新着情報
お知らせの記事一覧
JTB宿泊アンケートで総合97点を頂きました
2021年08月01日 10:29 お知らせ
この度、JTB宿泊アンケートで総合97点の評価を頂くことができました。
多大なるご評価を頂戴いたしました事を大変光栄なことと受け止め、何よりの糧とさせて頂く所存でおります。
これに満足することなく、伊東遊季亭川奈別邸では、全てのスタッフが情報を共有し、お客様の声をしっかりと反映させていただいた、より一層質の高いサービスを目指して精進してまいります。
今後ともご指導ご鞭撻を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
伊東遊季亭川奈別邸
従業員一同
夏のシーズン到来です!🌊
2021年07月23日 15:00 お知らせ
東海地方も梅雨明けが発表され、各地で猛暑日が続いております。
🌞いよいよ夏のシーズン到来です!!
夏と言えば海水浴に行かれる方も多いのではないでしょうか。
昨年はコロナウイルスの影響により、海水浴場を開かない所もありましたが
今年の伊東市の海水浴場は7/22(木)~8/25(水)まで海開き
となりました。
実は川奈にも穴場の海水浴場があります!🏖
当館からお車で5分程の場所にある【いるか浜公園】
と隣接する【川奈海水浴場】です。
いるか浜海水浴場は、海水の透明度も高く、玉砂利でできた静かな美しい浜です🏖
波が穏やかなので、お子様連れのファミリーの方も多いです。
※玉砂利の浜は素足で歩くと物凄く熱いため、サンダル必需品です!
もう1つの川奈海水浴場は、玉石でできた小さな海水浴場です。
海水の透明度が特に高く、県内でも知る人ぞ知るシュノーケリングの名所で
海辺で泳いでいる小さな魚たちを鑑賞することが出来ます🐟
夏場のシーズン中でも、比較的混雑が少ない穴場です!
これからまだ蒸し暑い日が続きますので、
お近くへお越しの際にはお立ち寄りください。
海開き期間(2021年):7/22日(木)~8/25(水)
レスキュー・監視員配備時間:8:30~17:00
🎆8/15(日)20:00~川奈港いるか浜花火大会も開催予定です。
アクセス:伊豆急行線川奈駅からお車で約5分、JR伊東駅からお車で約15分
駐車場:あり(海水浴期間有料 1,000円/日)6:00~17:00
※注意・禁止事項※
早朝の利用:朝6時より前のご利用はご遠慮ください
花火:可(21時まで)
BBQ:直火でなければ可(今年は感染防止の観点から、自粛をお願い致します)
キャンプ:不可
ジェットスキー:不可
テント類:大きいものは不可
ペット:同伴可(要リード)・入水禁止
サーフィン等:不可
海の家:なし
交通のご案内(熱海市内135号線規制解除の予定について)
2021年07月06日 10:55 お知らせ
お知らせ(7/27更新)
平素より伊東遊季亭川奈別邸をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
この度の豪雨被害により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
特にすぐお隣の伊豆山地区のあまりにも大きな被害状況には、皆さまの心身共のお疲れ、いかばかりかとお察し致します。
被災された皆様が一日も早く平穏な生活に戻られますことを心よりお祈り申し上げます。
伊東遊季亭川奈別邸では営業に支障の出るような大きな被害はなく、通常通り営業しておりますが一部の道路で通行止めとなっている箇所がございます。
【お車でお越しの場合】
湯河原から熱海間の国道135号線が現在通行止めですが、熱海ビーチライン、及び伊豆スカイラインが7月14日(水)正午より国道135号線の通行規制が解除されるまでの間、一般車を含むすべての車両の通行が無料になります。
湯河原から熱海間の国道135号線は台風8号の影響がなければ7月29日(木)15時に規制が解除される予定です。135号線開通に伴い熱海ビーチラインは7月30日(金)より通常通り有料となります。
伊豆スカイラインの無料開放はオリンピック期間中(8月8日まで)継続されます。
ご来館の前にルートのご確認と最新の情報をお調べ頂けますと幸いです。
伊東遊季亭川奈別邸
たなばた🎋
2021年06月30日 20:23 お知らせ
2021年もあっという間に半分が過ぎてしまい7月に入りました。
7月と言えば“七夕”ですよね!✨
今年も母屋に七夕の飾り付けをしました☺
スタッフ手作りの飾りを一年ぶりに皆様にお披露目出来てとってもうれしいです!
短冊をご用意しておりますので、ご来館の際にぜひご記入下さいませ☆彡
皆様の願いが一つでも多く叶いますように…
伊豆限定ご当地サイダー🥤
2021年06月04日 09:30 お知らせ
今回は、
客室の冷蔵庫に入っている“伊豆サイダー”を
ご紹介いたします!😃
こちらのサイダーは、
伊東の酒の卸問屋さんと木村飲料さんとのコラボ商品(^O^)/
まさに【伊豆限定のサイダー】です!
何と言っても、ユニークなラベルが特徴的で
伊豆にちなんだイラストが描かれていてます。
しかも今の時期は、東京五輪に合わせて
伊豆の踊子が富士山と日の丸をバックに
自転車に乗ってるんです🚲
伊豆には日本競輪学校やサイクルスポーツセンター、
そして東京五輪の自転車競技会場でも使われる
伊豆ベロドロームもあり
昔から【自転車のまち】でもあるんです!
甘さも炭酸もちょうどよく、
どこか懐かしいお味をお楽しみいただけます。
ぜひ、お風呂上りなどにいかがでしょうか!☺
1本(340ml) 250円
※プランによっては冷蔵庫に入っていない場合もございます。
ご希望の方はフロントまでお申し付けくださいませ。