新着情報
川奈いるか浜公園海水浴場
2019年08月01日 18:51 お知らせ
各地で梅雨明けしたと発表され、暑い日が続いております。
夏本番、夏といえば海水浴場に行かれる方も多いのではないでしょうか。
そこでオススメの当館から1番近い海水浴場、いるか浜公園海水浴場をご紹介いたします!
始めに、当館からお車でのルートをご案内いたします。
当館から川奈駅手前の踏み切りを渡り、右手に曲がり、少し下っていただくと、
交差点が見えてきます。
こちらの交差点を左に曲がっていただき、道なりに真っ直ぐ進んでいただくと、いるか浜公園海水浴場が見えてきます。
お天気はよかったのですが、東海地方が梅雨明け前で不安定な天候が続いてた為か、
海水浴をしてる方は少なかったです。
次に、駐車場をご案内いたします。
いるか浜公園海水浴場に隣接されている駐車場があり、早朝から午後5時まで営業しており、
1日(1回)1,000円でご利用いただけます!
なぜいるかのオブジェがあり、いるか浜というのか気になっていたのですが、
名前の由来がありました!
かつて江戸時代から、伊東においても川奈港や富戸港を中心にいるかの追い込み漁が
盛んに行われていて、かなりの漁獲量があったと言われてるそうです。
現在は行われていませんが、古くから川奈地区はいるかとの関わりが深いと言われ、観賞用として
いるかのブロンズオブジェなどを設置し、「川奈いるか浜海水公園」と名付けたそうです。
そしてここ川奈いるか浜公園海水浴場の大きな特徴が、玉砂利でできた、波の静かな美しい浜です!!
海水もきれいで、整備もよくされていて人気のビーチです!
※真夏に素足で歩くと物凄く熱いため、サンダル必需品です!!
またシャワー室、更衣室も完備しており、浮き輪やテントなどもレンタルしています。
まだまだこれから暑い夏が続きますので、お近くへ起こしの際にはぜひ
川奈いるか浜海水浴場へお立ち寄りくださいませ!
※8月15日(木):20:00~20:30の間で
川奈港いるか浜花火大会も開催されます!
監視所設置期間:2019年7月13日(土)~8月25日(日)
監視員常駐時間:8:30~17:00
浜の規模:長さ170m、奥行き20m
〈施設〉
トイレ:1ヶ所(公設)
監視施設:1ヶ所(管理事務所兼用)
シャワー:水(7:00~16:30)
更衣室:無料
コインロッカー:有料(100円)
海の家:無(管理事務所有り)
・浮き輪、パラソル、日よけテント、水中メガネ、ゴーグル、ゴザ、サマーベット等のレンタル有り
〈駐車場〉
台数:78台(区営いるか浜駐車場・浜隣接28・港奥50 随時マイクロ送迎)+200台(漁協)
期間:2019年7月13日(土)~8月25日(日)
営業時間:6:00~17:00(開始時間が変動する場合があります)
料金:日/1,000円
〈電車でお越しの場合〉
伊豆急川奈駅より徒歩15分。JR伊東駅よりバス20分
伊東遊季亭川奈別邸