新着情報

お月見🌙


2021年09月16日 18:00 仲居のひとりごと

季節も変わり、伊東の丘陵も

ススキで黄金色に色づき始めました。

 

今年の十五夜(中秋の名月)は少し早く

9月21日ということで

当館もお月見の準備を始めています。

1年で最も月が美しいと言われる中秋の名月。

 

今年は珍しく、満月の日と重なる為

少し特別な十五夜と言われています🌙

 

 

そして、十五夜の約1ヵ月後には

「十三夜(じゅうさんや)」

という日本古来のお月見の日があります。

 

十五夜は収穫した芋を供えるのに対し、

十三夜は粟や豆の収穫の時期なので

粟や大豆、果物などの秋の実りと共に

お供えをするそうです。

 

また、十五夜と十三夜

2つを合わせて「二夜の月」と呼び、

2回とも同じ場所で月見をすると

縁起が良いと言われています。

 

 

そして、今年の十三夜は10月18日です。

 

例年だとこの頃は空気も澄み、

月や星がとても美しく見える時期です。

 

ご来館の際は

川奈の心地よい夜風と

露天風呂からのお月見を

お楽しみください。

 

美味しいお饅頭を用意して

お待ちしております🎵