新着情報
仲居のひとりごとの記事一覧
小室山に新施設リニューアルオープン!
2023年07月18日 13:31 仲居のひとりごと / 周辺情報
長い梅雨も明け
いよいよ夏本番の季節がやってきました!!
当館よりお車で10分ほどの所にある小室山観光リフトの横に
新施設が7月20日にリニューアルオープンしました!
売店やお食事処・ソフトクリームを販売していたスペースを
大幅リニューアルしました
売店から入ると・・・
このようにフロントがあり
ここでリフト券や売店商品を販売しています
地元にちなんだお菓子・調味料・お酒など
取り揃えているようです
『kitchen・218』は
標高218mにちなんで名付けられ
中にはいると・・・
『火山と大地の恵み』をコンセプトにした
レストランになっています
溶岩石を敷き詰めた本格グリルで調理した
ステーキをはじめ、溶岩カレー・地物のしらすや
天城産わさび1本使った『わさび丼』
などもあるそうです
店内の座席は130席あり
授乳やおむつ交換に対応したベビーケアルーム
そしてペット同伴エリアも備えています
お子様連れやペットに優しい
施設になりました
お近くにお越しの際は
是非お立ち寄りくださいませ(^^♪
これから厳しい暑さが続きますが
くれぐれもご自愛くださいませ
【営業時間】
11:00~15:30
(ラストオーダー15:00)
【不定休】
ご利用の際はお問い合わせくださいませ
【TEL】0557-45-1444
川奈別邸から一番近い食事処「とんかつ きぬ山」
2023年07月07日 09:58 仲居のひとりごと
川奈別邸から一番近い食事処「とんかつ きぬ山」さん
別邸より徒歩5分ほどの近さな上に
美味しくて、景観もよいお食事処をご紹介します。
今回はランチタイムにお伺いしました。
きぬ山さんは基本的に予約制となっておりますので
事前にお電話にてお問い合わせしていただくことを推奨します。
この日注文したのは 上ロースかつ定食 1,430円
ヒレかつ魚フライ盛合わせ定食 1,400円
定食には炊き立てのご飯とお味噌汁、香の物
そして食後のコーヒーまでつきます!!
すべて丁寧に作られているのが感じられます。
おいしいです!
川奈の海を一望できる店内は、
より一層お食事が楽しくなること間違いなしです。(^^)
精米したてのお米を少しずつ炊いているそうなので
来店前には必ず「きぬ山」さんにご連絡お願いいたします。
TEL
080-1563-1063
営業時間
ランチ 11:40から14:00(LO)
ディナー 17:30から20:00(LO)21時閉店
※ご来店前には必ず予約をお願いいたします。
※ディナーの来店は14時までにご予約をお願いいたします。
定休日
毎週月曜日、火曜日、日曜日(ディナーのみ休み)
駐車場あり
お支払方法は現金のみとなっています
更科 伊豆高原🌼
2023年05月18日 14:25 仲居のひとりごと
少しずつ夏の始まりを感じさせる
季節となってきました
こんな時期にはサッパリとしたお蕎麦が食べたくなり
伊豆高原の『更科』へ出かけてきました
場所は伊豆高原駅から車で5分
当館からは国道135号線を下田方面へ
15分程のところにあり
135号線沿いにある「怪しい少年少女博物館」の信号を
右折し右側に落ち着いた佇まいの
家屋が見えてきます
門を入ると...
緑いっぱいの素敵な庭を
ご覧いただけます
落ち着いた雰囲気の店内は
ゆっくりと寛げそうですね
蕎麦はもちろん!
かつ丼などご飯物も人気です!
また「ミニ天丼」「ミニかつ丼」「ヒレカツ」
から選べる平日限定ランチもおすすめです!(^^)!
『ミニ天丼+ざるそばセット』
1000円
『ミニかつ丼+冷たい蕎麦セット』
1000円
『天ぷら盛り合わせ』
1400円
一品料理もメニューが豊富が豊富で
のど越しのよさが特徴の白い「更科そば」は
北海道十勝産のそば粉を使用しており
丹念に打たれた蕎麦は風味も抜群です‼
お近くにお越しの際は
是非お立ち寄りくださいませ(^^)/♪
【住所】〒4130231 静岡県伊東市八幡野1243-66
【営業時間】昼 11:00~15:00 夜 17:00~20:00 (LO 19:30
【定休日】水曜日
定員(収容人数)最大90名
【アクセス】お車で伊豆高原駅より車で5分
駐車場あり駐車場:台数15台
【TEL】0557-51-0753
❁椿の花がもうすぐ見頃です❁
2023年02月01日 21:11 仲居のひとりごと
2月に入り寒さのなかにも
春の訪れを感じる頃となりました
先日、地元の新聞を見ていたら...
小室山公園つばき園で色鮮やかな
花を咲かせています!
という記事を見たので
チョット出かけてみました(^^♪
まず小室山リフト下にある
つつじ園の側に紅白の梅が見頃を迎えています🌸
そして、グランド横にあるつばき園入口から
遊歩道に沿って歩いていくと
ところどころ見頃を迎えている品種がありました
「笑顔」「朝露」「曙」「太郎冠者」などの
品種が見頃を迎えています!
園内には1000種4000本の椿が
植えられており
大きな蕾をたくさんつけていました
今年の椿の開花状況は平年並みだそうで
これから行われる「つばき鑑賞会」が開催されるころ
ちょうど見頃となりそうです
【つばき鑑賞会】
2023年2月18日~3月12日
9時00分~16時00分
入園料 無料
お近くにお越しの際は
是非お立ち寄りくださいませ
昨年の様子を一部ご紹介します!
毎年、内装を変えているそうなので
今年は、どんな感じになるのか楽しみです!(^^)!
冬至🍋
2022年12月22日 12:22 仲居のひとりごと
今日は12月22日(木)冬至です‼
冬至と言えば・・・
「ゆず湯」です!
当館でもゆず湯のお支度いたしました!
冬至の日「ゆず湯」に入ると
風邪をひかずに冬を越せると
言われています
また、「ゆず湯」に入る習慣は
意外に新しく、銭湯ができた江戸時代から
始まったそうです(*^^*)
柚子風呂はリラックス効果があり
スッキリとした香りが心を落ち着かせ
癒してくれます💛
また、ビタミンC効果でお肌がツルツルになり
さらに肩こり・腰痛・冷え性・むくみの暖和が
期待できるのだとか( ^ω^)・・・
今年もあとわずかですが・・・
「ゆず湯」でこの寒さを
乗り切りましょう!!