新着情報
7月と言えば!
2018年07月02日 20:35 仲居のひとりごと
梅雨もあっという間に明けてしまいましたね。
暑い日が続いていますが、皆様、体調など崩されていませんか?
いよいよこれから、夏本番!!
で、7月と言えば…、
そう、七夕です!!
今年も、飾りました~。
じゃん!!
こちら! 天井まで届きそうなビッグサイズ!
毎年、宿の前の竹やぶから竹を切り出して、枝打ちをして飾ります。
竹は切った後の水揚げが難しくて、翌日には葉がくるくると巻いてしまうので、
毎年、『どうやったら葉が巻かずに、1週間初日のボリュームを保って飾れるか』
が課題でした。
毎年いろいろな方法を試し、5年かけて、
・出来るだけ太くて葉付が良い竹を、2~3本合わせる
・切り出したら出来る限り早く、水1:お酢9の酢水につける
という方法にたどり着いた去年。(笑)
…で、今年はより太くてたくさん葉のついた竹を選び、いつもより高くしてみました!
飾りは、スタッフの手作り。
短冊は、ご宿泊いただいたお客様に書いていただき、
お好きなところに飾っていただいています。
毎年、お子様に書いていただく短冊には心が洗われるのですが、
今年も、そんな素敵な短冊を見つけてしまいました!
乗れるよ! 乗れる!!
絶対大丈夫! 頑張れ~っっ!!
思わず応援せずにはいられません!
心がほっこりする、年に一度のお楽しみ。
自転車に乗れるようになったら、教えてね!