新着情報
お知らせの記事一覧
伊東遊季亭川奈別邸は「Go To Travelキャンペーン」対象施設です
2020年07月31日 11:57 お知らせ
平素より伊東遊季亭川奈別邸をご利用いただき、誠にありがとうございます。
Go To Travel キャンペーン「宿泊事業者登録」が完了いたしました。
今後は公式HPからのオンライン予約や電話予約で予約完了後に、STAYNAVIのサイト内で割引申請をしていただくことでキャンペーンが適用となります。
※電話予約のお客様はこちらでクーポンを代理発行させていただきます。
Go To Travel キャンペーンとは
宿泊代金の35%が還付されるキャンペーンは令和2年7月22日(水)より開始となりますが、東京を目的地とする旅行、及び東京都内在住者の旅行につきましては当面の間支援の対象外となります。(9月以降に宿泊代金の15%相当額の地域共通クーポンが配布される予定です)
例:40,000円の旅行を申し込んだ場合、給付額は14,000円となり、旅行者の支払額は26,000円となります。
キャンペーン対象の宿泊施設は、参加条件を満たし事業登録が「承認」された施設のみになります。
【実施期間】令和2年7月22日から令和3年1月31日予定
キャンペーンの詳細はGo To トラベル事業 公式ホームページ をご覧ください。
直接予約、公式HP予約のSTAYNAVI(ステイナビ)利用方法について
1.お客様にHPまたは電話にて当館にご予約いただきます。
2.お客様に【STAYNAVI】にて予約情報を入れていただき、予約情報と割引額が記載されたクーポンが発券されます。
3.【STAYNAVI】からお客様と施設にクーポン通知メールが届きます。
4.ホテルにご到着されましたらクーポンを提示していただき、ご精算時に割引致します。
STAYNAVI(ステイナビ)はこちらから
◆キャンペーン実施につきまして
7月22日(水)以降はチェックイン時に「ご宿泊の方全員」の検温を実施させていただきます。また、政府の指示によりチェックイン時に免許証等の身分証で「本人確認」をさせていただきます。
◆宿泊後の申請で給付金(還付対応)が受けられる対象となる期間
令和2年7月22日宿泊から令和2年8月31日宿泊(9月1日チェックアウト)まで
※還付申請期間 令和2年8月14日~9月14日
※STAYNAVI稼働以前にご予約されたお客様は、後日事務局へ申請することで還付の対象となります。
今後の政府の発表によりこれらの内容に変更が生じる可能性がございます。
旅行者向け還付手続きのご案内はこちらをクリック。
事後還付手続き様式は必要に応じてこちらからダウンロード。
事業概要は観光庁「Go To トラベル事業の概要」をご確認ください。
伊東遊季亭川奈別邸
テレビ放映のお知らせ
2020年07月25日 16:58 お知らせ
30年を超える長寿旅番組「いい伊豆みつけた」で伊東遊季亭川奈別邸が紹介されます!
お部屋に3つの温泉が付いた人気の庭園露天付き特別室「暁」のお部屋を撮影していただきました。
是非ご鑑賞くださいませ。
こちらの美女はリポーターの澤田南さんです!
【放送予定日】
テレビ埼玉 7月29日(水)14:00~
テレビ神奈川 7月31日(金)9:00~
千葉テレビ 7月31日(金)12:00~
売店商品増えました
2020年07月20日 18:00 お知らせ
ロビーの横に小さいですが、売店コーナーがあり新しい商品が増えました。
① 期間限定!伊豆みかんゼリー
伊豆のニューサマーオレンジと、夏みかん、橙をぎゅっととじこめた
爽やかな味わいのゼリーです。
冷やしていただくとより美味しくお召し上がりいただけます。
〈8個入り〉¥1,080(税込)
② 伊豆特産ニューサマーオレンジコーナー
温暖な伊豆の太陽をいっぱい浴びたニューサマーオレンジ
夏みかんとゆずをかけあわせた様な、香り良い柑橘果実。
甘酸っぱく、さわやかな香りを感じさせてくれます。
・ニューサマーオレンジジャム
東伊豆産のニューサマーオレンジで作ったジャム
パンやアイスお料理に♪
〈180g〉¥550(税込)
・ニューサマーフルーツソース
ヨーグルトやかき氷、アイスのトッピング、お菓子作りに♪
〈150g〉¥540(税込)
・ニューサマーオレンジポン酢ドレッシング
伊豆海洋深層水使用、ノンオイルでヘルシー
生野菜、焼肉、焼魚、鍋物、しゃぶしゃぶなど
料理の味をひきたてます。
〈120g〉¥540(税込)
③ 伊豆オランジュ
伊豆のオレンジを使用した焼き菓子です。
コーヒーや紅茶のお供にお召し上がりください。
〈3個入り〉¥870(税込)
④ 鯛のあぶり焼 極
きんとき鯛と唐辛子を使用したピリ辛珍味です。
おつまみとしてもおすすめです。
〈18枚入り〉¥1,080(税込)
⑤ ぐり茶
茶葉の形状がぐりぐりっと丸い感じから、ぐり茶と呼ばれています。
ぐり茶という呼び方は伊豆地方独特のものです。
伊豆に定着した緑茶で、摘みたてのやわらかい葉を生かして製造され
渋み、苦みが少ないのが特徴です。
〈ぐり茶 茶葉80g入り〉¥1,080(税込)
〈ぐり茶 ティーパック6個入り〉¥400(税込)
お土産にいかがでしょうか。
新型コロナウイルスの対応について
2020年02月28日 15:00 お知らせ
新型コロナウイルスの対応について
お客様各位
平素より伊東遊季亭川奈別邸をご利用いただき、誠にありがとうございます。
当館ではウイルスの感染拡大防止、お客様及び従業員の安全確保の観点から下記の対応を行っております。
皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
館内の感染症対策
・玄関ロビー、全客室に除菌用アルコールを設置しております
・テーブル、ドアノブ、スイッチ等は定期的にアルコール消毒しております
・ルームキーは返却時にアルコール消毒しております
・館内の換気及び空間の除菌・消毒を行っております
・チェックイン、チェックアウトのお手続きはお部屋にて行っております
・お食事処は完全個室になっておりますので他のお客様と一切接触いたしません
従業員の取り組み
・従業員は毎日検温を行い発熱等の症状がみられる従業員は出勤を停止しております
・お客様の安全及び公衆衛生を考慮し、従業員は全員マスクを着用しております
・従業員の手洗い・うがいを徹底しております
お客様へのお願い
・チェックイン時にご宿泊の方全員の検温を実施させていただきます。37.5℃以上の発熱、咳等風邪の症状がみられるお客様はご宿泊をお断りする場合がございます
・2023年3月13日以降、マスクの着用はお客様個人の判断にお任せいたします
・ご滞在中は手指の消毒にご協力ください
・「発熱」、「悪寒」、「倦怠感」、「風邪」の症状がみられるお客様のご来館はお控えくださるようお願いいたします
・ご滞在中に発熱や咳などの症状により体調がすぐれない場合には、速やかにフロント、またはお近くのスタッフまでお知らせください。
ご滞在中には大変ご不便をお掛け致しますが、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
伊東遊季亭川奈別邸 従業員一同
まんぷく散歩
2019年12月23日 07:00 お知らせ
ボリューム満点の定食がいただける
大食いの方におすすめのお店を見つけました!
〝やってます!〟の看板がなんとも愛らしい、ダイニングバー「くろ吉」。
城ヶ先駅から徒歩10分ほどのところにございます。
入ってみると椅子席とお座敷があり全部で40席ある広々とした空間。
お昼は豊富なランチメニューが揃っており、夜は居酒屋になるそうです。
日替わりメニューはこんなかんじ。
伊豆ならではの金目煮をはじめとしたお魚料理も豊富です。
わたしが注文したのは、鶏のからあげ定食。
ボリューム満点のから揚げに思わずびっくり!!!
スパイスが効いたあつあつの唐揚げは、噛めば噛むほど肉汁が溢れだします。
付け合せの生野菜の量が多いのも嬉しいところ。
すべて食べ終わる頃には、お腹がぱんぱん状態、、、。
美味しさ、そしてボリューム、ともに大満足でした!
くろ吉から車を走らせてすぐのところに、「伊豆高原プリン」を発見!!
お腹いっぱいでしたが、甘いものは別腹、、、。
店内はこんなかんじで、色とりどりのプリンがずらっと並んでいました!!
くだものがきらきら宝石のように乗ったプリンや、
ほうじ茶、珈琲ジュレの大人向けプリン、
人気No1のベイシックプリンなど、種類豊富で思わず目移り。
わたしが選んだのは、
期間限定のキャラメルバナナ。
ほんのり苦味のあるキャラメルに甘く煮立てたバナナが相性抜群!!!
プリンソフトも店内でいただきました。
ソフトの上に乗ったキャラメルフレークが
ザクザクした食感でまた新鮮でした!!
塩生キャラメルソースを好きなだけかけられるのも嬉しいポイント。
店内にはフォトスポットもあり、プリンを置いて撮ればインスタ映え間違いなしです!
プリンソフトを置いて撮ってみましたが、、、
合っているのでしょうか?(笑)
プリンのほうが映えそうですね。
伊豆高原プリンは道の駅伊東マリンタウンにも出店しているので、
お土産として買って帰るのもおすすめです!
今回は、城ヶ先方面の美味しいごはんとスイーツを紹介させていただきました。
城ヶ先の吊橋や、伊豆高原方面に観光に行かれた際の参考になったら嬉しいです!
【くろ吉】
営業時間
[月、水~日]
12:00~14:30(L.O)
17:00~22:00(L.O.21:30)
日曜営業
定休日
毎週火曜日 第4水曜日
【伊豆高原プリン 本店】
営業時間 10:00~19:00