新着情報
仲居のひとりごとの記事一覧
夏の知らせ
2019年08月08日 07:00 お知らせ / 仲居のひとりごと
当館に聞こえる季節の声が、鶯からセミにバトンタッチしました。
いよいよ夏到来です!
照りつける日差しに負けないくらい、海もキラキラ輝いています。
先日も、こんな夏の知らせが。
「こんなものがいたよ!!」
とナイトフロントさんから。
ん?なんでしょう。
中を覗いてみると、、、
こんな立派なカブトムシが!!!
離れにつづく廊下で見つけたそうです。
ちょうど夏休みシーズンで、お子様の宿泊があった為、
5~6才の男の子にこのカブトムシを見てもらったところ
『持って帰りたい!!!』とのことでおうちまで一緒に連れて帰ってもらうことに。
おうちで一匹カブトムシを飼われているそうで、お友達が増える!と喜んでいました。
とびきりの笑顔を見て、こちらまで嬉しい気分に。
先日もこんなちいさなクワガタを動物好きなスタッフが発見!!
安全な場所に移動させようとしていたら、
なんだか愛着が湧いてしまったようで、おうちに持ち帰って飼いはじめることに。(笑)
山に隣接しているからか、この時期によくカブトムシやクワガタが姿を現してくれます。
やっと夏がきたな~と実感させられました。
宿泊される皆さんにも、こんな遭遇があるかもしれません、、。
音無神社
2019年07月01日 16:54 仲居のひとりごと
伊東には地元でも知る人ぞ知る源頼朝に縁のある音無神社という神様があり、
安産の神様でもあります。
先日、昨年音無神社のお守りをお渡しできたお客様が、無事に生まれましたとお子さんと一緒に来て下さるという
とても嬉しい出来事がありました!!!
そのお客様が、お守りを直接神社に伺いお返ししたかったのですが、
道に迷ってしまい行くことができなくてとても残念…と。
代わりに返納させていただきました。
ふと社を見ると面白い光景が!
穴の開いた柄杓がたくさん奉納されていました。
地元では古くから、出産前に穴の開いた柄杓を奉納する珍しい風習があるそうで、
穴の開いた柄杓→水の通りが良い→安産ということらしいです。
可愛らしく元気なお子さんの姿に元気をいただき、素敵な出会いに心温まりました。
また素敵な出会いがありますように、お客様のお越しを心よりお待ちしております。
お庭のこと
2019年06月22日 07:00 仲居のひとりごと
梅雨の到来です。
じめじめとした嫌~な季節ですが、そんな梅雨ならではの楽しみもあります。
今年も綺麗にお食事処のお庭に咲きました!
まんまるでふわっふわの大きな紫陽花!!!
毎年綺麗に咲いてくれるのですが、
ここの紫陽花は遅咲きで、息がとっても長いのです!
お客様にも「まだ咲いているんだね!」と驚かれるほど、、。
今年はいつまで鮮やかにお庭を彩ってくれるでしょうか。
そして、だんだん暑くなってきたので、お庭のお手入れも一苦労、、!
気付けば葉っぱがぐんぐん伸びて、みんなで草取りに励むいたちごっこな日々。
ですが、こんな嬉しい発見もあります。
先月、お庭ににょきっと顔を出したのは、ミニミニサイズの可愛らしい竹の子!
今月は、
こんな立派なわらびまで!!
発見したスタッフが嬉しそうに報告してくれました。
改めて、「ここは自然が豊かなんだな~」と実感させられます。
季節によって姿を見せてくれる植物たち。
次はどんな発見があるのやら、、
鶯の声に耳を傾けながら待ちわびています。
人気ナンバーワンの座はどっち?
2019年05月13日 14:49 仲居のひとりごと
当館はお土産売り場が狭く、たくさんの種類のお土産は置くことができませんが、
少ない中にも自信をもってお薦めできるお菓子があるのでご紹介します。
最初のお薦めは、お部屋のお菓子としてお出ししている「逢初」。
さつまいもの餡が美味しく、何度食べても飽きないお菓子。ダントツの人気ナンバーワン!!
だったのですが…
最近「逢初」のナンバーワンの座を脅かす迫るニューフェイス、焼きモンブラン。
包みを開けた瞬間栗のいい香り。
先日、早めに到着されたお客様がおやつに焼きモンブランをお買いになり、
30分くらいして美味しかったからと もう一度買いに来られ、お帰りの時にもお土産に。
私個人の好みですが、逢初は濃いめに淹れた日本茶やお抹茶に、焼きモンブランはコーヒーに合わせたいなと思います。
お部屋にはお茶も豆を挽いて淹れていただけるコーヒーのご用意もございますので、
よろしければ食べ比べをしてみてください。
逢初 9個入り \1,080円
15個入り \1,620円
焼きモンブラン 3個入り \810円
令和元年
2019年05月08日 07:00 仲居のひとりごと
令和元年。
新しい時代が始まりました!!
平成を振り返ってみると、
たくさんのお客様の笑顔に支えられ、素晴らしい日々を過ごすことができました。
心より感謝申し上げます。
令和もお客様に寄り添いながら、益々より良いサービスをご提供できるよう
日々精進してまいります!!
「平成最後の」という言葉を巷でよく耳にしましたが、
わたしの「平成最後の」嬉しかったことは、、、
〝お気に入りの場所から虹が見えたこと〟 です。
皆さんの「平成最後」はいかがでしたか?
すぅっと深呼吸してみると、もう初夏の香りが胸いっぱいに広がります。
令和はどんな時代になるのでしょう。
いまからとても楽しみです。