まだお花見をお楽しみいただけます。

伊東遊季亭

旅色に紹介されました

小室山公園に恐竜モチーフの遊具完成!

小室山公園内に、恐竜のモニュメントがある「恐竜広場」と展望台付きアスレチック遊具のある「御神火広場」との間に、恐竜をモチーフにしたアスレチック遊具が完成しました!
滑り台の「チューブスライダー」など、多彩な遊び方が出来ます。

小室山は伊東市を代表する観光スポットで、市内の景勝地から選定した「伊東八景」の一つでもあります。
公園内にはテニスコートや芝生の広場、ロープウエイ、山頂までの簡単なハイキングコースもあり、お子様の遊び場所として、また大人の方のお散歩コースとしても楽しめる場所です。
ゴールデンウイーク近辺にはつつじも綺麗に咲き誇り、名所となっています。

ぜひ、これからの季節にぴったりな小室山公園にお出かけになってみてはいかがでしょうか。

フロント前川