四季を通して『くつろぎ日和』~伊東遊季亭の過ごし方一例~

Top > お知らせ

お知らせ

伊東遊季亭のイベント情報、新しい情報、周辺の情報、四季折々の様子をお伝えします。

【伊東/伊豆おすすめのカフェ】cafe TATI sweets ~カフェ タチ~

ランチもスイーツも楽しめる、美味しくておしゃれなcafe TATI sweets(タチ)をご紹介します!藤の広場という公園のすぐ側で、伊東駅から歩いて約10分ぐらいの所にあります。

周りは静かな住宅街なので、一人でもゆったり過ごせますよ♪

中は20席程で、オーナーさんのセンスが感じられる素敵な内装です。かわいらしい雑貨や、洋書、雑誌などが置いてあるので待ち時間や食後なども楽しめます。

連休中だったためか、11時30分のオープンと同時に入りましたが12時前には満席に・・・!

ランチメニューは3種類です!

今回はAのタチプレートを頂く事にしました。
ピンクペッパーというかわいらしい桜色のスパイスがのった桜エビのご飯と、サラダや蒸し鶏、野菜スープにプチお菓子のラスクがつきます♪
とてもヘルシーでバランスのとれたこちらのメニューは、ジャスミンティーもついて1000円でした。

そして、ショーケースに並ぶ様々なケーキはどれも美味しそうで迷ってしまいますが、テイクアウトでイチゴのタルトを買っていきました♪

他にも、かぼちゃや南国フルーツのタルト、いちごのショートケーキなど、自分へのご褒美にはもちろん、ちょっとしたお土産にも喜ばれること間違いナシです!

伊東へお越しの際はぜひ一度お立ち寄りください。

cafe TATI

TEL:0557-36-3732

営業時間
11:30-18:30

定休日 月曜日

café TATI sweets  (cafetatisweets.com)

Cafe TATI sweets | Ito-shi Shizuoka | Facebook

〒414-0023 静岡県伊東市渚町2-6

フロント 加藤

 

★伊東市観光PR動画公開★

皆様こんにちは、伊東遊季亭です。

伊東温泉を紹介する動画が公開されましたのでご紹介します♪



「がんばれ伊東ちゃん」

観光課の職員役として、やるせなすの石井さんが出演しています。



伊東囃子保存会のみなさん他、伊東の魅力を紹介しています。

伊東温泉へお越しの際、ご参考になれば幸いです!

是非ご覧くださいませ。

伊東遊季亭

旅色に紹介されました

 

自転車の国「サイクルスポーツセンター」

こんにちは、フロント市川です。

今回は、東京五輪自転車競技の会場にも選ばれた、伊豆市のサイクルスポーツセンターをご紹介します!

 

こちらでは、自転車競技の為の様々なコースを、有料で一般開放しています。

現地では、自転車やヘルメットのレンタルができ、スタッフの方が自転車やコースのことを親切に説明してくれるため、

どなたでもお気軽にお楽しみいただけます。

また、レンタルできる自転車の種類もいくつかあり、中にはロードタイプ(ロード競技用の自転車)もあります。

このロードタイプの自転車、普通の自転車とは全くの別物。

スピードだけを追求して作られており、下りを走るときの時速はなんと80キロ以上とか!

ゾッとするような速さですが、実際に体験してみたい方は是非こちらをレンタルされてはいかがでしょうか。

 

走れるコースも競技用の本格的なものから、お子様でも気軽に参加できるようなファミリーサーキットなど様々。

遊園地としてのアトラクションも豊富に取り揃えている為、ご家族で楽しむのにもピッタリです!

これから夏に向けてどんどん暑くなってくるので、サイクリングには今の時期がもってこいではないでしょうか。

伊豆へお出掛けの際には、是非「サイクルスポーツセンター」で、普段なかなかできないような体験をされて

みてはいかがでしょうか。

※日本サイクルスポーツセンター公式HPはコチラ

 

フロント 市川

 

つつじ祭りの季節です!

温かい日和になって参りましたね。

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

遊季亭の入口正面のツツジが鮮やかに咲いたので、

写真と共にご紹介いたします!

 

遊季亭の看板を入ったところに..

 

見事なツツジが咲きました!
※2016年4月17日撮影


つつじといえば、遊季亭からお車で20分ほどの小室山公園にて

もうすぐつつじ祭りが開催されます!

 

今年は開花が早く、もうすでに見頃といえるほど綺麗に咲いているつつじも見受けられるみたいですよ。

今年も大変混雑することが予想されますので、

少し早起きをしてゆっくりと小室山まで足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?

 

小室山公園つつじ祭り

開催時間:毎年4月29日~5月5日 午前9:00~午後4:00
開催場所:小室山公園つつじ園
交通アクセス;
・JR伊東駅より小室山リフト行き(約25分)
・JR川奈駅より徒歩約20分


第45回 つつじ祭り開催東海バスオフィシャルサイト


つつじ祭り開花状況はコチラ!

フロント 杉本

日蓮上人史跡②

今回も、日蓮上人ゆかりのお寺「蓮着寺」をご紹介します。

読んで字のごとく「日蓮が着いた寺」。伊東へ流罪となった上人が取り残された海上の「俎岩」から500メートル程離れたところに建立されました。

後に当地を治めていた小田原北条氏の今村若狭が日蓮のゆかりにちなんで祖師堂を建て、付近の土地を寄進したのが始まりです。1508年に正乗院日云が蓮着寺として開山しました。

約21万坪の広大な敷地には、国の天然記念物に指定されている日本最大のヤマモモ「蓮着寺のヤマモモ」や、モチノキの大木の幹にどうしたわけかゴツゴツとした岩が喰いこんだ「石喰いモチノキ」、また「千歳の椿」をはじめとする藪椿の群生など、珍しい銘木を見物に訪れる人も少なくありません。

法華経の宗祖日蓮上人は流罪となり、すんでのところを川奈の漁師弥三郎に命を救われました。命があったからこそ、伊東が上人のゆかりの地となり、貴重な史跡が残されたのです。漁師の弥三郎は陰ながら歴史上の功労者と言えるのではないでしょうか。

フロント 江藤