新着情報

来宮神社と熱海梅園🌸


2022年02月02日 18:00 周辺情報

2月に入り寒明けとは申しますが…

まだまだ骨身にしみる寒さが続いております

 

先日、天気が良かったので

ちょっと遅めの初詣を来宮神社へ

そして梅の花を見てきました🌸

 

来宮神社はJR伊東線の来宮駅から徒歩5分程の所にあります!

 

 

階段を上ると本殿がみえてきました!

 

 

 

 

奈良時代、漁夫の網にかかった木像を祀ったのが

この神社の始まりと言われているそうです

 

全国でも珍しく「禁酒の神様」として

知られています

 

また、御神木である「大楠」は

樹齢約2000年、周囲24mの太さを誇り

国の天然記念物に指定されています

 

 

この周りを1周すると寿命が

1年延びると言われており

パワースポットとして

多くの観光客で賑わっています

 

 

 

今、人気の「フォトスポット」があります

ここで写真撮影するのに

皆、間隔を空けながら並んでました!(^^)!

 

 

また館内には心休まる空間が

所々にご覧いただけます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

 

そして来宮駅から山の方へ10分程歩くと

熱海梅園が見えてきました🌸

 

 

熱海梅園は日本一開花が早いと言われています!

園内には59品種472本の梅が植えられています

 

 

毎年11月下旬から12月上旬に

第1号の梅の花が咲き

1月から3月まで早咲き・中咲き・遅咲きと

花を咲かせながら長い期間をかけて

梅を楽しむ事ができます

 

 

 

 

しばらく歩くと梅見の滝が

見えてきました

 

 

 

花がもっとも見頃を迎える時期は…

例年2月中旬頃だそうです

 

お近くをお通りの際は

是非お立ち寄り下さいませ(*^^*)🌸

 

 

住所:静岡県熱海市梅園町8-11
電話:0557-85-2222(熱海市観光協会)
開催期間:2022年1月8日(土)~3月6日(日) ※予定
開園時間:8:30~16:00(時間外は無料開放)
入園料:一般300円、熱海市内宿泊者100円(宿泊先がわかるものを提示する必要あり) ※梅まつり開催中のみ有料
アクセス:
・JR伊東線「来宮」駅下車、徒歩約10分
・JR「熱海」駅−伊豆箱根バス「相の原団地行き」約15分−「梅園」バス停下車