新着情報
仲居のひとりごとの記事一覧
雨ですね
2018年06月10日 19:12 仲居のひとりごと
いよいよ入梅ですね。
今日は雨…。
露天風呂と景色を楽しみにいらしていただいているお客様からは、「雨で残念…。」
というお声をよく聞きくのですが、
雨の日にしか見られない、こんな景色がありました!
雨粒が、廊下の明かりできらきらと光っています!
葉っぱについた雫
雫、雫…。
なかなかにキレイ!!
今日も良い発見をしました!
どなたか、ご存知ないですか?
2018年05月30日 16:27 お知らせ / 仲居のひとりごと
今日は雨…。
これからはいよいよ梅雨本番ですね。
昨日、お部屋の庭園の手入れをしてくれているお掃除さんから、
「紫陽花がきれいに咲いているのに、お客様からは見えにくいところにあるからお部屋に飾ってみたら?」と言われて、はっとした私…。
そんな素敵な提案をしてくれたお掃除さんに感謝!
早速、玄関に飾ってみました。
ほかにも、お客様から見えにくい場所でひっそり咲いている花がないか…と庭を見て回ったら、ありました!!
みな様にお食事をお召し上がりいただく個室から見える庭園の奥の方に、梅雨を吹き飛ばしてくれるような、きれいなオレンジ色の花が!!
八重の花びらに、花と同じきれいな色の実がたくさんついています。
つつじ? ぼけ? グーグル先生で調べてみましたが、何の花かは分からず…。
とにかく元気をくれそうなその花を、早速お部屋の玄関に飾ってみました!
この花の名前をご存知のお客様がいらっしゃいましたら、ぜひ、ご来館時に教えてくださいね!
うぐいす色した、美味い奴!
2018年05月24日 21:12 仲居のひとりごと
きれいなうぐいす色をしたこちらは、『ぐり茶』
『ぐり茶』という呼び名は、茶葉が唐草や渦のようによじれた形をしているところからつけられていて、伊豆地方独特のものだそう。
正式には、『蒸製玉緑茶』というらしい…。
生葉をじっくり時間をかけて茶葉の芯まで蒸す、「深蒸し茶製法」で作られているので、茶葉本来の味が引き出されるのだとか。(詳しくは、ぐり茶の杉山さんHP http://www.guricha.co.jp/contents/corporation.htmlをご覧下さい)
すっきり爽やかな飲み口がこれからの季節にぴったりな、
暑い時期だけのお楽しみ!!
冷たぁ~く冷やして、皆様のお越しをお待ちしております。
雨上がりの朝に…
2018年05月24日 10:00 仲居のひとりごと
紫露草が咲いていました!
ちょっと拝借してお食事処とロビーに。
ちいさなつぼみが開いては、お客様とスタッフの目を楽しませてくれています!