新着情報
周辺情報の記事一覧
🌸あじさい苑🌸
2021年06月17日 09:00 周辺情報
梅雨に入り蒸し暑い日々が続いておりますが
6月といえば…アジサイを思い出します
当館からお車で15分くらいの所にある
ニューヨークランプ&フラワーガーデンの中にある
あじさい苑のアジサイが見頃と聞き
先日行ってきました(^^♪
中に入ると傘をつるした
「アンブレラスカイ」というフォトスポットが見えてきます!!
そして、少し歩くと広大な相模湾がご覧いただけます<゜)))彡
アジサイと城ケ崎が一緒に見えるこの光景は
今しか見ることができない絶景です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
あじさい苑のアジサイは城ケ崎海岸の自生種で
八重咲きガクアジサイ「城ケ崎」「伊豆の華」
日本原種のヤマアジサイのほか
色鮮やかな園芸品種など約200種・3千株が
植えられているそうです
苑の一角には番傘を並べた
フォトスポットが見えてきます
また、少し歩くと・・・
ユネスコ世界ジオパーク認定のジオスポットが
ご覧いただけます
約4000年前に大室山が噴火した時にできた
溶岩の痕跡だそうです
そして、あじさい苑出口付近にある小川には
天然記念物で地域によっては絶滅危惧種の
モリアオガエルの目撃情報が多数あるそうです
少し歩くとカエルの卵発見!!!
カエルが好きな方は
探してみてはいかがでしょうか?
今年のアジサイは例年より
2週間ほど早く開花したそうですが
6月下旬まで多彩な品種が楽しめるようですので
お近くにお越しの際は
是非、お立ち寄り下さいませ
楽味家 まるげん🐟
2021年06月11日 18:00 周辺情報
今回は伊東駅の近くにある
【楽味家 まるげん🐟】さん をご紹介いたします。
伊東駅から徒歩3分、
お土産屋さんが並ぶ「湯の花通り」を進んで行くと
右手にお洒落なお店が見えてきます。
中は広々としていて、
座席は椅子席とお座敷で32席あるそうです。
さっそくメニューを見せていただくと、
おすすめ定食に
今回のお目当て 「うずわ定食」 が!!
うずわとは、ソウダガツオのことで、
背中に不規則な雲上状紋があり、それが渦の様に見えることから
地元伊東市宇佐美の漁師さんの間でそう呼ばれてきました。
うずわのたたき定食は今でも人気の漁師めし、
伊東のソウルフードとして愛されています。
しかも、このボリュームで1,280円!!
そして、うずわ定食には
地元の大ベテラン漁師が教える
由緒正しい食べ方があるんです!!
食べ方:その①
うずわのたたきを3等分にして
1/3はそのまま醤油で!
食べ方:その②
うずわと青唐辛子を醤油に入れてかきまぜ、
あっつあつのごはんにドーンとのせて!!
食べ方:その③
店員さんに「ダシ汁下さい」と声をかけて、
お茶漬けに!!!
新鮮なうずわのたたきを
1度で3倍楽しめちゃうんです!!
青唐辛子の辛みと、うずわのたたきの相性が抜群で
箸が止まりませんでした!
まるげんさんは、毎朝市場より仕入れていて
伊豆の新鮮な地魚が楽しめるお店です。
メニューも定食や、伊豆の珍味、
自家製干物に地酒などとても豊富です。
ぜひお近くへお越しの際は、お立ち寄りください。
【楽味家 まるげん🐟】
伊東駅から徒歩3分
静岡県伊東市猪戸1-4-1
Tel:0557-32-5152
年中無休 (予約は不可)
営業時間
11:00~15:00(LO.14:30)
17:00~23:00(LO.22:00)
パティスリー 甘青堂🎂
本日は、当館でご案内しているケーキ屋さん、
【パティスリー甘青堂さん】をご紹介いたします。
当館スタッフもよく利用するとの事で、
実際に店舗に行ってきました。
正面のショーケースには、四季折々のケーキを
素材にこだわり30種類以上扱っております。
焼き菓子も多く並んでいて、
一部和菓子も数種類置かれていました。
種類が多く悩みましたが
今回は
・シューアラクレーム
・デリスルージュ
・タルトムース(紅ほっぺのタルト)
を購入しました。
個人的には右のデリスルージュ
(苺のコンポート・ムース・ジャムを使用したケーキ)が
甘酸っぱく、とても美味しかったです🍓
他には、甘青堂さんおすすめの
【伊東ネーブルパウンド】も購入しました!
地元、伊東市宇佐美で仕入れたネーブルオレンジを
皮まで使用した、果肉たっぷりの焼き菓子で、
「いとうのいいもの」にも認定されています。
しっとりとした生地に、
オレンジの甘みと、皮の苦み、香りが強く
いつまでも余韻が残る一品でした。
コーヒーや紅茶のお供にもオススメです。
また、毎週金曜日には
パティシェがパンも焼いてるそうです。
お近くへお越しの際は、是非お立ち寄りください。
- 営業時間:9時〜20時
- 定休日:水曜日
- アクセス:伊東駅からお車で5分、徒歩13分
- 駐車場:なし
- 電話番号:0557−37−3946
そして、当館でお誕生日や記念日の際には
甘青堂さんのいちごケーキかチョコレートケーキを
ご案内しております。
・ケーキの種類
・大きさ
→4号(直径13cm)2,200円
→5号(直径15cm)3,200円
・ロウソクの本数(大・小)
・クッキーに一言メッセージ
・サプライズか否か
を、お電話かメールにてお申しつけください。
※ご注文はご宿泊日の3日前までのご予約制となります。
特別な記念の旅行に、
素敵なオプションはいかがでしょうか🎂
伊豆の【新】絶景スポットOPEN!
2021年04月25日 18:00 周辺情報
新緑が鮮やかな季節となりました🌳
当館から車で5分ほど走った所にある
小室山観光リフトの山頂に
「小室山ウォーク~MISORA~」が
4月23日(金)オープンいたしました!!
標高321mのスコリア丘の稜線に沿った
全長166.3mの木製遊歩道と
その下に「カフェ・321」が併設されています
「カフェ・321」の「・」は
標高点を表す記号だそうです!
ちなみに、建物の外装は
地層をイメージして建てられたそうです♪
そして、中に入ってみました。
私は、地層カフェラテを飲んでみました。
少し苦みがあるカフェラテの上に
チョコレートシロップがかかっていて
地層をイメージしています。
甘党の方はガムシロップ入れると
おいしく召し上がれます♪
そして、カフェから外に出ると
素晴らしい絶景が眺められます!
川奈ホテルゴルフ場✨
伊豆大島✨
そしてオシャレな展望台✨
海の上に浮かんでるみたいでした♪
さらに、
今ちょうど小室山リフトの麓にあるつつじ園が
見頃をむかえていました🌸
ここからも富士山が眺められます(^^♪
伊豆にお越しの際は、
今が旬の【小室山】に
是非お立ち寄りくださいませ(^O^)♪
*小室山リフト 8時半~16時半(春季)
*Cafe・321 9時半~16時(ラストオーダー15時半)
ボンボンベリー🍓
2021年04月08日 18:00 周辺情報
今回は、中伊豆にある
✱ いちご ボンボンベリー 伊豆の国 ✱
をご紹介させていただきます!
当館より車で約50分、
道の駅 伊豆のへそ に
こんなかわいいお店が🍓
中に入ると
いちごの甘酸っぱい香りと
焼き菓子の香ばしい香りが
一気に押し寄せてきます!
そして辺り一面いちご🍓🍓🍓
どこを撮っても可愛すぎました!!
そして、お待ちかねの実食へ🍓
店内のカフェスペースにて、
✱ 静岡いちご食べ比べプレート
✱ いちごのババロア
✱ いちごのモンブラン
✱ ボンボンスムージー
をいただきました!!
個人的には
いちごが丸ごと一個入った
いちごの形のババロアが
絶品でした♡♥
もちろん
テイクアウトも充実しています!
デザートは別腹 (!?) ということで
✱ ボンボンベリーソフト
✱ いちご大福串
食べちゃいました♪
美味しいし、可愛いし、
大満足でした!!!
中伊豆に行かれる方や、
国道1号線や東名高速をご利用の方には
ぜひ寄っていただきたいスポットです!!
ただ、
東京方面に帰られる方や
電車でご来館の方には
少し遠いですよね、、、
でも、ご安心ください!!
✱ ボンボンベリー ATAMI HOUSE ✱ が
熱海駅のすぐ側にあります!!
前回の投稿で紹介した
熱海ミルチーズのお店と、
大人気熱海プリンのお店との間に
かわいいピンクのお店があります!
こちらもビル丸ごと4階まで
いちご尽くしの映えスポットで
オススメです!!
ぜひ伊豆にお越しの際は
伊豆のいちごも
満喫されていって下さいませ🍓