新着情報
夏はやっぱり
2019年07月15日 07:00 周辺情報
梅雨寒な日々が続いておりますが、梅雨も明ければ一気に真夏日に、、。
そんな暑い日にもって来いな夏の風物詩を、一足先に味わってきました!
夏といったらやっぱり『かき氷』ですね!!
ということで、今回ご紹介するお店は沼津市内浦にある〝えびな〟さんです。
ちょうど内浦漁港の目の前にあり、
5月~10月の期間限定で営業しているかき氷専門店でございます。
やさしい笑顔でおかあさんと看板猫のユメちゃんがお出迎えしてくれました。
中に入ると、なんだか実家にいるような暖かくてほっとする雰囲気の店内。
かき氷の種類も豊富で思わず目移り、、。
わたしが注文したのはこちら。
黄色いシロップを鮮やかに纏ったまんまるのフォルムと、
白くてふわふわのミルクエスプーマ。
さらにその上に乗っている芋けんぴがなんとも可愛らしい
「さつまいもミルクエスプーマ」です!
さつまいもを使ったかき氷は珍しい!と思い、注文させて頂きました。
まずは、さつまいものシロップがかかった氷の部分をひとくち。
さつまいも本来の甘みが引き立ったシロップの美味しさに感動しました!!
話を伺うと、三島のブランド野菜〝三島甘藷〟を使用しているそうです。
糖度が13~14度と果物に匹敵する甘さが特徴で、触るとべたべたするとおっしゃっていました。
だからこんなに甘いんだ!!と感心。
おかあさんは「甘すぎなかったかな?」と心配されてましたが、
全然しつこくなく、心地よい甘さにスプーンが止まりませんでした。
次に、ふんわり乗ったエスプーマの部分をひとくち。
これまた美味しい!!!
人生初エスプーマでしたが、衝撃を受けました、、!
エスプーマとは、オーストリア製のソーダサイフォンを使い、
食品に亜酸化窒素ガス(N₂O)を添加した「空気のように軽い泡」の料理のこと。
一見生クリームのようで、重たそうなイメージを持ちましたが、
食べてみてびっくり!!とっても軽いんです!
ミルクの甘みとさつまいもの甘みがお互いに引き立て合って、相性抜群でした。
いつもこのくらいの大きさのかき氷をいただくと、甘さがくどく感じて
ひとりで食べきれたことはないのですが、
このかき氷は余裕でぺろっと頂けました!!
本当に驚き!!
そして、ここのかき氷屋さんの最大の魅力が、おかあさんお手製のシロップにあります。
果物のかき氷も、いちごにみかん、バナナなどの変り種までありますが、
すべてこのお店の近くの農家さんと連絡を取り合って仕入れていると聞きました。
それをおかあさんが試行錯誤しながらシロップを作っているのだそうです。
こんなに地元の方の愛がつまったかき氷、なかなか他にはないですね。
もう少ししたらマンゴーが仕入れ出来るそうなので、マンゴーを使ったかき氷や、
シャインマスカットを使ったかき氷も考えているそうです!
9月10月くらいになってくると、人気の栗のかき氷も登場します。
期間限定なので、たくさん通って全種類制覇したいところです、、!
人懐っこくて可愛らしいユメちゃんと、笑顔の優しいおかあさんに見送られながら、
ほくほくとした幸せな気持ちでお店を後にしました。
みなさん今年の夏にかき氷はいかがですか?
〒410-0223 静岡県沼津市内浦三津88-22
電話番号 | 055-943-2430 |
---|---|
営業時間 | 月,火,木~日 11:30~17:00 |
定休日 | 毎週水曜日 |