新着情報

仲居のひとりごとの記事一覧

お子様に人気です


2018年07月11日 14:11 お知らせ / 仲居のひとりごと

当館は、お子様のご宿泊も承っております。

 

ご宿泊のお楽しみのひとつ、お食事ですが、お子様には少々時間が長いようで…。

 

お子様にもお食事の時間を楽しく過ごしていただけるよう、

こんなものをご用意しています。

 

こちら!

ミニサイズのピアノ。

ちゃんと音が出るんです!!

 

 

アヒルさんの輪投げ と 鉄琴。

こちらの鉄琴も、ちゃんと音が出ます!!

 

そして…、

こちら!

スポンジで出来た積み木も仲間入りしました。

 

音が出るおもちゃは、お子様達に大人気。

この他に、絵本などもご用意しております。

 

お部屋へのお貸し出しも可能です。

ご入用の際は、お気軽にスタッフまでお申し付け下さい。

夏の必需品


2018年07月10日 08:55 仲居のひとりごと

露天風呂の前に置いてある、このかわいい置物、

何だと思いますか?

 

もちろん、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、

最近ではあまり見かけなくなりました。

 

当館自慢の源泉かけ流しの露天風呂ですが、

夏になると避けられない、露天ならではの難点が…。

 

そんな問題を解決してくれる、強い味方、

 

そう、蚊取り線香です。

懐かしい、昔ながらの渦巻状の蚊取り線香。

 

各部屋に露天風呂の数だけご用意しております。

何ともかわいらしい表情が、皆様を和ませてくれる事でしょう。

 

 

7月と言えば!


2018年07月02日 20:35 仲居のひとりごと

梅雨もあっという間に明けてしまいましたね。

暑い日が続いていますが、皆様、体調など崩されていませんか?

 

いよいよこれから、夏本番!!

で、7月と言えば…、

そう、七夕です!!

 

今年も、飾りました~。

じゃん!!

こちら! 天井まで届きそうなビッグサイズ!

毎年、宿の前の竹やぶから竹を切り出して、枝打ちをして飾ります。

 

竹は切った後の水揚げが難しくて、翌日には葉がくるくると巻いてしまうので、

毎年、『どうやったら葉が巻かずに、1週間初日のボリュームを保って飾れるか』

が課題でした。

毎年いろいろな方法を試し、5年かけて、

・出来るだけ太くて葉付が良い竹を、2~3本合わせる

・切り出したら出来る限り早く、水1:お酢9の酢水につける

という方法にたどり着いた去年。(笑)

 

…で、今年はより太くてたくさん葉のついた竹を選び、いつもより高くしてみました!

 

飾りは、スタッフの手作り。

短冊は、ご宿泊いただいたお客様に書いていただき、

お好きなところに飾っていただいています。

 

毎年、お子様に書いていただく短冊には心が洗われるのですが、

今年も、そんな素敵な短冊を見つけてしまいました!

乗れるよ! 乗れる!!

絶対大丈夫! 頑張れ~っっ!!

 

思わず応援せずにはいられません!

心がほっこりする、年に一度のお楽しみ。

 

自転車に乗れるようになったら、教えてね!

 

 

 

 

 

 

 

 

お食事処


2018年06月27日 15:05 仲居のひとりごと

来ました!!

久しぶりの快晴です!!!

 

皆様にお食事をお召し上がりいただく、母屋の個室お食事処。

お部屋は5室、完全個室でプライベート感たっぷりです。

こちらは、掘り炬燵のお席『夏』。

 

今日のように快晴だと、こんな景色をご覧いただけます!

窓の外に広がる、緑、海、空。

朝日が心地よく、ずーっと見ていても飽きません。

 

お席についていただくと…、

  

こんな感じ。

旅の醍醐味、お食事が、益々美味しくなる事間違いなし!

な景色です。

 

お席によって、見える景色が変わるのも楽しいお食事処。

『春』『夏』『秋』『冬』ともうひとつは…!?

 

皆様は、どのお席からの景色がお好みでしょうか?

 

 

 

 

どこから見ても!


2018年06月17日 21:22 仲居のひとりごと

紫陽花が一段ときれいに咲いている今日この頃。

 

自宅のお庭に咲いている紫陽花を切っては、嬉しそうに持ってきてくれるスタッフ。

いつもどうもありがとう!

 

「アジサイ」は、「あづ(集まる)」と「さあい(青い花)」の2つの言葉から成っていて、

「あづさあい」が時の流れとともに変化し、現在の「アジサイ」という名前になったのだそう。

2000種類もの品種があるのだとか!

 

外側がくるりと丸い姿がかわいいこちらは、「ポップコーン」という種類。

なるほど、見た目がそっくりです!

スタッフの間でも大人気。

 

今日もまた、スタッフが嬉しそうにもって来てくれたのは…、

「ダンスパーティー」と「コンペイトウ・ブルー」

の2種類。

早速、生けてみました!!

 

正面から見ると、こんな感じ!

 

左から!

後ろから!

右から!

 

どこから見ても、かわいい!!

上手に出来た!

…と一人、小躍りする私。(笑)

 

ロビーでお客様の目を楽しませてくれる事、間違いなし!

 

 

…紫陽花の花言葉は、「乙女の愛」「移り気」。

色によってもそれぞれ違う花言葉をもつそうです。

花言葉を思いながら見る紫陽花は、きっと、いつもよりも素敵に見える事でしょう。